古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷11点(大阪商船雑誌「海」)
What's New
新入荷11点(大阪商船雑誌「海」)
2013年05月03日

海(大阪商船雑誌) 昭和15年5月号―口絵写真・台湾画譜2、霧島(佐藤惣之助)、首里月映(竹中郁)、瀬戸内海歴史図巻抄(奥平武彦)ほか(海 第10巻第5号) 佐藤惣之助、竹中郁、奥平武彦、和辻春樹 ほか

海(大阪商船雑誌) 昭和14年11月号―錫蘭島雑記(伊東敬)、設計余録(和辻春樹)、讃岐路の秋(高桑義生)、台湾の風致(逗子八郎)ほか(海 第9巻第11号) 伊東敬、和辻春樹、高桑義生、逗子八郎 ほか

海(大阪商船雑誌) 昭和14年8月号―写真・あるぜんちな丸処女航海の途につく ほか、海事思想の普及を急務とす(田島正雄)、あるぜんちな丸句集 ほか(海 第9巻第8号) 田島正雄、福田清人、真杉静枝、和辻春樹 ほか

海(大阪商船雑誌) 昭和14年5月号―海南島の印象(宮地嘉六)、珈琲を語る(大坪正)、非常時に於ける商船の使命(匝瑳胤次)ほか(海 第9巻第5号) 宮地嘉六、大坪正、匝瑳胤次、中村清彦 ほか

海(大阪商船雑誌) 昭和14年4月号―南あめりかのお話(宮岡謙二)、四国遍路の旅(高群逸枝)、非常時と商船(福永恭助)、満洲の風趣(湯浅克衛)ほか(海 第9巻第4号) 宮岡謙二、高群逸枝、福永恭助、湯浅克衛 ほか

海(大阪商船雑誌) 昭和14年3月号―春は船に乗つて(佐藤惣之助)、沖縄游記(小西和)、満洲に於ける建設の理想(阿部眞之助)ほか(海 第9巻第3号) 佐藤惣之助、小西和、阿部眞之助、三島章道 ほか

海(大阪商船雑誌) 昭和13年12月号―黄海(阿部知二)、海の上の灯(詩)(川上如雲)、台湾のワイキキ(若林修史)、蒙古大草原のドライヴ(鶴田吾郎)ほか(海 第8巻第12号) 阿部知二、川上如雲、若林修史、鶴田吾郎 ほか

海(大阪商船雑誌) 昭和13年3月号―満洲の印象(中川紀元)、別府温泉に就いて(松尾武幸)、北支従軍記(河野鷹思)ほか(海 第8巻第3号) 中川紀元、松尾武幸、河野鷹思、宮岡謙二 ほか

海(大阪商船雑誌) 昭和10年4月特別号―白昼夢(北村小松)、内海絶賛(馬場孤蝶)、玄海の月・渤海の月(平山蘆江)、狭野の古蹟(沖野岩三郎)ほか(海 第43号) 北村小松、馬場孤蝶、平山蘆江、沖野岩三郎、竹内逸 ほか

海(大阪商船雑誌) 第32号―ブラジル渡航法(山崎南海雄)、串本・湖の岬・那智(前芝確三)、ツリスタン・ダ・クニア島物語(小川清一)ほか(海  昭和7年10月) 山崎南海雄、前芝確三、小川清一、勝山文吾 ほか

海(大阪商船雑誌) 第29号―瀬戸の船路(与謝野晶子)、香港の印象(廣瀬須賀兒)、パナマ運河の話(布田虞花)ほか(海 昭和7年1月号) 与謝野晶子、廣瀬須賀兒、布田虞花、太田実 ほか

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス