古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷16点(『実業之日本』、詩、俳句など)
What's New
新入荷16点(『実業之日本』、詩、俳句など)
2017年09月27日

実業之日本 第19巻第4号(大正5年2月15日)―南洋の一店員より(岡野繁蔵)、体操入り冷水浴で鍛へた強健法(記者)、海の支配者・林民雄君(猿面冠者)ほか 岡野繁蔵、猿面冠者、新渡戸稲造、石川源三郎、泉俊秀 ほか

実業之日本 第19巻第7号(大正5年4月1日)―日本郵船会社改革物語(素秋生)、病質に応じて選ぶべき温泉地(石津利作)、快男児和田豊治君(猿面冠者)ほか 素秋生、石津利作、猿面冠者、菊池大麓、浮田和民 ほか

実業之日本 第19巻第9号(大正5年4月15日)―文明国民南下の大勢(新渡戸稲造)、犯罪の教訓・青年実業家の末路(素秋生)、難局に立つた中谷弘吉氏(海の郷人)ほか 新渡戸稲造、素秋生、海の郷人、阿部泰蔵、南種康博 ほか

実業之日本 第19巻第10号(大正5年5月1日)―独逸人と英米人(菊池大麓)、初夏頭脳衛生法(樫田十次郎)、十五大会社の社員採用物語(素秋生)、植村澄三郎君(猿面冠者)ほか 菊池大麓、樫田十次郎、素秋生、猿面冠者、宮島幹之助、新荘吉生 ほか

実業之日本 第19巻第11号(大正5年5月15日)―人間の本分を語る(澁澤栄一)、『猫に小判』の台湾研究所(後藤新平)、男爵阪谷芳郎君(猿面冠者)ほか 澁澤栄一、後藤新平、猿面冠者、日比谷平左衛門、金子魁一 ほか

近世田祖法の研究―秋田藩渋江田法の実態 菊地仁 著

明治維新と教育(大久保利謙歴史著作集 4) 大久保利謙 著

詩集 天鼓 一丸章 著

赤き猟衣―抒情小曲集 西條八十 著

新小説 第8年第6巻(明治36年5月10日) 臨時増刊 夏木立―伊勢の巻(泉鏡花)、瀬戸がよひ(小栗風葉)、栴檀橋(広津柳浪)、雁坂越(幸田露伴)ほか 泉鏡花、小栗風葉、広津柳浪、幸田露伴、中村春雨、柳川春葉、前田曙山、後藤宙外、薄田泣菫、坪井正五郎・談 ほか

文藝倶楽部 第16巻第8号(明治43年6月1日)―火照(広津柳浪/義徳・画)、自殺(山田旭南/古洞・画)、浜の女(薄田斬雲/春帆・画)、死物語(飯田旗軒/清方・画)ほか 広津柳浪/義徳・画、山田旭南/古洞・画、薄田斬雲/春帆・画、飯田旗軒/清方・画、石橋思案 ほか

日本美術史、泰東巧芸史 岡倉天心 著/岡倉天心偉績顕彰会 編

幻花 辻井喬 著

詩集 ひとりの女に 黒田三郎 著/北園克衛 装幀

句集 凍港 決定版 山口誓子 著

句集 道芝 復刻版(名著復刻 詩歌文学館) 久保田万太郎 著

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス