古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷11点(詩誌ほか)
What's New
新入荷11点(詩誌ほか)
2020年06月01日

子実体日記―だれのすみかでもない 彦坂美喜子 著

青蚊帳 黒岩隆 著

(詩誌) POSITION 創刊号(昭和30年12月26日) 須田宏 編/森菊蔵、志水光迷、島村利男、生方栄、須田比呂志、井野嘉夫、しぎさわたまき、須田あい子、長谷川良之助

(詩誌) VAN 第1巻第1号(昭和30年6月15日) 川口正己 監修/大島和夫 編/飯田洋介、小川正男、大島和夫、鶴見隆、戸田雄治郎、G・L・マサカズ

(詩誌) アルス 創刊号(1955年5月) 深津恒雄 編/上田幸法、和泉裕子、植栗安一、深津恒雄、寺尾さとヱ、吉村まさとし、谷恵子、和子蟹和

(詩誌) 伊豆詩人 第18号(昭和33年9月20日)―同人紹介・誠実な新人樋口良雄氏のプロフィル(森菊蔵)ほか 水口為和 編/田中恭、たき・かずお、嶋奈龍太郎、比良野志郎、樋口良雄 ほか

(文芸同人誌) アカシヤ 第3、4、6、9、11号(1955年3月~1958年1月15日) 計5冊 野村トヨ子、西村道子、斉藤カツ子、岡田克男、深津恒雄、須田比呂志、谷恵子、森菊蔵 ほか

(文芸同人誌) 形成 第2、11、13、15号(1952年夏~1957年春) 計4冊―赤城の秋(房内幸成)、現在(梁瀬和男)、根来覚え書(水原徳言)、廃墟の美(飯沼喜八郎)、朔太郎の墓前で(東宮七男)、8号―現代詩特集―群馬の現代詩の現況とその方向(梁瀬和男)ほか、たとえば雲のこころをー高橋元吉さんへ―(関俊治)、萩原恭次郎(6)(川浦三四郎)ほか 豊田勇 編/房内幸成、梁瀬和男、水原徳言、飯沼喜八郎、東宮七男、中澤清、関口忠、竹越三男、阿部富美子、井上正子、曽根ヨシ、関俊治、川浦三四郎 ほか

(詩誌) かると・ぶらんしゅ 第1号(1953年12月20日) 須藤伸一、小柳津緑美、野村潔、林弘之、富田育、久我辰雄、薄井昭夫 ほか

(季刊歌誌) 河 第2、4号(昭和33年6月1日、12月1日) 計2冊 岡田克男 編/古谷京子、峰村宏、堀口和江、狩野東風、高木草潤二、今井さわ子 ほか

(詩誌) クラルテ 第1巻第1号、第2巻第1号(昭和27年11月1日、28年8月1日) 計2冊―妻の歌える(荒地詩集より)(黒田三郎)ほか 染谷義明、対比地貞義、野村正雄、やぎ・としお、下境秀雄、大崎京子、神谷京子、松浦元太郎、深津秋藻、薄井昭夫、森菊蔵、長野規 ほか

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス