古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷7点(『文藝首都』)
What's New
新入荷7点(『文藝首都』)
2021年07月11日

文藝首都 昭和28年11月(第21巻第11号)―癌(北山雪雄)、遅日(山上英一)、お仙のみち(中泉慧子)、断層(窪田刀根)、本の話(北杜夫)ほか 保高徳蔵 編/北山雪雄、山上英一、中泉慧子、窪田刀根、岩倉憲吾、北杜夫、東薫二、青野季吉、上田廣、菊岡久利 ほか

文藝首都 昭和29年1月(第22巻第1号)―私と小説(武田泰淳)、長安寺(尹紫遠)、草のわな(田中万貴子)、三機(内田直紀)、未遂革命(田野辺薫)、植物と微笑(竹森一男)、馬と女(江夏美子)ほか 保高徳蔵 編/武田泰淳、尹紫遠、田中万貴子、内田直紀、田野辺薫、竹森一男、江夏美子、田畑麦彦、木俣修、大野誠夫 ほか

文藝首都 昭和29年2月(第22巻第2号)―人間ぎらい(鎌田泰文)、雨季(生井潤之助)、園子の位置(下屋敷津奈)、若き夢・老いの夢(狩野光人)、冷たい雨(岩倉憲吾)ほか 保高徳蔵 編/鎌田泰文、生井潤之助、下屋敷津奈、狩野光人、岩倉憲吾、朝広正利 ほか

文藝首都 昭和29年10月(第23巻第10号)―岐れ路(竹田助雄)、水の底(黒羽恵美子)、地獄(小野豊)、絶望の人(桑山裕)、芸術家の生き方について(荒正人)、「幽霊」の一つの断面(辻邦生)、「祭壇」の方法(日沼倫太郎)ほか 保高徳蔵 編/竹田助雄、黒羽恵美子、小野豊、桑山裕、荒正人、辻邦生、日沼倫太郎、岩倉憲吾 ほか

文藝首都 昭和29年11月(第23巻第11号)―碧眼女(赤木けい子)、孤児(赤渡芝郎)、狂女(江夏美子)、医師の場合(大塚英喜)、私小説の周辺(日沼倫太郎)、作家の生活(小田嶽夫)、小沼丹作三つの作品(竹田助雄、金子緑枝)ほか 保高徳蔵 編/赤木けい子、赤渡芝郎、江夏美子、大塚英喜、日沼倫太郎、小田嶽夫、竹田助雄、金子緑枝、岩倉憲吾 ほか

文藝首都 昭和29年12月(第23巻第12号)―老嬢健在(水谷光江)、赤い花(芦沢麗子)、不毛区画(山上英一)、私小説の周辺(2)(日沼倫太郎)、初冬雑感(保高徳蔵)ほか 保高徳蔵 編/水谷光江、芦沢麗子、山上英一、日沼倫太郎、保高徳蔵、岩倉憲吾 ほか

文藝首都 昭和30年3月(第24巻第1号)―ランプと水晶(赤木けい子)、ある日々から(神津拓夫)、漂流(庄司肇)、ジャン・ジュネの魅力(日沼倫太郎)、「崩壊する市民」の文学(1)(辻邦生)ほか 保高徳蔵 編/赤木けい子、神津拓夫、庄司肇、日沼倫太郎、辻邦生、小川精一 ほか

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス