古代ローマ法研究と歴史諸科学 片岡輝夫 ほか 著
初期ビザンツ社会―構造・矛盾・緊張 F・ティンネフェルト 著/弓削達 訳
日本司法書士史―明治・大正・昭和戦前編 日本司法書士会連合会、司法書士史編纂委員会 編
東京港パイロット史
ロルカ全詩集1・2 2冊セット(ロルカ全詩集) フェデリコ・ガルシーア・ロルカ 著/小海永二 訳
バール 夜うつ太鼓 都会のジャングル(今日の文学1) ベルトルト・ブレヒト 著/石黒英男 訳
子供の十字軍 ベルトルト・ブレヒト 著/矢川澄子 訳/山村昌明 銅版画
ブレヒト愛の詩集 ベルトルト・ブレヒト 著/野村修 訳
詩の心理学(双書・種まく人6) イヴオン・ブラバール 著/山田直 訳
イギリス演劇と映画 荒井良雄 著
夜明けの星たち ベンチ―ソビエト演劇の現在 アレクサンドル・ガーリン、アレクサンドル・ゲーリマン 著/堀江新二、宮澤俊一 訳
喜劇のプシコクリティック シャルル・モーロン 著/越坂部則道 訳
アルフィエーリ自伝 ヴィットリオ・アルフィエーリ 著/上西明子、大崎さやの 訳
シラノとサムライたち 塩谷敬 著
ゴルディオスの絆―結婚のディスコースとイギリス・ルネサンス演劇 楠明子、原英一 編/竹村はるみ ほか 執筆
紅の小箱 三井喬子 著
歩きながら考えた。―やさしい演劇論集(五柳叢書90) 川村毅 著
斎藤茂吉から塚本邦雄へ(五柳叢書88) 坂井修一 著
読む力・考える力のレッスン(東書アクティブ・キッズ) 神山睦美 著
なにもかもなくしてみる(五柳叢書86) 太田省吾 著
速度ノ花―ダンス・エッセイ集(五柳叢書87) 山田せつ子 著
断食の月 唐作桂子 著
わが山川草木 岡田哲也 著
金子光晴を読もう 野村喜和夫 著
日本語で読むお経―仏典詩抄 八木幹夫 訳
The Wasteless Land.2 田中宏輔 著
記憶する水 新川和江 著
散骨の場所 朝倉勇 著
時の系譜 永井章子 著
歌集 改命 大津仁昭 著