古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷12点(「教育画報」、医学雑誌など)
What's New
新入荷12点(「教育画報」、医学雑誌など)
2013年12月19日

教育画報 第10巻第6号(大正9年8月1日)―織田信長側面観(辻善之助)、波の話(中村次郎太郎)、蚕と伝染病(神品芳盛)ほか 辻善之助、中村次郎太郎、神品芳盛、加藤百樹 ほか

教育画報 第11巻第1号(大正9年9月1日)―下関海峡に於ける可動橋(森澤徳太郎)、水泳の話(本田存)、岩石の節理(横山又次郎)ほか 森澤徳太郎、本田存、横山又次郎、森口奈良吉 ほか

教育画報 第11巻第2号(大正9年10月1日)―明治神宮御造営工事(田澤義鋪)、蟻の巣(矢野宗幹)、瀬戸内海(辻村太郎)ほか 田澤義鋪、矢野宗幹、辻村太郎、東木龍七 ほか

教育画報 第11巻第3号(大正9年11月1日)―羽後の三山(本多静六)、碓氷峠のアブト式線路に就て(大井一郎)、生物の変化性(山内繁雄)ほか 本多静六、大井一郎、山内繁雄、桐谷洗鱗 ほか

教育画報 第11巻第4号(大正9年12月1日)―森林の形状(林相)に就て(白澤保美)、競馬神事に就いて(宮西惟助)、山陰線余部高架橋梁(池田嘉六)ほか 白澤保美、宮西惟助、池田嘉六、浅見敬一 ほか

臨床内科小児科(臨牀内科小児科) 第1巻第1号(昭和21年11月1日)―血圧調節神経の一発展方向(櫻澤富士雄、齋藤十六)、浮腫のある疾患(大森憲太)ほか 櫻澤富士雄、齋藤十六、大森憲太 ほか

医薬通信 創刊号~第1巻第4号 4冊―終戦前後の医薬品需給状況、医薬品の低下、麻薬の種類 ほか 緒方富雄、原島進 ほか

Die neuentdeckten lebenswichtigen Naehrstoffe,Vitamine. Willy Weitzel

日本生化学会会報 第7巻第5号 第8回総会号―海洋化学の立場から見たイガヒ(Mytilus crassitesta Lischke)に就いて(林喬)ほか 林喬、勝義孝、児玉桂三 ほか

日本生化学会会報 第3巻第3号―Pityrol(糖-Tar)の生化学的研究(小松茂)、輓近蛋白酵素の研究(赤松茂)ほか 小松茂、赤松茂 ほか

日本生化学会会報 第2巻第5号 第三回総会特別号

日本生化学会会報 第1巻第2号 第一回総会特別号―糖類の酒精醗酵に就て(小松茂)、北京通信(児玉栄一郎)ほか 小松茂、児玉栄一郎 ほか

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス