古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷32点(歌集、科学雑誌、歴史ほか)
What's New
新入荷32点(歌集、科学雑誌、歴史ほか)
2013年09月08日

歌集 海量 大口玲子 著

歌集 セントエルモの火 寺田由紀夫 著

時間の雫―植松万津歌集(個性叢書 第248篇) 植松万津 著

ヴェロニカの布―村主弘子歌集(北東風叢書 第1篇) 村主弘子 著

歌集 透明なる語を(個性叢書 第239篇) 佐和美子 著

サルビアの花―小池恭子歌集 小池恭子 著

五月の笹が峰 相澤啓三 著

水と空―川上春雄自撰詩集 川上春雄 著

詩集 その人の唇を襲った火は 小島きみ子 著

みどり、その日々を過ぎて。 岩成達也 著

表象―永井章子詩集 永井章子 著

タルホ大阪・明石年代記 稲垣足穂 著

釉調合の基礎講座―中国陶瓷を中心とした 水上和則 著

志度寺要誌

古社寺をたづねて―趣味の旅 斎藤隆三 著

堊(かべ) 岸田日出刀 著

甍(いらか) 岸田日出刀 著

扉(とびら)―建築・造形評論・随想 岸田日出刀 著

科学雑誌 自然 昭和21年12月―国民の人格向上と科学技術(仁科芳雄)、球皮事件(中谷宇吉郎)、醗酵(奥貫一男)ほか(自然 第1巻第8号) 仁科芳雄、中谷宇吉郎、奥貫一男、伏見康治 ほか

科学画報 昭和21年9月―原子の転換(杉本朝雄)、獣の生物学・乳腺の話2(今泉吉典)、帰化動物の功罪(高島春雄)ほか(科学画報 第35巻第9号) 杉本朝雄、今泉吉典、高島春雄、田口武二郎 ほか

科学の実験 1950年11月―セレンを使った整流の実験(古賀正三)、自分でやれる天気予報(日下部文雄)、結晶のでき方、つくり方(仁田勇)ほか(科学の実験 VOL.1 NO.2) 古賀正三、日下部文雄、仁田勇、伏見康治 ほか

科学の実験 1950年12月―紙の上に落とした水滴(筒井俊正)、超音波の出し方とその性質(和田八三久)、比色分析(木村健二郎)ほか(科学の実験 VOL.1 NO.3) 筒井俊正、和田八三久、木村健二郎、黒田正夫 ほか

建築文化 1946年2月―民主主義と建築文化(新居格)、日本人の住宅観(田辺泰)、復興住宅への試案(安東勝男)ほか(建築文化 第2号) 新居格、田辺泰、安東勝男、関野克 ほか

最新大大阪市街全図(縮尺二万分ノ一)

良寛・玄透研究論集 吉川彰準 著

芋銭子文翰全集 上・下 揃 小川芋銭 著

定本 落日抄 吉田健一 著

古本年鑑 1933年版(第1年版)―おゝ役に立つ 古典社編輯部 編

ブーワン童話集 内田諭義 著

都市経済と農村経済 中澤辨次郎 著

新撰姓氏録の研究 本文篇 佐伯有清 著

和名類聚抄郷名考証 増訂版 池邊彌 著

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス