復刻版 明治の茨城 全3巻―茨城県案内、水戸(案内)、茨城県町村沿革誌(県別郷土歴史叢書)
中国の世紀―鍵にぎる三峡ダムと西部大開発 藤村幸義 著
アメリカ経営史 ブラックフォード、カー 著/川辺信雄 監訳
アフリカとアジア―故矢内原勝教授追悼論文集 高梨和紘 編
アメリカ財政と世界経済―赤字構造の分析 山口光秀、島田晴雄 編/大蔵省財政金融研究所アメリカ財政研究会 著
マサチューセッツ工科大学 フレッド・ハプグッド 著/鶴岡雄二 訳
日本人とアフリカ人―この目で見た民族・人種問題 立石俊一 著
アメリカの分裂 スタッズ・ターケル 著/中山容 ほか 訳
事典 アジア・太平洋―新しい地域像と日本の役割 総合研究開発機構 編(下河辺淳 理事長/矢野暢 編集代表)
続 新中国に貢献した日本人たち―友情で綴る戦後史の一コマ 中国中日関係史学会 編/武吉次朗 訳
春華秋実―日中記者交換40周年の回想 段躍中 編
最初の近代経済―オランダ経済の成功・失敗と持続力1500-1815 J・ド・フリース、A・ファン・デァ・ワウデ 著/大西吉之、杉浦未樹 訳
製鉄工業都市の誕生―ヴィクトリア朝における都市社会の勃興と地域工業化 安元稔 著
アメリカ市民権運動の歴史―連鎖する地域闘争と合衆国社会 川島正樹 著
アルフレッド・シュッツ著作集 全4巻―社会的現実の問題1・2、社会理論の研究、現象学的哲学の研究(アルフレッド・シュッツ著作集) M・ナタンソン ほか 編/渡部光 ほか 訳
21世紀イギリス文化を知る事典 出口保夫、小林章夫、齊藤貴子 編
愛蔵版 仁科記念講演録集1―現代物理学の想像(仁科記念講演録集) 仁科記念財団 編/南部陽一郎、小林誠 ほか 講演
中世歴史人類学試論―身体・祭儀・夢幻・時間 ジャン・クロード・シュミット 著/渡邊昌美 訳
帝国の長い影―20世紀国際秩序の変容(MINERVA西洋史ライブラリー89) 木畑洋一、後藤春美 編著
空間と移動の社会史(MINERVA西洋史ライブラリー81) 前川和也 編著
石炭で栄え滅んだ大英帝国―産業革命からサッチャー改革まで(MINERVA西洋史ライブラリー79) 山﨑勇治 著
アメリカ婦人宣教師―来日の背景とその影響 小檜山ルイ 著
『天皇制』論集+『天皇制』論集 第2輯 2冊セット(『天皇制』論集) 久野収、神島二郎、三一書房編集部 編
古典古代の社会と国家 弓削達、伊藤貞夫 編
港南の歴史 港南の歴史発刊実行委員会 編
天皇制に関する理論的諸問題(三一選書) 神山茂夫 著/栗原幸夫 解説
天皇制国家の支配原理 藤田省三 著
増訂 明治維新の国際的環境 石井孝 著
枢密院重要議事覚書 深井英五 著
日本中世の非農業民と天皇 網野善彦 著