古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷7点(明治期雑誌)
What's New
新入荷7点(明治期雑誌)
2020年09月03日

藝文 第2年第1号(明治44年1月1日)―別離(上田敏)、心(秋水)、霧(島田花柴)、遁走(チェホフ/藤井紫影・訳)、都市の寿命(原勝郎)、日本建築に於ける天井画の変遷(福井利吉郎)ほか 上田敏、秋水、島田花柴、チェホフ/藤井紫影・訳、原勝郎、福井利吉郎、松本亦太郎、加藤重吉、マーテルリンク/一宮栄 ほか

藝文 第3年第4号(明治45年4月1日)―支那に於て発達したる楽論(兼常清佐)、幼年の日より外二章(エルンスト・ハルト/出野彰夫・訳)、夕暮(竹友藻風)、清朝姓氏考正誤(内藤虎次郎)、むもれ木(藤井乙男)ほか 兼常清佐、エルンスト・ハルト/出野彰夫・訳、竹友藻風、内藤虎次郎、藤井乙男、荻原雲来 ほか

藝文 巻第2(明治35年8月11日)―分身、受戒(無名氏(森鴎外))、テニソンのアアサア物語(戸川秋骨)、白尾国柱(加藤雄吉)、ハイドン及モツアルト(上田敏)、ゑすがた(蒲原有明)、やまひこ(りんたろう(森鴎外)、金色夜叉合評(平田禿木、川尻清潭、星野天知、戸川秋骨、佐々木信綱、伊原青々園、饗庭篁村、尾崎紅葉ほか)ほか 無名氏(森鴎外)、戸川秋骨、加藤雄吉、上田敏、蒲原有明、りんたろう(森鴎外)、平田禿木、川尻清潭、星野天知、戸川秋骨、佐々木信綱、伊原青々園、饗庭篁村、尾崎紅葉、井上通泰、ほか

新小説 第11年第5巻(明治39年5月1日)―猫紳士気焔録(カーテル・ムル・口述/素人・筆記)、脚本・さくら時雨(高安月郊)、姉はモデル(岩永花仙/泉鏡花・補)、虚栄の巷(サツカレー・原著/薄田斬雲・訳)、旅の女(小川未明)、火(上司小剣) カーテル・ムル・口述/素人・筆記、高安月郊、岩永花仙/泉鏡花・補、サツカレー・原著/薄田斬雲・訳、小川未明、上司小剣、後藤宙外、小山内薫、上田敏 ほか/山中古洞、和田英作 口絵

少年文集 第3巻第11号(明治30年9月20日)臨時増刊 秀才文叢―後藤六郎太夫(山田美妙)、猿面公(伊藤銀月)、徳川光国論(千河岸桜所)ほか 山田美妙、伊藤銀月、千河岸桜所、加藤白芳、水谷不倒生 ほか

花すゝき 文藝倶楽部 第4巻第15編(明治31年11月25日)臨時増刊―斬奸(福地桜痴居士)、くされ縁(二葉亭四迷・訳)、雪夕駅路声(中村福助) 福地桜痴居士、二葉亭四迷・訳、中村福助/水野年方 木版口絵

文藝倶楽部 第15巻第11編(明治42年8月1日)―六郎景澄(山田美妙/春汀・画)、一年(岩田烏山/古洞・画)、いぢけもの(山田萍南/春帆・画)、舞台策と調和(川上音二郎)ほか 山田美妙/春汀・画、岩田烏山/古洞・画、山田萍南/春帆・画、尾崎紅葉・原著/栗島狭衣・脚色、川上音二郎、石橋思案、幸堂得知、鬼太郎 ほか

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス