古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷7点(『春への招待』『少年倶楽部』『少年文武』ほか)
What's New
新入荷7点(『春への招待』『少年倶楽部』『少年文武』ほか)
2020年03月30日

詩集 春への招待 江間章子 著

少年倶楽部 第6号(明治30年5月10日)―因果車(森下風露)、鬼熊(斎藤静男)、たゆたふ駒(竹内小鈴)ほか 森下風露、斎藤静男、竹内小鈴、山崎信太郎、永井一之助、今井孝三 ほか/前田竹坡 口絵

少年倶楽部 第10巻(明治30年10月10日)―黄金児(露竹庵)、奢侈論(田島錦治)、明治今日の文章(中邨秋香)ほか 露竹庵、田島錦治、中邨秋香、去来散人、高橋紫燕、海堂

少年倶楽部 第2年第3巻(明治31年3月5日)―蛇の目小僧(浪六・閲/骸華・稿)、活小説(記者)、金言解(山田美妙)、俳諧雑問(碧梧桐)ほか 浪六・閲/骸華・稿、山田美妙、碧梧桐、依田学海、福本日南、渡邊光風 ほか

少年文武 第1年第10冊(明治23年10月15日)―物有本末事有終始(内藤耻叟)、テルモビユレーの落城(梅渓樵夫)、活木馬奇譚(グリーム氏奇譚)ほか 内藤耻叟、梅渓樵夫、グリーム氏奇譚、富士谷孝雄、エル・ロイヱ ほか

少年文武 第1年第11冊(明治23年11月15日)―為善自是人之常事(内藤耻叟)、維廉的児自由之一箭(第2駒)(霞城山人・訳)、国学初歩(第9号続)(関根正直)ほか 内藤耻叟、霞城山人・訳、関根正直、中川重麗・訳述、林南軒 ほか

少年文武 第2年第2冊(明治24年2月28日)―天則真理架シテ何ニカ在ル(内藤耻叟)、雑筆(幸田露伴)、月の功用(紅?山人)、維廉的児自由之一箭(第11号続)(霞城山人・訳)、勝海舟先生少年の逸事(蘇峰生)ほか 内藤耻叟、幸田露伴、紅?山人、霞城山人・訳、蘇峰生、今外三郎 ほか

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス