古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷16点(校友会誌、国文学ほか)
What's New
新入荷16点(校友会誌、国文学ほか)
2017年11月05日

星陵(東京都日比谷高等学校雑誌部) 第18号(昭和35年秋)―死んだ人に(臼田雅之)、暗やみの道(大村陽子)、妖精(川西ぎん子)ほか 臼田雅之、大村陽子、川西ぎん子、白仁成昭、福島俊三 ほか

会報(三高同窓会) 第14号(昭和17年10月10日)―故人を偲ぶ―足立謙吉氏、市村恵吾氏、八木清之助氏、稲城峰晃氏 ほか

キング 昭和27年6月(第28巻第6号)―虹を呼ぶ人(新連載)(田村泰次郎/岩田専太郎・画)、田園情調あり(佐々木邦/冨賀正俊・画)、四人囃し(山本周五郎/鴨下晁湖・画)、座談会・時代劇スター大いに語る(市川右太衛門×片岡千恵蔵×月形龍之介×長谷川一夫×山田五十鈴)ほか 田村泰次郎/岩田専太郎・画、佐々木邦/冨賀正俊・画、山本周五郎/鴨下晁湖・画、市川右太衛門×片岡千恵蔵×月形龍之介×長谷川一夫×山田五十鈴、徳川夢声 ほか

名古屋と伊勢(文藝倶楽部 定期増刊 第8巻第14号・明治35年10月15日)―名古屋武士(渡邊霞亭)、名古屋の舞踏(竹田思誠)、名古屋の遊戯(香魚市人)、博覧会と伊勢(櫻亭)ほか 渡邊霞亭、竹田思誠、香魚市人、櫻亭、中原指月 ほか

藤原定家研究 佐藤恒雄 著

竹むきが記研究(笠間叢書 353) 五條小枝子 著

後拾遺和歌集(和泉古典叢書 5) 川村晃生 校注

京極派歌人の研究 岩佐美代子 著

私家集・歌合(徳川黎明会叢書 和歌篇 2)

桐火桶・詠歌一躰・綺語抄(徳川黎明会叢書 和歌篇 4)

蓬左・霜のふり葉・八雲(徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇 2)

更級日記 浜松中納言物語攷 池田利夫 著

島津忠夫著作集 第8巻 和歌史 下 島津忠夫 著

日中比較文学の基礎研究―翻訳説話とその典拠(笠間叢書 39) 池田利夫 著

平安時代 後宮及び女司の研究 須田春子 著

The Tale of Genji MURASAKI SHIKIBU 著/EDWARD G. SEIDENSTICKER 訳

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス