古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷17点(『青年及青年団』、音楽、演劇ほか)
What's New
新入荷17点(『青年及青年団』、音楽、演劇ほか)
2016年07月26日

青年及青年団 大正5年1月(第7巻第1号)―余が興味を感ずる三偉人(新渡戸稲造)、思想上より見たる青年団体(桑木厳翼)、わしが初陣物語(戊辰の役)(比志島義輝)、変転出没・独探物語(旅順に来る)(破軍星)ほか 新渡戸稲造、桑木厳翼、比志島義輝、破軍星、田中義一、高橋淡水 ほか

青年及青年団 大正5年2月(第7巻第2号)―海外発展・桃太郎の鬼ケ島へ行つたわけは(新渡戸稲造)、江間式心身鍛錬法(下)(江間俊一)、空飛ぶ人の心持は?(坂元守吉)、独逸軍の聯合軍より強き原因(吉野作造)ほか 新渡戸稲造、江間俊一、坂元守吉、吉野作造、吉江孤雁 ほか

青年及青年団 大正5年3月(第7巻第3号)―中央亜細亜・昼寝の国(オーマン国訪問記)(福島安正)、新農法宣伝者・明治の三大老農(高橋淡水)、独探物語・陰謀の陰謀(破軍星)ほか 福島安正、高橋淡水、破軍星、新渡戸稲造、田尻稲次郎 ほか

青年及青年団 大正5年4月(第7巻第4号)―青年団体と指導上の注意(後藤文夫)、南洋土産・猛獣毒蛇の襲ひ振り(長田戒三)、明治維新秘話・江藤新平長刀置き忘れの事(杣山景人)ほか 後藤文夫、長田戒三、杣山景人、尾崎行雄、田尻稲次郎、高橋淡水 ほか

青年及青年団 大正5年5月(第7巻第5号)―吸へば死ぬ毒瓦斯の正体(井上圓治)、嫁ぐまでの用意(嘉納治五郎)、婦人の自覚(羽仁もと子)、女詩人の農村観(与謝野晶子)ほか 井上圓治、嘉納治五郎、羽仁もと子、与謝野晶子、大隈重信、新渡戸稲造、後藤文夫 ほか

南郷継正 武道哲学 著作・講義全集 既刊分11冊揃(全13巻のうち3、13巻未刊) 南郷継正 著

ヴァイオリンを読む本―もっと知りたいヴァイオリンのはなし 「音楽を読む本」編集委員会 編

しあわせな日々/芝居(ベスト・オブ・ベケット 3) サミュエル・ベケット 著/安堂信也、高橋康也 訳

勝負の終わり/クラップの最後のテープ(ベスト・オブ・ベケット 2) サミュエル・ベケット 著/安堂信也、高橋康也 訳

聴く人―音楽の解釈をめぐって 近藤譲 著

線の音楽 近藤譲 著

楽譜を読む本―感動を生み出す記号たち 沼口隆、沼野雄司 ほか 著

続 写真、えっ! 和多田進 著

ピアニストとのひととき 上・下 揃 デイヴィッド・デュバル 著/横山一雄 訳

芸術の陰謀―消費社会と現代アート ジャン・ボードリヤール 著/塚原史 訳・解説

「4分33秒」論―「音楽」とは何か(ele-king books) 佐々木敦 著

ヒッチコックによるラカン―映画的欲望の経済 スラヴォイ・ジジェク 監修/露崎俊和 ほか 訳

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス