古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷10点(詩誌、雑誌など)
What's New
新入荷10点(詩誌、雑誌など)
2025年01月27日

第28回二科美術展覧会目録 (昭和16年秋/昭和16年9月1日ヨリ9月21日迄)

文藝首都 昭和24年1月(第17巻第1号)―文反故(丹羽文雄)、疑惑(椎名麟三)、作家の在り方につき(井上友一郎)、新文学の内面化(板垣直子)ほか 保高徳蔵 編/丹羽文雄、椎名麟三、井上友一郎、板垣直子、清水三郎、豊田穣 ほか

創作工芸 昭和15年9月(第7巻第9号)―近代造型文化の尖端(鈴木豊次郎)、芸能科図画工作を活かす道(瀧村虎雄)、全国郷土玩具抄(石田粧秋)ほか 鈴木豊次郎、瀧村虎雄、石田粧秋、日下頼尚、吉田良夫 ほか

俳諧明倫雑誌 第249、270、273、281、303、306、316号(明治38年1月20日~43年1月25日) 計7冊―噫天寿翁(蠣崎潭龍、田喜庵小山人)ほか 三森準一 編/春秋菴幹雄・述、紙葉軒静湖、五老井宗匠・選、蠣崎潭龍、田喜庵小山人

会報(茨城県神職会) 第27号(大正14年12月)―県外視察報告書(藤咲英次郎)、特別官衙設置ノ件(吉沢戸城)、功労者表彰式、神社氏子総代宮城拝観資格ノ件 ほか 吉沢一男 編輯人・発行者/藤咲英次郎、吉沢戸城

樹炎(詩と創作) No.1、2(1961年3月1日、5月20日) 計2冊  遠藤修平、林徹男、林恒雄、戸田正敏

(詩誌) 残像 第2、3号(昭和27年3月1日、6月1日) 計2冊 渡部秀男 編/谷沢秀夫、加藤久仁子、窪田繁男、坂野周江、寺尾芳武、高野香代子、岩城玲子 ほか

(詩誌) 切点 第3号(1958年12月1日) 高橋亨 編/宮島一清 編集発行者/藤井薫、石沢比呂詩

(詩誌) 新詩界 1952年9月(第23号・第3巻第1号) 野村正雄 発行兼編集代表者/深津秋藻、天笠次雄、寺尾芳武、土屋恵、まき・しげる、鳥羽順一 ほか

交替詩派詩集 第1輯 足立平男、青笹信夫、浅野良二、土井荘二、江戸明子、藤井利秋、藤崎南海男、深津秋藻、福井久子、喜志邦三、能登秀夫、安水としかず ほか

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス