(詩誌) 純粋詩 昭和21年11月(第1巻第9号)―睫毛(佐藤木実)、絶望について(尾崎徳)、流因(村松武司)ほか 福田律郎 編/佐藤木実、尾崎徳、村松武司、伊藤正斉、小野連司 ほか
(詩誌) 純粋詩 昭和22年8月(第2巻第8号)―黒田三郎作品集・失はれた墓碑銘(黒田三郎)、主張(鮎川信夫)、Chanson d'amour(木原孝一)、空(三好豊一郎)、生長する畸型児(北村太郎)ほか 黒田三郎、鮎川信夫、木原孝一、三好豊一郎、北村太郎、疋田寛吉、小野連司、福田律郎 ほか
(詩誌) 新詩人 昭和21年7月(第1巻第7号)―東京哀歌(安藤一郎)、風波(井上淑子)、春ゆかんとする日の歌(石原廣文)、昆虫記(大島博光)ほか 田中聖二 編/安藤一郎、井上淑子、石原廣文、大島博光、大井加奈夫、岡村須磨子 ほか
(詩誌) 新詩人 昭和21年10月(第1巻第10号)―短章(金子光晴)、幸福の風(村上成実)、雨(壷田花子)、山上の葡萄園まで(大江満雄)ほか 田中聖二 編/金子光晴、村上成実、壷田花子、大江満雄、三木露風、原一郎、古谷綱武 ほか
(詩誌) 新進詩人 大正15年1月(第9巻第1号)―短唱号 正富由太郎(正富汪洋) 編/吉川則比古、宮澤銀八郎、伊藤和、松見初子、黒田虎臣、岡田保雄、川上賤緒 ほか
(詩誌) 日本未来派 第1~3号(昭和22年6~8月) 計3冊 池田克巳 編/緒方昇、小柳透、及川均、小野十三郎、和田徹三、小池亮夫、菊岡久利、高見順、佐川英三、黄瀛、植村諦 ほか
(詩誌) 日本詩 昭和19年7月(第1巻第2号)―詩人・津村信夫逝く―水乞ひ(遺稿詩篇)(津村信夫)、津村信夫の死を悼む(丸山薫)、津村信夫の死(神保光太郎)、興津朝思(堀口大學)、白鳥陵にて(尾崎喜八)、苦しみの日にこそ(永瀬清子)ほか 津村信夫、丸山薫、神保光太郎、堀口大學、尾崎喜八、永瀬清子、町田志津子、浅井十三郎、巽聖歌、岡崎清一郎、竹中郁 ほか
(詩誌) 蛮 第4巻第1、3号(昭和15年1、9月) 計2冊 土屋二三男 編/矢口潔、川野辺精、横尾健平、今井安雄、野口茂夫、高橋たか子、臼井喜之助、井出英雄 ほか
(詩誌) モラル 昭和12年2月(第4巻第2号) 泉與志朗 編/久須耕造、平出宣夫、堀江信夫、田村政由、小笠原啓介、岩本修蔵 ほか
(詩誌) 木耀 昭和15年1月(第3巻第1号・通巻第20冊) 岩崎兼太郎 編/岩崎兼太郎、三宅定夫、殿木隆之、坂倉源太郎
詩誌 爐 昭和23年1、10月、24年10月(第112、121、132号) 日高てる、小野十三郎、北川冬彦、永瀬清子、高橋新吉、岡崎清一郎、港野喜代子、馬淵美意子 ほか
詩集 PERSONAE 星野徹 著
死生観のあるところ 伊藤章雄 著
最も長い河に関する省察 池澤夏樹 著
詩集 海が見える 寺下繁子 著
詩集 青い睡り 鈴村和成 著