古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷39点(地方誌、美術、仏教、短歌ほか)
What's New
新入荷39点(地方誌、美術、仏教、短歌ほか)
2017年03月30日

飽薇 第3、12~14、17、19、20号(第1巻第3号~2巻8号のうち。大正14年3月28日~15年8月28日) 計7冊―尾道市、洋行中記事(下)(浅野長勲)、広島県の薬草(刈米達夫)、県人印象記(1)(小荀学人)、我が県代議士と帝国議会回数(横山雅男)、広島県人と漆の研究(常光浩然)、朝鮮事件の建白(藤田知治)ほか 浅野長勲、刈米達夫、小荀学人、横山雅男、常光浩然、藤田知治、高島平三郎、松井茂 ほか

飽薇 第3号(第1巻第3号。大正14年3月28日)―尾道市、洋行中記事(下)(浅野長勲)、広島県の薬草(刈米達夫)、市川兼恭伝(承前)(河野元三)、芸備出身の文士(白水庵)ほか 浅野長勲、刈米達夫、河野元三、白水庵、花井卓蔵 ほか

飽薇(安芸と備後) 第99、102~103号(第9巻第8号、11、12号、第10巻第1号。昭和8年8月25日~9年1月25日)―宇都宮真名介の遺稿に就て(森於莵)、宇都宮士龍(櫻井常四郎)、飽薇漫談(三輪良人)、布哇みやげ(上・下)(常光浩然)、在京広島県出身教員連盟に就て(葛原しげる)ほか 森於莵、櫻井常四郎、三輪良人、常光浩然、葛原しげる、横山雅男 ほか

ネーデルラント絵画史―ヴァン・エイクからブリューゲルまで(美術名著選書 24) マックス・フリートレンダー 著/斎藤稔、元木幸一 訳

精神史としての美術史―ヨーロッパ芸術精神の発展に関する研究(美術名著選書 3) マクス・ドヴォルシャック 著/中村茂夫 訳

現代美術―ポロック以後 東野芳明 著

北方ヨーロッパの美術 土肥美夫 編/西村規矩夫 ほか 編集協力

ルネサンス様式の四段階―一四〇〇年~一七〇〇年における文学・美術の変貌 ワイリー・サイファー 著/河村錠一郎 訳

ブラヴォー、ゼバスティアン―バッハの生涯の10の場面 アンドレーア・フローヴァ 著/鈴木昭裕 訳

眼と精神 M・メルロ・ポンティ 著/滝浦静雄、木田元 訳

美の理論 テオドールW・アドルノ 著/大久保健治 訳

ダダ―芸術と反芸術 ハンス・リヒター 著/針生一郎 訳

ピカソ その生涯と作品 ローランド・ペンローズ 著/高階秀爾、八重樫春樹 訳

ルネサンス 新装版―美術と詩の研究 ウォルター・ペイター 著/富士川義之 訳

芸術学 改訂版 渡辺護 著

イコノロジー研究―ルネサンス美術における人文主義の諸テーマ エルヴィン・パノフスキー 著/浅野徹 ほか 訳

奥羽史料 第3回1(明治25年9月10日)―人物伝―林子平伝、徳公禅尼泉方伝、戸田亦太夫伝、與惣兵衛伝 ほか 佐沢廣胖 編

奥羽史料 第3回10(明治26年10月9日)―人物伝―津軽孝公行状続、謙徳院行状略続、吉田大八死節記事 ほか 佐沢廣胖 編

大阪史談 復刊第6冊(昭和37年9月20日)―阿波藩制時代の人口調査(飯田義資)、阿波の駅路寺(福井好行)、篠原長房考(一宮松次)ほか 飯田義資、福井好行、一宮松次、音代節雄 ほか

民族文化 1~31号(うち14号欠)(昭和15年5月1日~18年5月15日) 計30冊―食物の伝統など(早川孝太郎)、信州小県郡の異形道祖神(武田久吉)、はやり出す神(宮本常一)、アイヌにも欠歯の風習があつたか(金関丈夫)、肩車考(柳田國男)ほか 早川孝太郎、武田久吉、宮本常一、金関丈夫、柳田國男、鈴木棠三、中山太郎、山田隆夫 ほか

勝鬘経(仏典講座 10) 雲井昭善 著

大乗仏典 中国・日本篇 30 説教集 関山和夫 編

中世浄土教の伝道とその特質―真宗伝道史研究・序説 高山秀嗣 著

鎌倉旧仏教―続・日本仏教の思想 3(日本思想大系新装版) 鎌田茂雄、田中久夫 校注

近代日本の法華仏教―法華経研究 2 望月歓厚 編

新羅浄土思想の研究―付・校訂『遊心安楽道』 韓普光 著

阿毘達磨思想の研究―仏教実在論の歴史的批判的研究 佐々木現順 著/E・コンヅ、I・B・ホーナ 序

戦国期真宗の歴史像 遠藤一 著

斉?果 えごのき―赤城根悠一歌集(柞廬叢書 第1編) 赤城根悠一 著

水の粒子―安藤美保歌集 安藤美保 著

歌集 遠遊アンデス(歩道叢書) 秋葉四郎 著

天空の虹 第1部(面叢書 第6篇) 相澤東洋子 著

歌集 去就 浅尾充子 著

掲載禁止(サプレス)―相原法則歌集 相原法則 著

歌集 花の未来説(かりん叢書 9) 青井史 著

歌集 七井橋(草木叢書 第2篇) 青木春枝 著

歌集 菩提樹の下(歩道叢書) 青田伸夫 著

歌集 湾橋(歩道叢書) 青田伸夫 著

続 内聴現象(地中海叢書 第301篇) 阿久津善治 著

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス