外来水生生物事典 佐久間功、宮本拓海 著/宮本拓海 イラスト
カフェを100年、続けるために 田口護 著
ついこの間あった昔 林望 著
色からの伝言―色で読み解く、くらしと社会 成田イクコ 著
映画の文法―実作品にみる撮影と編集の技法 ダニエル・アリホン 著/岩本憲児、出口丈人 訳
センセイの書斎―イラストルポ「本」のある仕事場 内澤旬子 文・イラストレーション
日本妖怪大事典 水木しげる 画/村上健司 編著
ノーザン・ソングス―誰がビートルズの林檎をかじったのか ブライアン・サウソール、ルパート・ペリー 著/上西園誠 訳
中原淳一の「女学生服装帖」―少女の友コレクション 中原淳一 著
心のすみか奈良―いのちの根源なるものとの出合い 伊藤みろ 写真・文
休眠の昆虫学―季節適応の謎 田中誠二、檜垣守男、小滝豊美 編著
ESQUIRE COVERS 1933-2006 アメリカ版『エスクァイア』全表紙896
バラックの神たちへ 芥川喜好 著
貧困にあえぐ国ニッポンと貧困をなくした国スウェーデン 竹崎孜 著
シャボン玉の図像学 森洋子 著
皇后の肖像―昭憲皇太后の表象と女性の国民化 若桑みどり 著
大都会の夜―パリ、ロンドン、ベルリン―夜の文化史 ヨアヒム・シュレーア 著/平田達治、我田広之、近藤直美 訳
しかけのあるブックデザイン グラフィック社編集部 編
中国のイスラーム思想と文化(アジア遊学 129) 堀池信夫 ほか
奥の横道―句画エッセイ集 宇野亜喜良 著
十四分の一の月 ささめやゆき 著
ぼくたちはなく 内田麟太郎 著
映像の先駆者125人の肖像 志賀信夫 著
映画監督 深作欣二 深作欣二、山根貞男 著
日本映画 佐藤忠男 著
1冊まるごと佐藤可士和。 [2000-2010](pen BOOKS 011) ペン編集部 編