古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷9点(詩誌、美術関係雑誌)
What's New
新入荷9点(詩誌、美術関係雑誌)
2020年07月20日

(詩誌) はちょう 画号(2003年春) 吉田多雅子 ほか 編/井本節山、田中啓子、宮原結、伊藤真一、駒ヶ嶺友乎、小笠原鳥類、駿河昌樹、枝川昌恵、佐伯多美子、海埜今日子 ほか/小笠原鳥類 表紙・イラスト

美術新報 第41号(1980年9月)―日本人の音感覚(小林仁)、風景としての自己(中村宏・インタビュー)、ガランドウの美術館(野村太郎)、八〇年代の博物館を考える(森田恒之)ほか 小林仁、中村宏・インタビュー、野村太郎、森田恒之、高橋在久 ほか

美術新報 第42号(1981年5月)―特集・中村正義―中村正義の心(中村哲)、正義君のこと(高山辰雄)、人人会てんまつ私記(川路重之)、正義芸術と私の邂逅(小松三郎)、遺稿「中村正義画伯の思い出」(島本多喜雄)ほか 中村哲、高山辰雄、川路重之、小松三郎、島本多喜雄、秋吉和夫、松原立子、木島始

(詩誌) 不羈 第4巻朱雀号(通巻11号 1978年9月25日) 依田仁美、棚橋信雄

(日本美術会機関紙)美術運動 65号―第16回アンデパンダン展報告、16回アンデパンダン展の創作問題を中心にした我々の評価、リトグラフ運動に参加して(伊藤和子)ほか 伊藤和子、白水興承、渡辺皓司

煩――滝真澄季刊詩集 NO.2 滝真澄 著

(詩・小説・評論雑誌) ミオシス 第5号(1977年12月) 屈原抄吾、高原章子、依田圭一郎、なんばみお、日高悟、北岡泰典

(詩誌) 三田詩人 第4号(昭和28年8月1日)―銅像のキモノ(佐藤朔)、四月の寓話(西脇順三郎)、祈り(江森国友)、放浪歌、他(小林哲夫)、喪う(水橋晋)ほか 佐藤朔、西脇順三郎、江森国友、小林哲夫、水橋晋、木下常太郎、島村俊一 ほか

(美術雑誌) infans No.14(2007年11月30日)―特集・夢―夢のあとさき(黒須信雄)、ヒュプノスが開く扉―ルドンの眼に見えない世界(松下和美)、木・蛇・三角形―私的な夢の詩的考察(青野文昭)ほか、〈物語・舞台セット・遊び〉浜田浜雄論のための序章(黒沢義輝)ほか 篠原誠司 編/黒須信雄、松下和美、青野文昭、黒沢義輝、吉井千裕×江尻潔、山本耕一 ほか

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス