平和と独立 民主主義と社会主義のために 中西功 著
(大日本婦人会の昭和19年9月パンフレット)―全国の会員に激す(山内禎子)、勇婦烈女(白井喬二) ほか 高群逸枝、白井喬二 ほか
小西海軍大佐南方論策 第1輯(南方資料 第174号(昭和17年12月))
戦争関係重要事項日誌(昭和18年9月)
恩寵溢る ジョン・バンヤン 著/小野武雄 訳
シェイクスピアを学ぶ人のために―参考文献へのアプローチ デイヴィッド・M・バージェロン 著/北川重男 訳
英文学を学ぶ人のために 坂本完春 編
文学の受容―現代批評の戦略 冨原芳彰 編
サー・フィリップ・シドニー―エリザベス朝宮廷文人 A・C・ハミルトン 著/大塚定徳、村里好俊 訳
イギリス文学論集 平井正穂 著
シェイクスピアのユーモア(ESSAYS ON SHAKESPEARE 10) ルイ・カザミヤン 著/手塚リリ子、石川京子 訳
シェイクスピアとエデンの喪失―家族の価値の文化史(叢書・ウニベルシタス 781) キャサリン・ベルシー 著/高桑陽子 訳
シェイクスピアにおける交渉―ルネサンス期イングランドにみられる社会的エネルギーの循環(叢書・ウニベルシタス 479) スティーヴン・J・グリーンブラット 著/酒井正志 訳
変容を生きる作家たち―十七世紀初頭のシェイクスピア・ジョンソン・ダン 大場健治、秋葉隆三、新谷忠彦 著
天野忠詩集 天野忠 著/大野新 編
ヨーロッパ歴史学の新潮流 ゲオルク・G・イッガース 著/中村幹雄、末川清 ほか 訳
天国と地獄―ジャック・オッフェンバックと同時代のパリ S・クラカウアー 著/平井正 訳
歴史の父 ヘロドトス 藤縄謙三 著
ゲオルク・フォスター作品集―世界旅行からフランス革命へ ゲオルク・フォルスター 著/フォルスター研究会(八木浩 ほか)訳
ツキュディデスの場合―歴史記述と歴史認識 田中未知太郎 著
封建社会 1・2(封建社会) マルク・ブロック 著/新村猛 ほか 訳
マルクス主義―歴史的・批判的研究 G・リヒトハイム 著/奥山次良 ほか 訳
封建的世界像から市民的世界像へ フランツ・ボルケナウ 著/水田洋 ほか 訳
歴史の観念 R・G・コリングウッド 著/小松茂夫、三浦修 訳
農業文化の起源―掘棒と鍬と犁 エミール・ヴェルト 著/藪内芳彦、飯沼二郎 訳
七つの歴史的対決 ゴルトシュミット・イェントナー 著/金森誠也 訳
トマス・モアとヒューマニズム―16世紀イギリスの社会経済と思想 И・Н・オシノフスキー 著/稲垣敏夫 訳/亀山潔 監訳
自然と社会 ルソー 著/平岡昇 編
シンプルライフ―もうひとつのアメリカ精神史 デイヴィッド・E・シャイ 著/小池和子 訳
ユダヤ人カリカチュア―風刺画に描かれた「ユダヤ人」(ポテンティア叢書 25) エードゥアルト・フックス 著/羽田功 訳