古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷20点(『婦人新報』、詩集ほか)
What's New
新入荷20点(『婦人新報』、詩集ほか)
2017年01月26日

婦人新報 昭和4年3月(第372号)―白熱化せる二十五歳法案(守屋東)、廃娼聯盟ニユース(西内天行)、回想談(戸川秀子)ほか 守屋東、西内天行、戸川秀子、千本木道 ほか

婦人新報 昭和11年4月(第457号)―長野県の廃娼と其成績(伊藤秀吉)、二・二六事件以後の政情(孫目東司)、台湾を旅して(林歌子)ほか 伊藤秀吉、孫目東司、林歌子、柿坂一郎、久布白落実 ほか

婦人新報 昭和11年6月(第459号)―矢島先生の想ひ出(ガントレツト恒)、第六十九特別議会の展望(孫目東司)、花の日佳話・獄舎の薔薇 ほか ガントレツト恒、孫目東司、久布白落実、柿坂一郎 ほか

婦人新報 昭和12年1月(第466号)―我が国に於ける性教育(久布白落実)、少年禁酒軍の動き(金森すみ子)、国策と禁酒問題(小塩完次)ほか 久布白落実、金森すみ子、小塩完次、柿坂一郎 ほか

婦人新報 昭和12年3月(第468号)―林内閣組閣の前後(孫目東司)、結城財政の登場(柿坂一郎)、我が国に於ける性教育(久布白落実)ほか 孫目東司、柿坂一郎、久布白落実、守屋東、金森すみ子 ほか

婦人新報 昭和13年9月(第486号)―婦人に必要な法律知識(片山哲)、樺太旅行(2)(金森すみ子)、子供の長期戦(北原操)ほか 片山哲、金森すみ子、北原操、三宅千代子、久布白落実 ほか

婦人新報 昭和17年6月(第531号)―満洲基督教開拓村概説(栗原陽太郎)、運動を永続せしめむ(岸壽多)、私の頁(千本木道子)ほか 栗原陽太郎、岸壽多、千本木道子、久布白落実、草間弘二 ほか

新編 竹薮詩集 川崎彰彦 著

虫魚図 川崎彰彦 著

東日本青年詩集 第1巻 黒岩隆、高木秋尾、近藤洋太、仲山清、望月苑巳、吉田文憲 ほか

東日本青年詩集 第2巻 秋亜綺羅、支倉隆子、阿部圭司、内田麟太郎、根本明 ほか

詩集 断崖(犬塚昭夫詩集 三部集 その2) 犬塚昭夫 著

苺の味(犬塚昭夫詩集 三部集 その1) 犬塚昭夫 著

子午線の火 有田忠郎 著

歌集 爪紅 北山久美子 著

牧歌・農耕詩 ウェルギリウス 著/河津千代 訳

温亭句集―篠原温亭遺稿 篠原温亭 著/島田青峰 編

長編詩集 鳥たちの祭り(晴文社選書 10) 木津川昭夫 著

港にて 萩原朔太郎 著

カッパドキアまで 松永伍一 著

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス