古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷30点
What's New
新入荷30点
2011年02月11日

日本社会の構造 福武直 著

日本近代化の思想と展開 逆井孝仁教授還暦記念会 編

近代産業史研究 堀江英一 著

増補・改訂 近世封建社会史論 奈良本達也 著

日本近代産業形成期の研究 菊浦重雄 著

一九二〇年代の日本資本主義 一九二〇年代史研究会 編

日本経済へのアプローチ―東井正美博士古稀記念 東井正美博士古稀記念事業会 編著

市民連帯論としての第三世界 久保田順 編著

誤解された日本の奇跡―フレキシブル生産の展開 D・フリードマン 著/丸山恵也 監訳

市場と地域―歴史の視点から 秋元英一 ほか 編

日本経済と農業問題 東井正美 ほか 編著

日本ギルドの解放―明治維新と株仲間(大阪大学経済学部社会経済研究室研究叢書 第10冊) 宮本又次 著

市場史研究 第18号―特集 江戸後期~大正期日本における地域的商品流通の歴史的諸相(市場史研究) 市場史研究会 編

切支丹史論叢 海老沢有道 監修/基督教史学会 編

戦国時代の交通(畝傍史学叢書) 新城常三 著

天草学林とその時代 今村義孝 著

通辞ロドリゲス―南蛮の冒険者と大航海時代の日本・中国 マイケル・クーパー 著/松本たま 訳

日本花街史 明田鉄男 著

農民騒擾の思想史的研究―幕末・維新期、三河山間地域の場合 布川清司 著

日本古代水上交通史の研究 松原弘宣 著

西日本諸神楽の研究 石塚尊俊 著

近世近代史論集 九州大学国史学研究室 編

日本郵便創業史―飛脚から郵便へ 藪内吉彦 著

近代日本の心象風景 広岡守穂 著

自己超越の思想―近代日本のニヒリズム 竹内整一 著

日本近代史要説 高橋幸八郎 ほか 編

近代日本の技術と技術政策 中岡哲郎 ほか 著

日本近代婚姻法史論 村上一博 著

近代日本の歴史的位相―国家・民族・文化 大濱徹也 編

近代天皇制の展開―近代天皇制の研究2 遠山茂樹 編

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス