全集 黒澤明 全6巻 揃(全集 黒澤明) 黒澤明 著
えんぴつで奥の細道 大迫閑歩 書/伊藤洋 監修
日本文学史序説 上・下(日本文学史序説) 加藤周一 著
洋上の点―森恪という存在 小島直記 著
英国社会の民衆娯楽 ロバート・W・マーカムソン 著/川島昭夫 ほか 訳
「国語」という思想―近代日本の言語認識 イ・ヨンスク 著
旧約聖書のフォークロア J・G・フレーザー 著/江河徹 ほか 訳
挑発する肉体―文明化の過程の神話 4(叢書・ウニベルシタス 733) H・P・デュル 著/藤代幸一、津山拓也 訳
楽園の蛇―インド巡礼記(mind books) ミゲール・セラノ 著/大野純一 訳
プロメテウスの子供たち―加速する人類の進化 クリストファー・ウィルズ 著/長野敬、森脇靖子 訳
ポストモダニズムを超えて―形而上学から哲学的シュールレアリズムへ C・A・van・ペールセン 著/吉田謙二 訳
神秘哲学 第一部―自然神秘主義とギリシア 井筒俊彦 著
19世紀のロンドンはどんな匂いがしたのだろう ダニエル・プール 著/片岡信 訳
知識人の覇権―20世紀フランス文化界とサルトル A・ボスケッティ 著/石崎晴己 訳
「ふれる」ことの哲学―人称的世界とその根底 坂部恵 著
異化 エルンスト・ブロッホ 著/片岡啓治 ほか 訳
20世紀の神秘思想家たち―アイデンティティの探求(mind books) アン・バンクロフト 著/吉福伸逸 訳
心のかたち・文化のかたち 有馬道子 著
思考の敗北あるいは文化のパラドクス アラン・フィンケルクロート 著/西谷修 訳
コンヴィヴィアリティのための道具 イヴァン・イリイチ 著/渡辺京二 訳
記号の呪縛―テクストの解釈と分裂病 有馬道子 著
能のドラマツルギー―友枝喜久夫仕舞百番日記 渡辺保 著
ヴェニスのゲットーにて―反ユダヤ主義思想史への旅(みすずライブラリー) 徳永恂 著
聖なる真理の破壊―旧約から現代にいたる文学と信(叢書・ウニベルシタス 309) ハロルド・ブルーム 著/山形和美 訳
書くことがすべてだった―回想の20世紀文学(りぶらりあ選書) アルフレッド・ケイジン 著/石塚浩司 訳
風流と鬼―平安の光と闇(フランス・ジャポノロジー叢書) ベルナール・フランク 著/仏蘭久淳子 ほか 訳
意識のスペクトル 1―意識の進化 K・ウィルバー 著/吉福伸逸、菅靖彦 訳
イギリスの芝はなぜ青い 菊池哲郎 著
舞台のポリフォニア―円環するイマーゴの戯れ 田之倉稔 著