古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷6点(雑誌)
What's New
新入荷6点(雑誌)
2021年10月07日

新小説 大正12年1月(第28年第1号)―廿代一面(志賀直哉)、霙(水上瀧太郎)、河豚を食つた夜の芭蕉(上司小剣)、愚かな父(犬養健)、祖母と殺人(松岡譲)、鶚の鮨(泉鏡花)、蜥蜴の尾(正木不如丘)、酒の難から写真道楽へ(松崎天民)、夜叉(田中貢太郎)ほか 志賀直哉、水上瀧太郎、上司小剣、犬養健、松岡譲、泉鏡花、正木不如丘、松崎天民、田中貢太郎、久保田万太郎、長與善郎、矢田挿雲 ほか

朝日 昭和4年1月(第1巻第1号創刊号)―孤島の鬼(江戸川乱歩/竹中英太郎・画)、芳養の鍛冶さん(沖野岩三郎/本田庄太郎・画)、悪霊(土師清二/小田富彌・画)、貞操(長田幹彦/石井滴水・画)、大東回天記(山中峯太郎/嶺田弘・画)ほか 江戸川乱歩/竹中英太郎・画、沖野岩三郎/本田庄太郎・画、土師清二/小田富彌・画、長田幹彦/石井滴水・画、山中峯太郎/嶺田弘・画、佐々木味津三、長谷川伸、細田民樹、嘉納治五郎・談 ほか

午前 昭和22年1月(第2巻第1号)―彩絵硝子(三島由紀夫)、深夜の人形(與田準一)、肉体と機関(島尾敏雄)、臘涙記(小高根二郎)、挽歌(完)(秋山まさ子)ほか 三島由紀夫、與田準一、島尾敏雄、小高根二郎、秋山まさ子、芳賀檀、前田敦夫、岡田徳次郎 ほか

新興歌人 昭和4年10月(第1巻第1号創刊号)―ネオ・リアリズムの旗の下に(会田毅)、「戦の唄」を評す(西村陽吉)、「戦の唄」について(矢代東村)ほか 会田毅、西村陽吉、矢代東村、田邊一子、花岡謙二、浅野純一、岡部文夫、鳴海要吉、井上義雄、前川佐美雄、上田穆 ほか

文芸日本 昭和19年秋季特大号(昭和19年11月1日)―三寸の舌・萬古の舌(尾崎士郎)、勝機此処に存す(尾崎士郎×浅野晃×斎藤忠×島田春雄×牧野吉晴)、洛北秋風吟(吉井勇)、友よ共に進まん(千家元麿)、遊支雑筆(大鹿卓)ほか 尾崎士郎、尾崎士郎×浅野晃×斎藤忠×島田春雄×牧野吉晴、吉井勇、千家元麿、大鹿卓、房内幸成、岡不可止 ほか

(詩誌) 歴程 昭和17年4月(第17号)―東大寺戒壇院四天王像(高村光太郎)、海(大江満雄)、東京の街々(他一篇)(藤原定)、重慶にゐる同窓諸君に告ぐ(草野心平)ほか 高村光太郎、大江満雄、藤原定、草野心平、土方定一、小野十三郎、伊藤信吉、高橋新吉 ほか

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス