古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷14点(雑誌)
What's New
新入荷14点(雑誌)
2012年11月05日

改造 昭和2年8月号―夢殿(中里介山)、博歯になる馬車(中河與一)、北陸紀行(近松秋江)、(改造 第9巻第8号) 高畠素之、中野重治、藤森成吉 ほか

改造 昭和3年9月号―王は笑う(前田河廣一郎)、足立先生(佐藤春夫)、人民の中に行く(神近市子)、葛西善蔵を憶ふほか(改造 第10巻第9号) 長谷川如是閑、荒畑寒村、武林無想庵 ほか

改造 昭和3年12月号―なぜ自殺しないのか(武林無想庵)、赤い湖(金子洋文)、杉山龍平と本山彦一(青野季吉)ほか(改造 第10巻第12号) 谷崎潤一郎、佐藤春夫、高橋亀吉 ほか

改造 昭和4年6月号―掃溜の疑問(横光利一)、故郷(明石鉄也)、虫(江戸川乱歩)ほか(改造 第11巻第6号) 廣津和郎、江戸川乱歩、里見弴 ほか

改造 昭和4年11月号―現代口語文の欠点について(谷崎潤一郎)、女は匂ひなり(丸木砂土)、愛と芸術と(龍胆寺雄)ほか(改造 第11巻第11号) 里見弴、前田河廣一郎、村山知義 ほか

改造 昭和5年2月号―音楽芸術の階級性について(兼常清佐)、文藝雑感(廣津和郎)、キャベツの倫理(十一谷義三郎)ほか(改造 第12巻第2号) 長谷川伸、折口信夫、横光利一 ほか

改造 昭和5年3月号―身の末(久保田万太郎)、正子とその職業(岡田禎子)、台湾風景(林芙美子)ほか(改造 第12巻第3号) 中西伊之助、廣津和郎、村山知義 ほか

改造 昭和6年1月号―オララの力(細田民樹)、愛情の問題(片岡鉄兵)、丹那トンネル(岩藤雪夫)ほか(改造 第13巻第1号) 十一谷義三郎、佐々木邦、横光利一 ほか

改造 昭和6年3月号―処女地(村山知義)、自殺(室生犀星)、幸運児浜口雄幸(田中貢太郎)ほか(改造 第13巻第3号) 阿部知二、久米正雄、中條百合子 ほか

改造 昭和7年9月号―維納の殺人容疑者(佐藤春夫)、文芸時評(伊藤永之介)、居酒屋風景(井伏鱒二)ほか(改造 第14巻第9号) 直木三十五、藤森成吉、小川芋銭 ほか

改造 昭和8年7月号―少年(林房雄)、立枯れ(豊島與志雄)、鯡(阪中正夫)ほか(改造 第15巻第7号) 邦枝完二、陸直次郎、川端康成 ほか

改造 昭和8年11月号―人さまざま(宇野浩二)、職人気質(徳永直)、南蛮鋳物師(田郷虎雄)ほか(改造 第15巻第11号) 後藤朝太郎、千家元麿、川端康成 ほか

改造 昭和8年12月号―「権といふ男」(張赫宙)、飯田橋の神様(佐藤春夫)、ギャング(片岡鉄兵)ほか(改造 第15巻第12号) 直木三十五、阿部知二、瀧井孝作 ほか

改造 昭和9年6月号―異聞(宇野浩二)、数(岡田禎子)、勝報(木村毅)ほか(改造 第16巻第7号) 深田久弥、横光利一、谷崎潤一郎 ほか

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス