古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷12点(『アトリヱ』、戦前翻訳文学ほか)
What's New
新入荷12点(『アトリヱ』、戦前翻訳文学ほか)
2017年05月24日

美術雑誌 アトリヱ(アトリエ) 昭和12年3月(第14巻第3号)―特輯・日本民芸―美と民芸(柳宗悦)、柳さんと民芸館(式場隆三郎)、民家趣味の誘惑(谷口吉郎)、書房の客(恩地孝四郎)ほか (写真版)日本民芸集(柳宗悦・解説)/柳宗悦、式場隆三郎、谷口吉郎、恩地孝四郎、柳亮 ほか

美術雑誌 アトリヱ(アトリエ) 昭和12年7月(第14巻第7号)―工芸の新方向―工芸美術原論(森口多里)、工芸と図案(和田三造)、工芸の新しき方向を語る座談会(森田亀之助×高村豊周×廣川松五郎×柳亮×大島隆一)ほか (原色版)猪熊弦一郎、硲伊之助、富田渓仙 ほか/森口多里、和田三造、森田亀之助×高村豊周×廣川松五郎×柳亮×大島隆一、鏑木清方 ほか

美術雑誌 アトリヱ(アトリエ) 昭和15年2月(第17巻第2号)―中央亜細亜美術紹介―(写真集)西域美術集、帖本児晩年の撒麻耳干(森田亀之助)、美術館の問題(ポオル・ヴアレリイ/大島博光・訳)、サルヴアドル・ダリの手紙(山中散生)ほか 森田亀之助、ポオル・ヴアレリイ/大島博光・訳、山中散生、森口多里、西田正秋 ほか

美術雑誌 アトリヱ(アトリエ) 昭和15年3月(第17巻第4号)―将来の課題(保田與重郎)、バリエーション(水谷武彦)、パウル・クレー(瀧口修造)ほか (口絵原色版)宮本三郎、山本鼎、パウル・クレー/保田與重郎、水谷武彦、瀧口修造、太田咲太郎 ほか

美術雑誌 アトリヱ(アトリエ) 昭和15年4月(第17巻第5号)―ダダの社会的必然性に就いて(神原泰)、ジョン・コンステブル(宅間道哉)、戯画を生む心(式場隆三郎)ほか/(写真集)ダダイズム作品集 ほか (口絵原色版)ピカソ、ボナール、ルオー、ルドン/神原泰、宅間道哉、式場隆三郎、里見勝蔵 ほか

美術雑誌 アトリヱ(アトリエ) 昭和15年7月(第17巻第8号)―絵のあるうちにある時間に就いて(三枝博音)、現在のドイツ美術(土方定一)、現代独逸絵画とモルゲンターラー(江川和彦)ほか (原色版)モルゲンターラー、エルヴァン、ツールーズ・ロートレック ほか/三枝博音、土方定一、江川和彦、植村鷹千代 ほか

革命草案 改訂版 H・G・ウェルズ 著/加藤朝鳥 訳

アンドレエフ選集(露西亜現代作家叢書 4) アンドレエフ 著/宮原晃一郎 訳

本町通り シンクレーア・ルイス 著/前田河廣一郎 訳

対訳詳註 英米文学叢書 第1輯第9巻 サロメ、ウィンダミヤ夫人の扇 其他 Osbar Wilde 著/葉河憲吉 訳註

神曲 天国篇 ダンテ 著/中山昌樹 訳

復活 前・後編 2冊セット トルストイ 著/内田貢 訳

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス