古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷25点(『春蘭』合本、詩集など)
What's New
新入荷25点(『春蘭』合本、詩集など)
2023年01月11日

中央公論 昭和23年5月(第63年第5号・第711号)―牡丹の花(井伏鱒二)、心づくし(永井荷風)、世界の危局と日本の立場(大山郁夫)、ボス性と小地域政治(新居格)、幻想考(三枝博音)ほか 井伏鱒二、永井荷風、大山郁夫、新居格、三枝博音、中西功 ほか

中央公論 昭和26年7月(第66年第7号・第749号)―椿子物語(高浜虚子)、今上熊野行幸(佐藤春夫)、漣波(7)(林芙美子)、或る千万長者と文士の物語(5)(橘外男)、セミ(春山行夫)、読書雑記(正宗白鳥)、現代政商論(大宅壮一)ほか 高浜虚子、佐藤春夫、林芙美子、橘外男、春山行夫、正宗白鳥、大宅壮一、林房雄、西條八十、サトウ・ハチロー ほか

中央公論 昭和29年1月(第69年第1号・第784号)―詩・乱余漫吟(永井荷風)、雙語(里見弴)、若いセールスマンの恋(舟橋聖一)、秋の一夜(中野重治)、押し花帖(長與善郎)、《遺稿》自歌自註(釈迢空)ほか 永井荷風、里見弴、舟橋聖一、中野重治、長與善郎、釈迢空、広津和郎、

セルパン 昭和15年12月(第119号)―ヒットラーは語る(ラウシュニング/島田正一・訳)、手紙(山田芳夫)、独逸の戦争心理学(ジモナイト)、わが南洋経済圏の性格(高木友三郎)、仏教各派の合同(中根環堂)ほか ラウシュニング/島田正一・訳、山田芳夫、ジモナイト、高木友三郎、中根環堂、西田重一×古川確悟×千家尊宣×岡邦俊×左近義弼ほか、W・H・チェンバリン ほか

(俳句雑誌) 春蘭 昭和12年1月~13年1月(第2巻第1号~3巻1号) 合本1冊(13冊分)―車窓小景(大場白水郎)、植物園にて(伊藤鴎二)、ガキと画描屋(澁澤秀雄)、新居雑筆(山田蕙子)、喫茶卓(保坂文虹)、舗道(内田誠)、東風(久米正雄)、新しき土(縷紅亭)、闘志(加宮貴一)、俳誌爆撃機(三宅孤軒)ほか 大場白水郎 主宰/大場白水郎、伊藤鴎二、澁澤秀雄、山田蕙子、保坂文虹、内田誠、久米正雄、縷紅亭、加宮貴一、三宅孤軒、吉田冬葉、所宇平、山口寒甫/大場栄一 写真/癖三酔 ほか カツト/鴨下晃湖 表紙

?東綺譚(墨東綺譚) 永井荷風 著/木村荘八 画

婦人世界 大正5年8月(第1巻第9号)―みをつくし(長谷川時雨)、龍巻(渡邊霞亭)、足尾銅山を観る(原掬水)、茶ばなし(水明洞主人)、台所の科学的研究(小此木武子)ほか 長谷川時雨、渡邊霞亭、原掬水、水明洞主人、小此木武子、井上哲次郎、村井弦斎 ほか/島田卓二 口絵/鏑木清方 挿絵

婦人公論 第22巻第12号(昭和12年11月15日) 臨時増刊 画報・支那事変早わかり―北支戦線画報、上海戦線画報、列国の陸軍(大久保弘一)、列国の海軍(大石堅志郎)、列国の空軍(有馬廣士)、蒙古軍の話(村田孜郎)ほか 大久保弘一、大石堅志郎、有馬廣士、村田孜郎、櫻井忠温、山岸多嘉子、平野零児 ほか

面白倶楽部 大正9年2月(第5巻第3号)―女三七(前田曙山)、忍の松若(大河内翠山)、鬼神お松(鴻巣歌吉)、賊の詮議(海賀変哲)、毒饅頭(渡邊霞亭)、春の水(三上於莵吉)、探偵小説・雉色の眼(蘭秋郎)ほか 前田曙山、大河内翠山、鴻巣歌吉、海賀変哲、渡邊霞亭、三上於莵吉、蘭秋郎、大倉桃郎、大橋青波 ほか

傑作写真選集 味岡信太郎、時枝精二、守時喜三郎、藤田信夫、中村紫堂、橘了三、藤沼良夫 ほか

(大衆写真雑誌) カメラクラブ 1936年11月(第1巻第2号)―人物写真の第1歩(北海伸・ペン/小黒誠・ペン)、人物スナップの要領(猪野喜三郎)、生きた人物写真を撮るには(福田勝治)、感光材料・光源・採光(鈴木八郎)、人物の閃光撮影(師岡宏次)、夜写す婦人の化粧法(井深徴)、旅行写真とアルバムの編輯(立花浩)ほか 木村伊兵衛、小石清、北野邦雄、大谷隆三 ほか グラビア/北海伸・ペン/小黒誠・ペン、猪野喜三郎、福田勝治、鈴木八郎、師岡宏次、井深徴、立花浩 ほか

子葉声韻 高貝弘也 著

浮遊する母、都市 白石かずこ 著

楽園 松本邦吉 著

樹間 斎藤恵子 著

音づれる聲 藤原安紀子 著

手・足・肉・体/Hiromi 1955 伊藤比呂美、石内都 著

素晴らしい海岸生物の観察 小笠原鳥類 著

隅角 ものかくひと 江代充 著

羽根の上を歩く―伊藤聚詩集 伊藤聚 著

エアリアル シルヴィア・プラス 著/徳永暢三 訳

花と死王 中本道代 著

フランシス・ベイコン 対談 ミシェル・アルシャンボー フランシス・ベイコン、ミシェル・アルシャンボー 著/五十嵐賢一 訳

もしくは、リンドバーグの畑 長谷部奈美江 著

ボディ・エレクトリック 榊原淳子 著

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス