観念論から唯物論へ(柳田謙十郎著作集2) 柳田謙十郎 著
コロンブス―聖者か、破壊者か(「知の再発見」叢書21) ミシェル・ルケーヌ 著/大貫良夫 監修
イェニー・マルクス―「悪魔」を愛した女 フランソワーズ・ジルー 著/幸田礼雅 訳
メンデル伝 フーゴー・イルチス 著/長島礼 訳
ホモ・ルーデンス―文化のもつ遊びの要素についてのある定義づけの試み ヨハン・ホイジンガ 著/里見元一郎 訳
国際化時代の人権問題 田畑茂二郎 著
ユダヤ人マルクス M・ウルフマン 著/堀江忠男 監訳
プロレタリア独裁とはなにか E・バリバール 著/加藤晴久 訳
人間性と行為―社会心理学序説 ジョン・デュウイー 著/東宮隆 訳
確実性の探究 ジョン・デュウイー 著/植田清次 訳
ニーチェ、ヨーロッパのニヒリズム―第2部門 講義(1919-44)(ハイデッガー全集 第48巻) ハイデッガー(ハイデガー) 著/薗田宗人、ハンス・ブロッカルト 訳
「中流」という階級 バーバラ・エーレンライク 著/中江桂子 訳
現象学研究 季刊―創刊号(現象学研究) 現象学研究会 編
思想史の方法と対象―日本と西欧 武田清子 編/丸山真男 ほか 執筆
アメリカ農家の12ヵ月 リチャード・ローズ 著/古賀林幸 訳
ケンブリッジのエリートたち リチャード・ディーコン 著/橋口稔 訳
創造力―原初からの統合 S・アリエティ 著/加藤正明、清水博之 訳
愚者の道 向坂逸郎 著
ホテル・ルックス―ある現代史の舞台(晶文社アルヒーフ) ルート・フォン・マイエンブルク 著/大島かおり 訳
改訂新版 適塾をめぐる人々―蘭学の流れ 伴忠康 著
史的唯物論(柳田謙十郎著作集5) 柳田謙十郎 著
蜜の流れる博士 中沢新一 著
きのこる―キノコLOVE111 堀博美 著/城戸みゆき イラストレーション
ハイカラ手ぬぐい案内 君野倫子 著
かまわぬ手ぬぐい百科―383のキーワードで楽しむ手ぬぐい事典 河出書房新社編集部 編
東京シェア生活 ひつじ不動産 監修
須賀敦子を読む 湯川豊 著
彼女のいる背表紙 堀江敏幸 著
田舎の日曜日―ツリーハウスという夢 佐々木幹郎 著
南天堂―松岡虎汪麿の大正・昭和 寺島珠雄 著