古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷10点(『鳥獣』、短歌ほか)
What's New
新入荷10点(『鳥獣』、短歌ほか)
2022年04月20日

(詩誌) gui 124号(2021年12月1日)―約束を見下ろす橋(山本テオ)、抱擁(南川優子)、ろ へ り(國峰照子)ほか 山本テオ、南川優子、國峰照子、石川道生、四釜裕子、山中真知子、山根佐保、山口真理子、大園由美子 ほか

鳥獣 昭和2年12月(第2巻第12号)―鳥類の囀声に就いて(続)(中村幸雄)、鼠尿に汚された餌料に就て(岸田松若)、セキセイ愚見(小林達五郎)、洋々たる十姉妹の前途(松浦定)、模様物十姉妹の作出法(古屋常吉)ほか 上田金三郎 主幹/中村幸雄、岸田松若、小林達五郎、松浦定、古屋常吉、和田干蔵 ほか

鳥獣 昭和3年2月(第3巻第2号)―ローラーカナリヤの訓練法(高野鷹蔵)、琉球緑鳩の産地を訪れて(喜多山省三)、台湾の動物(池場直太郎)、鼠と?鼠の話(岸田久吉)、南洋の瘤鳩を入手して(鷹司信輔)ほか 上田金三郎 主幹/高野鷹蔵、喜多山省三、池場直太郎、岸田久吉、鷹司信輔、新田猛雄 ほか

鳥獣 昭和3年5月(第3巻第5号)―上野動物園の飼鳥談(黒川義太郎)、アヲバトの習性(川口孫治郎)、青森県に於ける青鳩(和田干蔵)、奇妙な鳴声のアヲバト(榎本佳樹)、飼犬の流行(加藤正己)ほか 上田金三郎 主幹/黒川義太郎、川口孫治郎、和田干蔵、榎本佳樹、加藤正己、中村幸雄 ほか

鳥獣 昭和3年6月(第3巻第6号)―熱帯地方の昆虫視察談(木下周太)、膃肭臍の話(宮武克己)、蛇の飼養(朝比奈英三)、大蛇の飼ひ方(有竹銀一)、花屋敷訪問記(記者)ほか 上田金三郎 主幹/木下周太、宮武克己、朝比奈英三、有竹銀一、新田猛雄、岸田久吉 ほか

鳥獣 昭和4年3月(第4巻第3号)―保護鳥取締の方針に就いて(南野政治)、カナリヤの早期巣引(安田時次)、野猪の怪(鈴木哲太郎)、揚げ雲雀の話(遠山四郎)、おかやま誌(茄夢楼主人)ほか 上田金三郎 主幹/南野政治、安田時次、鈴木哲太郎、遠山四郎、茄夢楼主人、服部竹次郎 ほか

雲の根―百々登美子歌集(21世紀歌人シリーズ) 百々登美子 著

神のパズル 大口玲子 著

ゆうすげ―道浦母都子歌集 道浦母都子 著

歌集 岸 岩尾淳子 著

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス