古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷26点(詩(詩誌、草稿ほか)ほか)
What's New
新入荷26点(詩(詩誌、草稿ほか)ほか)
2012年05月22日

現代芸術の地平 市川浩 著

エドムント・フッサール倫理学研究―講義草稿に基づく叙述(現代思想選書) アーロイス・ロート 著/藤本正久、桑野耕三 訳

現代詩文庫 54 清水昶詩集(現代詩文庫) 清水昶 著

水銀109―神尾和寿詩集 神尾和寿 著

詩集 天上の炎 エミイル・ヴェルハアラン 著/高村光太郎 訳

四(よん) 第9号(四(よん)) 阿部岩夫、鈴木志郎康、藤井貞和、八木忠栄 著

四(よん) 第8号(四(よん)) 阿部岩夫、鈴木志郎康、藤井貞和、八木忠栄 著

四(よん) 第3号(四(よん)) 阿部岩夫、鈴木志郎康、藤井貞和、八木忠栄 著

壱拾壱(じゅういち) 第20号(壱拾壱(じゅういち)) 阿部岩夫、伊藤聚、伊藤比呂美、大島一、佐々木幹郎、清水哲男、鈴木志郎康、ねじめ正一、藤井貞和、八木忠栄、吉増剛造 著

壱拾壱(じゅういち) 第19号(壱拾壱(じゅういち)) 阿部岩夫、伊藤聚、伊藤比呂美、大島一、佐々木幹郎、清水哲男、鈴木志郎康、ねじめ正一、藤井貞和、八木忠栄、吉増剛造 著

壱拾壱(じゅういち) 第18号(壱拾壱(じゅういち)) 阿部岩夫、伊藤聚、伊藤比呂美、大島一、佐々木幹郎、清水哲男、鈴木志郎康、ねじめ正一、藤井貞和、八木忠栄、吉増剛造 著

壱拾壱(じゅういち) 第17号(壱拾壱(じゅういち)) 阿部岩夫、伊藤聚、伊藤比呂美、大島一、佐々木幹郎、清水哲男、鈴木志郎康、ねじめ正一、藤井貞和、八木忠栄、吉増剛造 著

壱拾壱(じゅういち) 第12号(壱拾壱(じゅういち)) 阿部岩夫、伊藤聚、伊藤比呂美、大島一、佐々木幹郎、清水哲男、鈴木志郎康、ねじめ正一、藤井貞和、八木忠栄、吉増剛造 著

壱拾壱(じゅういち) 第11号(壱拾壱(じゅういち)) 阿部岩夫、伊藤聚、伊藤比呂美、大島一、佐々木幹郎、清水哲男、鈴木志郎康、ねじめ正一、藤井貞和、八木忠栄、吉増剛造 著

壱拾壱(じゅういち) 第10号(壱拾壱(じゅういち)) 阿部岩夫、伊藤聚、伊藤比呂美、大島一、佐々木幹郎、清水哲男、鈴木志郎康、ねじめ正一、藤井貞和、八木忠栄、吉増剛造 著

壱拾壱(じゅういち) 第1号(壱拾壱(じゅういち)) 阿部岩夫、伊藤聚、伊藤比呂美、大島一、佐々木幹郎、清水哲男、鈴木志郎康、ねじめ正一、藤井貞和、八木忠栄、吉増剛造 著

書紀 1(創刊号)(書紀) 岡田隆彦、山口哲夫、多田智満子、平出隆、柳瀬尚紀、稲川方人、荒川洋治 著

邪飛 第1号―時評 表出、60年以後 詩作品(邪飛) 古賀忠昭、正木千恵子、松本邦吉、山口哲夫、平出隆、稲川方人、河野道代、日高美智子、荒川洋治 著

凶区 第2号―宮沢賢治の彼方へ(天沢退二郎) ランボーと最後の作品(M・ブランショ) ほか(凶区) 天沢退二郎、彦坂紹男、高野民雄、秋元潔、菅谷規矩雄、渡辺武信、山本道子、鈴木志郎康、野沢暎、藤田治

凶区 第3号―詩の終り(菅谷規矩雄)、そこに蛇がいる(山本道子) ほか(凶区) 天沢退二郎、彦坂紹男、高野民雄、秋元潔、菅谷規矩雄、渡辺武信、山本道子、鈴木志郎康、野沢暎、藤田治

凶区 第27号―映画特集(凶区) 彦坂紹男、天沢退二郎、菅谷規矩雄、渡辺武信、木朽さよこ、山田宏一、鈴木志郎康、金井美恵子

「詩文学 ゆうとぴあ」 創刊号~4号+「ゆうとぴあ通信」 第1号 5点セット(詩文学 ゆうとぴあ) 三好達治、北園克衛、竹中郁、城左門 ほか 執筆/山名文夫、三田康 ほか 装幀・挿画

ユリイカ抄 伊達得夫 著

Etudes―福田正次郎第一詩集 福田正次郎(那珂太郎) 著

転形期の詩論 会田毅 著

大江満雄草稿「新井徹のリアリズムの精神」 大江満雄

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス