古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
絵画
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
吉岡実
吉増剛造
書肆ユリイカ
古書目録
リトルプレス
雑誌総目次
南方関係
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
全商品
商品一覧
全商品
商品並び替え
:
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
4,999件
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
...
250
次のページ
»
にっぽん 昭和22年2月(第10巻第3号)―都会の餌食(木村荘十/志村立美・画)、話を賭ける男(サトウハチロー/河野鷹思・画)、隼ざんげ(中野実/土ヶ端竹史・画)、パンパンくじ(城昌幸)ほか 木村荘十/志村立美・画、サトウハチロー/河野鷹思・画、中野実/土ヶ端竹史・画、城昌幸、野村胡堂 ほか
[43179]
1,500円
(税込)
日本社、1947。木村荘十/志村立美・画、サトウハチロー/河野鷹思・画、中野実/土ヶ端竹史・画、城昌幸、野村胡堂 ほか。ロウ抜けあり。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
にっぽん 昭和22年2月(第10巻第3号)―都会の餌食(木村荘十/志村立美・画)、話を賭ける男(サトウハチロー/河野鷹思・画)、隼ざんげ(中野実/土ヶ端竹史・画)、パンパンくじ(城昌幸)ほか 木村荘十/志村立美・画、サトウハチロー/河野鷹思・画、中野実/土ヶ端竹史・画、城昌幸、野村胡堂 ほか
[43180]
1,500円
(税込)
日本社、1947。木村荘十/志村立美・画、サトウハチロー/河野鷹思・画、中野実/土ヶ端竹史・画、城昌幸、野村胡堂 ほか。状態良好。線引き等なし。
|
|
物語 昭和22年7、8、10、11月、24年3月(第2巻第7号〜4巻3号) 計5冊―母の手紙(土師清二/坪内節太郎・ゑ)、三つの挿話(豊田三郎/鬼頭鍋三郎・絵)、三代かがみ(辰野九紫/野村松韵・絵)、汽笛(三木蒐一/太田三郎・画)、赤鬼青鬼(長谷川伸/坪内節太郎・画)、十年一日(乾信一郎/野村松韵・絵)、踊場聞書(井上友一郎/小川博史・画)、ピアノを弾く女(榊山潤/坪内節太郎・絵)、モンブラン・アルプスの一夏(武林無想庵)、風変りな女(大林清/鬼頭鍋三郎・絵)、映画の背景を見る(春山行夫)、痩せた伊達男(藤澤桓夫/坪内節太郎・絵)、黄昏日記(3)(久生十蘭/石川滋彦・絵)、宿命の血(外村繁/鬼頭鍋三郎・絵)ほか 土師清二/坪内節太郎・ゑ、豊田三郎/鬼頭鍋三郎・絵、辰野九紫/野村松韵・絵、三木蒐一/太田三郎・画、長谷川伸/坪内節太郎・画、乾信一郎/野村松韵・絵、井上友一郎/小川博史・画、榊山潤/坪内節太郎・絵、武林無想庵、大林清/鬼頭鍋三郎・絵、春山行夫、藤澤桓夫/坪内節太郎・絵、久生十蘭/石川滋彦・絵、外村繁/鬼頭鍋三郎・絵、田岡典夫 ほか
[43176]
中部日本新聞社、1947-1949。土師清二/坪内節太郎・ゑ、豊田三郎/鬼頭鍋三郎・絵、辰野九紫/野村松韵・絵、三木蒐一/太田三郎・画、長谷川伸/坪内節太郎・画、乾信一郎/野村松韵・絵、井上友一郎/小…
|
文学時代 昭和4年6月(第1巻第2号)―連作小説・都会交響楽(片岡鉄兵、浅原六朗、林房雄、岡田三郎)、子を連れて(北村小松)、母を救へ!(高田保)、自画像(黒島傳治)、風車から落つこつたパパ(龍胆寺雄)、酔牛(内田百間)ほか 片岡鉄兵、浅原六朗、林房雄、岡田三郎、北村小松、高田保、黒島傳治、龍胆寺雄、内田百間、室生犀星、藤澤桓夫、武野藤介 ほか
[43098]
2,900円
(税込)
新潮社、1929。片岡鉄兵、浅原六朗、林房雄、岡田三郎、北村小松、高田保、黒島傳治、龍胆寺雄、内田百間、室生犀星、藤澤桓夫、武野藤介 ほか。裏表紙に大きく破れ。背に少々破損・欠け。表紙に折れ跡。斑ジミ…
|
|
文学時代 昭和5年3月(第2巻第3号)―古びた黄色い本(佐藤春夫)、仇討一景(佐々木味津三)、ハト・ハナ(室生犀星)、農村では(藤澤桓夫)、粉雪の降る夜(下村千秋)ほか 佐藤春夫、佐々木味津三、室生犀星、藤澤桓夫、下村千秋、川端康成、浅原六朗
[43103]
4,500円
(税込)
新潮社、1930。佐藤春夫、佐々木味津三、室生犀星、藤澤桓夫、下村千秋、川端康成、浅原六朗。裏表紙に大きく破れ・薄紙テープ補修。表紙に少々虫損。目次に破れ。少々シミ。煤け。線引き等なし。
|
|
文学時代 昭和5年7月(第2巻第7号)―連作小説・東京狂想曲(佐左木俊郎、浅原六朗、楢崎勤、龍胆寺雄、加藤武雄)、歩きつゞける男(片岡鉄兵)、女教師(野長瀬正夫)、パンアテナイア祭の夢(牧野信一)、生田春月追悼録(中村武羅夫、佐藤春夫、奥栄一、大島庸夫、加藤武雄、佐藤信重)、田山花袋先生を憶ふ(水守亀之助)ほか 佐左木俊郎、浅原六朗、楢崎勤、龍胆寺雄、加藤武雄、片岡鉄兵、野長瀬正夫、牧野信一、中村武羅夫、佐藤春夫、奥栄一、大島庸夫、加藤武雄、佐藤信重、水守亀之助、千葉亀雄、藤澤桓夫 ほか
[43107]
3,500円
(税込)
新潮社、1930。佐左木俊郎、浅原六朗、楢崎勤、龍胆寺雄、加藤武雄、片岡鉄兵、野長瀬正夫、牧野信一、中村武羅夫、佐藤春夫、奥栄一、大島庸夫、加藤武雄、佐藤信重、水守亀之助、千葉亀雄、藤澤桓夫 ほか。難…
|
|
白痴群 車谷長吉 著
[43083]
600円
(税込)
新潮社、2000。車谷長吉 著。カバー・帯付。初版。ヤケ(帯背褪色)。天小口に斑ジミ。線引き等なし。
|
|
詩人に死が訪れる時 耕治人 著
[43074]
800円
(税込)
筑摩書房、1971。耕治人 著。函付。初版。ヤケ。斑ジミ。函に剥がれ傷等傷み。少々頁角折れ。線引き等なし。
|
|
怪しい来客簿 色川武大 著
[43075]
1,700円
(税込)
話の特集、1977。色川武大 著。カバー付。再版。ヤケ(カバー背褪色)。少々汚れ。天地小口に斑ジミ。角に少々シミ。線引き等なし。
|
|
小説・吉野秀雄先生 山口瞳 著
[43077]
1,200円
(税込)
文藝春秋、1969。山口瞳 著。函・函帯付。ヤケ。少々シミ。線引き等なし。
|
|
僕の理由なき暴行 鈴木一 著
[43051]
800円
(税込)
幻冬舎、2021。鈴木一 著。カバー・帯付。状態良好。線引き等なし。
|
|
文學界 昭和15年3月(第7巻第3号)―露の世(古木鐵太郎)、開拓地にて(山田清三郎)、鯛(兵本善矩)、颱風の底(笹田魚二郎)、過客(今日出海)、歴史の一枚(舟橋聖一)ほか 古木鐵太郎、山田清三郎、兵本善矩、笹田魚二郎、今日出海、舟橋聖一、岡本一平×井伏鱒二×今日出海×深田久弥 ほか
[43013]
2,400円
(税込)
文藝春秋社、1940。古木鐵太郎、山田清三郎、兵本善矩、笹田魚二郎、今日出海、舟橋聖一、岡本一平×井伏鱒二×今日出海×深田久弥 ほか。シミ汚れ・縁に少々欠け。線引き等なし。
|
|
文學界 昭和15年3月(第7巻第3号)―露の世(古木鐵太郎)、開拓地にて(山田清三郎)、鯛(兵本善矩)、颱風の底(笹田魚二郎)、過客(今日出海)、歴史の一枚(舟橋聖一)ほか 古木鐵太郎、山田清三郎、兵本善矩、笹田魚二郎、今日出海、舟橋聖一、岡本一平×井伏鱒二×今日出海×深田久弥 ほか
[43014]
1,500円
(税込)
文藝春秋社、1940。古木鐵太郎、山田清三郎、兵本善矩、笹田魚二郎、今日出海、舟橋聖一、岡本一平×井伏鱒二×今日出海×深田久弥 ほか。P237-238落丁。ヤケ。上部に水シミ。外装に虫損。少々傷み。線…
|
|
文章倶楽部 大正13年2月(第9年第2号)―秋風往来(藤澤清造)、創作・空気銃(新井紀一)、恐水病(イバーニエス/中河幹子・訳)、私の文壇に出た頃(1)(水守亀之助)、新聞記者の思ひ出(1)(新居格)ほか 藤澤清造、新井紀一、イバーニエス/中河幹子・訳、水守亀之助、加藤朝鳥、新居格、大澤重夫 ほか
[43015]
2,500円
(税込)
新潮社、1924。藤澤清造、新井紀一、イバーニエス/中河幹子・訳、水守亀之助、加藤朝鳥、新居格、大澤重夫 ほか。ペン・鉛筆線引き・書き込みあり。綴じ穴あり。背に一部欠。汚れ。シミ。少々傷み。
|
|
文章倶楽部 大正13年5月(第9年第5号)―恋と逆立(岡田三郎)、或る眼病患者(新井紀一)、芥川龍之介氏と鎌切(正岡いるゝ)、秋江氏間借のこと(上坂薫) ほか 岡田三郎、新井紀一、正岡いるゝ、上坂薫、三石勝五郎、伊福部隆輝、赤松月船、宮島新三郎、江口渙、久保田万太郎、細田源吉、近松秋江 ほか
[43016]
3,000円
(税込)
新潮社、1924。岡田三郎、新井紀一、正岡いるゝ、上坂薫、三石勝五郎、伊福部隆輝、赤松月船、宮島新三郎、江口渙、久保田万太郎、細田源吉、近松秋江 ほか。表紙に印。斑ジミ。綴じ穴あり。背に破損・欠け。線…
|
|
文章倶楽部 大正13年6月(第9年第6号)―彼の心がかり(江馬修)、或る五月の朝の話(牧野信一)、明窓浄机(川路柳虹)、一つの世界(白鳥省吾)、卓上の思出(千家元麿)、花川戸の家(正岡蓉)ほか 江馬修、牧野信一、川路柳虹、白鳥省吾、千家元麿、佐藤惣之助、福田正夫、谷崎精二、瀧井孝作、藤森成吉 ほか
[43017]
3,000円
(税込)
新潮社、1924。江馬修、牧野信一、川路柳虹、白鳥省吾、千家元麿、佐藤惣之助、福田正夫、谷崎精二、瀧井孝作、藤森成吉 ほか。表紙に印・インク汚れ。裏表紙にペン書き込み。少々水シミ。斑ジミ。汚れ。
|
|
文章倶楽部 大正13年8月(第9年第8号)―親の土地(福士幸次郎)、希望(三津木貞子)、創作楽屋ばなし(田中純、谷崎精二)、早稲田派の人々―文壇系統調べ(2)(堀木克三)、現代詩壇の情勢―文壇現状の紹介(2)(福田正夫)、日記一日(千家元麿)ほか 福士幸次郎、三津木貞子、田中純、谷崎精二、堀木克三、福田正夫、千家元麿、白鳥省吾、金子薫園 ほか
[43019]
3,000円
(税込)
新潮社、1924。福士幸次郎、三津木貞子、田中純、谷崎精二、堀木克三、福田正夫、千家元麿、白鳥省吾、金子薫園 ほか。綴じ穴あり。背に一部欠け。少々角折れ・少々欠け。シミ。線引き等なし。
|
|
文章倶楽部 大正13年10月(第9年第10号)―嘉吉のあんま(加能作次郎)、盲詩人ミルトン(文豪画譜の5)(加藤朝鳥)、或日の感想(秋田雨雀)、創作楽屋ばなし(長田秀雄、葛西善蔵)、バッタと鈴虫(川端康成)、江戸文學に於けるユーモア(正岡蓉)ほか 加能作次郎、加藤朝鳥、秋田雨雀、長田秀雄、葛西善蔵、川端康成、正岡蓉、伊福部隆輝、石濱金作 ほか
[43020]
2,800円
(税込)
新潮社、1924。加能作次郎、加藤朝鳥、秋田雨雀、長田秀雄、葛西善蔵、川端康成、正岡蓉、伊福部隆輝、石濱金作 ほか。綴じ穴あり。印有。裏表紙に宛名書き込み。下部に少々水シミ。斑ジミ。煤け。
|
|
文章倶楽部 昭和3年6月(第13巻第6号)―誰もする中で(細田源吉)、風に帽子が(十一谷義三郎)、見ることは信ずることだ(ジヨン・リード/鑓田研一・訳)、新しい葡萄畑(グラーツィア・デレッダ/岩崎純孝・訳)、校了の日(島中雄作)、文壇往来(翁久允)、編輯者として(菅忠雄)ほか 細田源吉、十一谷義三郎、ジヨン・リード/鑓田研一・訳、グラーツィア・デレッダ/岩崎純孝・訳、島中雄作、翁久允、菅忠雄、新居格、前田河広一郎、大槻憲二 ほか
[43022]
2,900円
(税込)
新潮社、1928。細田源吉、十一谷義三郎、ジヨン・リード/鑓田研一・訳、グラーツィア・デレッダ/岩崎純孝・訳、島中雄作、翁久允、菅忠雄、新居格、前田河広一郎、大槻憲二 ほか。裏表紙に塗料付着。表紙に切…
|
|
新青年 昭和2年11月(第8巻第13号)―闇の中の顔(3)(大下宇陀児)、七本の煙草(石濱金作)、仮想犯人(橋本静雄)、一枚の地図(「楠田匡介の悪党振り」第5話)(山本禾太郎)、夜の謎(S・A・ドゥーゼ/斎藤俊・訳)、金魚とカナリヤ(E・P・バトラア/延原謙・訳)ほか 大下宇陀児、石濱金作、橋本静雄、山本禾太郎、S・A・ドゥーゼ/斎藤俊・訳、E・P・バトラア/延原謙・訳、長谷川伸、小酒井不木、村山知義、谷譲次 ほか
[42996]
5,000円
(税込)
博文館、1927。大下宇陀児、石濱金作、橋本静雄、山本禾太郎、S・A・ドゥーゼ/斎藤俊・訳、E・P・バトラア/延原謙・訳、長谷川伸、小酒井不木、村山知義、谷譲次 ほか。少々濡れ跡・破損・欠け。傷み。斑…
|
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
...
250
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2025 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.