危険社会―新しい近代への道(叢書・ウニベルシタス 609) ウルリヒ・ベック 著/東廉、伊藤美登里 訳
有限責任会社(叢書・ウニベルシタス 752) ジャック・デリダ 著/高橋哲哉 ほか 訳
脱構築とプラグマティズム―来たるべき民主主義(叢書・ウニベルシタス 741) シャンタル・ムフ 編/J・デリダ、R・ローティ ほか 著/青木隆嘉 訳
ベンヤミン-ショーレム往復書簡―1933-1940(叢書・ウニベルシタス 326) ゲルショム・ショーレム 編/山本尤 訳
エコロジーの新秩序―樹木、動物、人間(叢書・ウニベルシタス 451) リュック・フェリ 著/加藤宏幸 訳
カバラとその象徴的表現(叢書・ウニベルシタス 169) ゲルショム・ショーレム 著/小岸昭、岡部仁 訳
認識論のメタクリティーク―フッサール現象学的アンチノミーにかんする諸研究(叢書・ウニベルシタス 489) テオドーア・W・アドルノ 著/古賀徹、細見和之 訳
ミニマ・モラリア―傷ついた生活裡の省察(叢書・ウニベルシタス 87) テオドーア・W・アドルノ 著/三光長治 訳
グーテンベルクの銀河系の終焉―新しいコミュニケーションのすがた(叢書・ウニベルシタス 657) ノルベルト・ボルツ 著/識名章喜、足立典子 訳
文の抗争(叢書・ウニベルシタス 269) ジャン・フランソワ・リオタール 著/陸井四郎 ほか 訳
意味の論理学(叢書・ウニベルシタス 219) ジル・ドゥルーズ 著/岡田弘、宇波彰 訳
通訳者と戦後日米外交 鳥飼玖美子 著
函館蕎麦史 加藤昌市 編著
ペリー日本遠征随行記(新異国叢書 8) サミュエル・ウェルズ・ウィリアムズ 著/洞富雄 訳
ペリー日本遠征日記(新異国叢書 第2輯 1) 金井圓 訳
外山正一先生小伝―伝記・外山正一(伝記叢書 6) 三上参次 著
祖父 西田幾多郎 正・続(祖父 西田幾多郎) 上田久 著
資料 日本英学史 1 上 英学ことはじめ(資料 日本英学史) 川澄哲夫 編/鈴木孝夫 監修
京都帝国大学学生運動史 京都帝国大学学生運動史刊行会 編
明治維新と教育(大久保利謙歴史著作集 4) 大久保利謙 著
津田左右吉の思想史的研究 家永三郎 著
近世田祖法の研究―秋田藩渋江田法の実態 菊地仁 著