古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷19点(宗教雑誌、神社関係ほか)
What's New
新入荷19点(宗教雑誌、神社関係ほか)
2017年06月14日

神の国 昭和6年7月(第12巻第6号)―言華(出口瑞月)、「有難い」と「なに糞ツ」(出口日出麿)、天界の消息(出口宇知麿)、大本神諭と日本民族の研究(吉野花明)ほか 出口瑞月、出口日出麿、出口宇知麿、吉野花明、佐護牛民 ほか

神廼道 第140号(大正12年4月10日)―神職の自覚を望む、神道沿革(続)、神社及祭祀の制度に関する江木、目賀田両君の説明 ほか 齋藤襄吉 編

皇学会雑誌 神ながら 昭和5年5月(第3巻第5号)―天治らす神四十八音の歌(筧克彦)、「天四十八字歌」のこころを詠める長歌(筧克彦)、紀元節の日に(筧克彦)ほか 筧克彦

新愛知 年中便覧 大正14年(新愛知 大正14年新年号大附録)

詩聖 第10号(シェリィ紀念号)(大正11年7月)―シェリィ(野口米次郎)、シェリィの生涯(矢野峰人)、シェリィ研究書目(日夏耿之介)ほか 長谷川巳之吉 編/野口米次郎、矢野峰人、日夏耿之介、佐藤清、齋藤勇 ほか

蘭印の土地制度(資料丁第34号C 臨時南方調査室資料第5輯)

異民族の支那統治概説(資料乙第62号C)

国民生活と宗教 東亜協会研究部 編/井上哲次郎、吉田熊次、有馬祐政、加藤玄智、浮田和民 ほか 執筆

ハンムラビ法典―原典直訳(バビロニア語文法付き)―世界最古の法典 飯島紀 著

明治神宮写真帖

戦時 祝詞集 全 三崎民樹 編

祭典作業略式 全 愛知県県社以下神職取締所生徒寮 編

氏神と氏子 鈴木武一 著

愛知国学院校舎建設寄附金募集趣意書(大正10年3月)

神社ニ関スル心得ノ栞(大正11年9月)

『大日本天皇紀』関連3点(大日本天皇紀(内容見本)+大日本皇風会の趣旨+大日本皇風会案内手紙(印刷。大正13年8月)) 朝倉尚絅

改定 祭典式作法 全 神崎一作、梁川保嘉 編/宮地巌夫、佐伯有義 校閲

宮中三殿并に祝祭日解説(宮中三殿並祝祭日解説) 完 皇典講究所 編/田中光顕 序辞/井上頼? 校閲

神社者国家之宗祀也 江見清風 著

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス