古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷22点(文学研究、文化研究ほか)
What's New
新入荷22点(文学研究、文化研究ほか)
2012年11月15日

マイ・フェイバリット―とある美術の検索目録/所蔵作品から(京都国立近代美術館・所蔵作品目録 8) 池澤茉莉 ほか 編

没後10年 下村良之介展 山野英嗣、小倉実子 編

京都洋館ウォッチング(とんぼの本) 井上章一 著

言語都市・ベルリン 1861-1945 和田博文、真銅正宏 ほか 著

言語都市・ロンドン 1861-1945 和田博文、真銅正宏 ほか 著

鎌倉仏教形成論―思想史の立場から 末木文美士 著

ダムと堤防―治水・現場からの検証 竹林征三 著

いざなぎ流の研究―歴史のなかのいざなぎ流太夫 小松和彦 著

評伝 松岡譲 関口安義 著

三島由紀夫の時代(三島由紀夫論集 1) 松本徹、佐藤秀明、井上隆史 編

大阪近代作品事典(和泉事典シリーズ 18) 浦西和彦 編

解体する言葉と世界―仏教からの挑戦 末木文美士 著

古代都市の文芸生活 古橋信孝 著

小林秀雄への試み―〈関係〉の飢えをめぐって 関谷一郎 著

文芸にあらわれた日本の近代―社会科学と文学のあいだ 猪木武徳 著

講座 小泉八雲 全2巻 揃―ハーンの文学世界、ハーンの人と周辺(講座 小泉八雲) 平川祐弘、牧野陽子 編

日本近代文学と〈差別〉(批評空間叢書 2) 渡部直己 著

ホーロー質 加藤典洋 著

ボルネオの白きラジャ―ジェームズ・ブルックの生涯 三浦暁子 著

雷神・龍神思想と信仰―日・中言語文化の比較研究 李均洋 著

ナショナリズムと宗教―現代インドのヒンドゥー・ナショナリズム運動 中島岳志 著

生物多様性どういかすか―保全・利用・分配を考える(地球研叢書) 山村則男 編

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス