現代詩手帖 1961年9月―新らしい展開期・1960年の詩人たち(現代詩手帖 第5巻第9号) 平井照敏、武田文章 ほか 執筆
現代詩手帖 1961年6月―現代詩論の問題点 ほか(現代詩手帖 第4巻第6号) 大野純、原崎孝 ほか 執筆
現代詩手帖 1961年3月―新しい詩論 ほか(現代詩手帖 第4巻第3号) 原崎孝、長谷川竜生 ほか 執筆
現代詩手帖 1960年12月―特集・実験詩25人集(現代詩手帖 第3巻第12号) 嶋岡晨、片桐ユズル ほか 執筆
車椅子の眼―筋ジストロフィー症の子どもの詩文と写真集 鳥海悦郎 ほか 撮影
写真時代 創刊2周年記念増刊 ライブ荒木経惟(写真時代9月号増刊) 末井昭 編集人
パンとサーカス物語 楠田枝里子 著
宇宙でトイレにはいる法 ウイリアム・R・ボーグ 著/楠田枝里子 編訳
映画のなかの文学 文学のなかの映画(白水叢書6) 飯島正 著
質素革命 浜野安宏 著
せどり男爵数奇譚 梶山季之 著
スミヤキストQの冒険 倉橋由美子 著
ぼくの東京案内(植草甚一スクラップ・ブック19) 植草甚一 著
諏訪の交通史 細川隼人 著
都市下層社会―明治前期労働事情 西田長壽 編
十六世紀日欧交通史の研究 岡本良知 著
南洋日本町の研究 岩生成一 著
中世考古学の研究 赤星直忠 著
日本考古学選集24 中谷治宇二郎集(日本考古学選集) 中谷治宇二郎 著/江坂輝彌 編
初期ヴェーダーンタ哲学史 全4巻 揃―初期のヴェーダーンタ哲学、ブラフマ・スートラの哲学、ヴェーダーンタ哲学の発展、ことばの形而上学(初期ヴェーダーンタ哲学史) 中村元 著