古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷13点(都市計画関係)
What's New
新入荷13点(都市計画関係)
2018年04月22日

《トピックで読む》長崎の歴史 江越弘人 著

高密度住宅地再開発の(物的)計画手法について(1969年3月) 川上秀光

個性あるみちづくりガイドブック PART1 マニュアル編 個性あるみちづくり研究会 編

東京圏における高速鉄道を中心とする交通網の整備に関する基本計画について(運輸政策審議会答申第7号)(昭和60年7月11日) 運輸省地域交通局 編

戦災復興期 東京1万分1地形図集成 解題―昭和20年代の地図事情と戦災復興院の東京1万分1地形図(清水靖夫)、昭和の東京都市計画―帝都復興後の郊外地発展から戦後の復興計画の挫折まで(越沢明)、東京を読図するために(地図資料編纂会) 清水靖夫、越沢明、地図資料編纂会

都市計画 240(25Dec.2002、Vol.51No.5)―特集・人口減少時代の居住と地域づくり―人口減少時代の住まいと街づくり(蓑原敬)、住宅マーケットからみた近年の住宅需要動向と展望(菊地修一)、札幌における1943年都市計画決定の伏籠公演に関する研究(鈴木依理子、越沢明)ほか 蓑原敬、菊地修一、鈴木依理子、越沢明、大江守之 ほか

後藤新平「大風呂敷」の実相(都市問題 Vol.98No.9 平成19年8月号特別増刊) 星亮一、小野寺伸夫、尾崎耕司、野村明宏 ほか

都市をつくった巨匠たち―シティプランナーの横顔 新谷洋二、越澤明 監修/都市みらい推進機構 編

名古屋市緑区有松町 旧東海道有松町並み現況写真一覧(名古屋市文化財調査報告 4 別冊)

ムラおこし(内発的地域振興)の実践と理論(昭和55年2月) 清成忠男、清水喜徳郎

神奈川県温泉地学研究所報告 第12巻第6号 箱根温泉誌(2)―箱根温泉総合調査報告―(昭和56年5月) 大木靖衛、平野富雄、小鷹滋郎 ほか

横浜市の公園―昭和63年4月1日現在

宇部(市勢パンフレット)

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス