古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホームWhat's New新入荷24点(郷土雑誌、キリスト教ほか)
What's New
新入荷24点(郷土雑誌、キリスト教ほか)
2015年09月15日

武蔵野 昭和16年2月号(第28巻第2号)―通り名抄(加藤遊山)、玄治店(田中幸一)、金井窪雑記(平野実)ほか 伊藤晴雨(口絵)、加藤遊山、田中幸一、平野実、伊坂梅雪 ほか

武蔵野 昭和16年4月号(第28巻第4号)―本場銀座と場違ひの銀座(坪谷水哉)、田舎の地芝居(中)(長谷川一郎)、通り名抄(7)(加藤遊山)ほか 伊藤晴雨(口絵)、坪谷水哉、長谷川一郎、加藤遊山、鳥居龍蔵 ほか

武蔵野 昭和16年5月号(第28巻第5号)―田舎の地芝居(下)(長谷川一郎)、通り名抄(8)(加藤遊山)、九段坂の今昔(坪谷水哉)、創立当時の武蔵野会と私(中編)(鳥居龍蔵)ほか 伊藤晴雨(口絵)、長谷川一郎、加藤遊山、坪谷水哉、鳥居龍蔵 ほか

武蔵野 昭和16年6月号(第28巻第6号)―消失せた道三橋と銭瓶橋(田中幸一)、亀戸の疫神除祭(たかむら)、葛飾名所と古川柳(吉田機司)ほか 田中幸一、たかむら、吉田機司、鳥居龍蔵、大森漁夫 ほか

郷土研究 新風土記 昭和16年1月号(第2巻第1号)―郷土愛護と観光事業(上)(井上萬寿蔵)、日本郷土めぐり(2)(宮尾しげを)、霊峰高千穂(長谷川一郎)ほか 井上萬寿蔵、宮尾しげを、長谷川一郎、本田正次 ほか

雑攷 江戸時代 昭和2年6月号(第2年6月)―随筆して草と其筆者隈川春蔭(菅竹浦)、白鯉館卯雲の伝(野崎左文)、五岳亭のこと(川島右次)ほか 菅竹浦、野崎左文、川島右次

雑司ヶ谷70年のあゆみ―揺るぎなき主にある

九十年代に立つ―日本基督教団山形本町教会創立九十周年記念文集

120年の歩み(日本基督教団天童教会)

日本キリスト教団片瀬教会創立50周年記念誌 1950-2000 片瀬教会創立50周年記念誌編集委員会 編

美竹教会七十周年記念誌

日本キリスト教団毛呂教会創立50周年記念誌 伝道100年の歩み+日本キリスト教団毛呂教会創立50周年記念事業のまとめ 計2冊

新約聖書語句索引(希―和) 黒崎幸吉 編

手話によるミサ式次第 人権福祉委員会 編/典礼委員会 監修

日本聖公会 改正 祈祷書

新約聖書 福音書(ワイド版岩波文庫 78) 塚本虎二 訳

日本メソジスト教会教義及条例資料(ウェスレー研究会パンフレット No.8) 西堂昇 解説

日本メソジスト教会礼文資料(ウェスレー研究会パンフレット No.7) 西堂昇 解説

九段教会百年史

標準 ウェスレイ日記 第1~6巻(全8巻のうち) ウェスレイ 著/山口徳夫 訳

信仰日誌 ジョン・ウェスレイ 著/気賀重躬 訳

初期メソジズムの本質―ジョン・ウェスレーにおける聖化と聖礼典 野村誠 著

ウェスレーの信仰とメソジスト教会(ウェスレー研究会パンフレット No.9) 深町正信 著

日本基督教団 信仰告白 解説 北森嘉蔵 著

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス