古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷7点(『詩想』『四季』ほか)
What's New
新入荷7点(『詩想』『四季』ほか)
2020年01月05日

(詩誌) 詩想 第2~4輯(昭和17年3、4、6月) 計3冊 竹内てるよ、阪本越郎、竹中郁、天野美津子、前田初枝、稲葉健吉、永瀬清子、星村蒼平、臼井喜之介、平野威馬雄、三好達治、津村信夫、大江満雄、下戸億史 ほか

(詩誌) 詩想 第3輯(昭和17年4月)―朗読詩考1(笹澤美明)、霏々として(永瀬清子)、散華の歌(臼井喜之介)ほか 笹澤美明、永瀬清子、臼井喜之介、星村蒼平、稲葉健吉、杉本圭子、長田恒雄 ほか

読書雑誌 第1巻第2、4、5号(昭和21年8・9月合併号、12月30日、22年4月11日) 計3冊―文化の生理(高桑純夫)、大きな夢(中島健藏)、無声慟哭(草野心平)、秋声の『縮図』(河上徹太郎)、ホヰットマン・ノート(木村艸太)、座談会「青年と読書」(青野季吉×近藤忠義×三枝博音×中島健藏)ほか 高桑純夫、中島健藏、草野心平、河上徹太郎、木村艸太、青野季吉×近藤忠義×三枝博音×中島健藏、堀大司 ほか

四季 昭和12年6月(第27号)―眠りのほとりに(立原道造)、泥酔(井伏鱒二)、雨の朝(中原中也)、ゆかり(津村信夫)ほか 立原道造、井伏鱒二、中原中也、津村信夫、山岸外史、劉兵馬、鈴木梅子、竹村俊郎 ほか

四季 昭和13年1月(第33号)―秋宵記(萩原朔太郎)、冬の雷(津村信夫)、詩一篇(伊東静雄)、初冬(立原道造)ほか 萩原朔太郎、津村信夫、伊東静雄、立原道造、桑原武夫、阪本越郎、新藤千恵子、塚山勇三、田中克巳 ほか

四季 昭和13年2月(第34号)―物みなは歳日と共に亡び行く(萩原朔太郎)、歌ひとつ(立原道造)、車中所見(井伏鱒二)、婦人肖像(津村信夫)ほか 萩原朔太郎、立原道造、井伏鱒二、津村信夫、真壁仁、阪本越郎、田中克巳、神保光太郎 ほか

四季 昭和14年7月(第47号) 立原道造追悼号―優しき歌(遺稿)(立原道造)、詩人としての立原道造といふ意味で(保田與重郎)、立原道造追悼(草野心平)、立原道造君と私(伊東静雄)、立原道造君のことども(岸田日出刀)、立原道造を哭す(室生犀星)、立原道造君(三好達治)、詩人肖像(津村信夫)、詩の中に(丸山薫)、立原道造の生涯(神保光太郎)、山形の立原道造君(竹村俊郎)ほか 立原道造、保田與重郎、草野心平、伊東静雄、岸田日出刀、室生犀星、三好達治、津村信夫、丸山薫、神保光太郎、竹村俊郎、阪本越郎、田中克己、萩原朔太郎 ほか

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス