太陽増刊 第41回帝国議会史 新法令(大正8年5月20日発行)(太陽 第25巻第6号)
太陽 大正8年6月―小説・茶碗むし(加能作次郎)、北浦を下る(田山花袋)ほか(太陽 第25巻第7号) 福田徳三、田山花袋、加能作次郎 ほか
太陽 大正8年7月―小説・愛執の日(吉田絃二郎)、オムスク政府建設史(大泉黒石)、ドウして食ふ?(内田魯庵)ほか(太陽 第25巻第9号) 吉田絃二郎、大泉黒石、内田魯庵 ほか
太陽 大正8年8月号―小説・母の骨(白石実三)、巴里より 上(近衛文麿)、海の種々相(岡本一平)ほか(太陽 第25巻第10号) 白石実三、近衛文麿、岡本一平 ほか
太陽 大正8年11月―小説・其少女の事(小川未明)、強い誘惑者(正富汪洋)、脚気の原因と其予防法 上(角田隆)ほか(太陽 第25巻第13号) 小川未明、正富汪洋、角田隆 ほか
村落景観の史的研究(日本史研究叢書) 木村礎 編著
夢の佐比 入沢康夫 著
四旬節なきカルナヴァル 飯島耕一 著
円き広場 清岡卓行 著
わが出雲・わが鎮魂 入沢康夫 著/梶山俊夫 絵
薬玉 吉岡実 著
道道――少年詩篇・道道補遺―天澤退二郎詩集 天澤退二郎 著
ambarvalia―西脇順三郎詩集(稀覯詩集復刻叢書) 西脇順三郎 著
詩集 宿恋行 鮎川信夫 著
オシリス、石ノ神 吉増剛造 著
旅 新装版 谷川俊太郎 詩/香月泰男 画
プレヴェール詩集(世界の詩 65) プレヴェール 著/平田文也 訳
声なき木鼠の唄―入沢康夫詩集 入沢康夫 著
詩集 色ガラスの街(稀覯詩集復刻叢書) 尾形亀之助 著
倖せそれとも不倖せ 2冊(正編・補編) 揃―入沢康夫詩集 入沢康夫 著
倖せそれとも不倖せ・続(現代詩叢書 1) 入沢康夫 著
現代の詩人 8 川崎洋(現代の詩人) 川崎洋 著/清水哲男 鑑賞/日野啓三 肖像
現代の詩人 5 石垣りん(現代の詩人) 石垣りん 著/鈴木志郎康 鑑賞/佐木隆三 肖像
現代の詩人 9 谷川俊太郎(現代の詩人) 谷川俊太郎 著/大岡信 鑑賞/武満徹 肖像
鎮魂詩四〇四人集 鈴木比佐雄、菊田守 ほか 編
日常(現代日本詩集 4) 清岡卓行 著
枯れる瑠璃玉―詩集1963―1970 堀川正美 著
詩集 水準原点 石原吉郎 著
スピーチ・バルーン―清水哲男詩集 清水哲男 著
猫と桃―飯島耕一詩集 飯島耕一 著
北條 石原吉郎 著
詩集 水の中の歳月 安藤元雄 著