古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷30点(文学研究、歴史、社会、音楽ほか)
What's New
新入荷30点(文学研究、歴史、社会、音楽ほか)
2012年03月07日

老人の歴史 パット・セイン 編/木下康仁 訳

彼方へ―戸田徹遺稿集/霊の解放と革命の夢 戸田徹 著/戸田徹遺稿集編纂委員会 編

太古、ブスは女神だった 大塚ひかり 著

夢の外部 竹田青嗣 著

詩集 季節を交換する貿易風 房登嘉洋 著

ディヴァガシオン―文学雑纂 伊藤和也 著

河野多恵子文藝事典・書誌(和泉事典シリーズ 14) 浦西和彦 著

有島武郎―作家作品研究― 石丸晶子 著

原典中国現代史 第5巻 思想・文学(原典中国現代史) 吉田富夫、萩野脩二 編

三島文学の原型―始原・根茎隠喩・構造(学術叢書) テレングト・アイトル(艾特) 著

越境する日本文学研究―カノン形成・ジェンダー・メディア ハルオ・シラネ 編

漢籍はおもしろい(京大人文研漢籍セミナー 1) 京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター 編/武田時昌 ほか 著

煌きのサンセット―文学に「老い」を読む(福祉文化ライブラリー) 福祉文化学会 監修/加藤美枝(代表) ほか 著

民国期美術へのまなざし―辛亥革命百年の眺望(アジア遊学 146) 瀧本弘之 編

論集 昭和期の泉鏡花 泉鏡花研究会 編

中国知識人の百年―文学の視座から 岸陽子 著

三田の文人 慶應義塾大学文学部開設百年記念「三田の文人展」実行委員会 編

「鎖国」を開く 川勝平太 編著

万葉集百歌 古橋信孝、森朝男 著

彼女の「正しい」名前とは何か―第三世界フェミニズムの思想 岡真理 著

上野千鶴子に挑む 千田有紀 編

新訳 源氏物語 2(新訳 源氏物語) 尾崎左永子 訳

新訳 源氏物語 3(新訳 源氏物語) 尾崎左永子 訳

新訳 源氏物語 4(新訳 源氏物語) 尾崎左永子 訳

ワーグナー全集 楽劇 2―ローエングリーン、トリスタンとイゾルデ(ワーグナー全集) 小笠原稔 訳

ワーグナー全集 楽劇 1―さまよえる和蘭人、タンホイザー、パルジファル(ワーグナー全集) 小笠原稔 訳

アステア ザ・ダンサー ボブ・トーマス 著/武市好古 訳

モーツァルト ピアノと管弦楽のための協奏曲第二十一番 ハ長調(OGT748)

J.シュトラウス こうもり(OGT2047 オペラ名曲全集)

ベートーヴェン 生涯篇 属啓成 著

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス