古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
絵画
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
吉岡実
吉増剛造
書肆ユリイカ
古書目録
リトルプレス
雑誌総目次
南方関係
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
全商品
商品一覧
全商品
商品並び替え
:
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
4,997件
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
...
250
次のページ
»
銀座画廊ニユース(銀座画廊ニュース) No.1(昭和10年4月1日)―前田寛治回顧展号―前田君の回顧展について(藤島武二)、滞仏時代の前田君(中野和高)、前田を追想す(里見勝蔵)、前田君の回顧展(外山卯三郎)、前田氏の芸術(堀田清治)、前田寛治を想ふ(中山巍)、先生の展覧会について(今口憲一) 藤島武二、中野和高、里見勝蔵、外山卯三郎、堀田清治、中山巍、今口憲一
[40564]
銀座画廊、1935。藤島武二、中野和高、里見勝蔵、外山卯三郎、堀田清治、中山巍、今口憲一。経年並。線引き等なし。
|
絵のなかの散歩 洲之内徹 著
[40505]
2,700円
(税込)
新潮社、1973。洲之内徹 著。函・函帯付。初版。献呈署名あり。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
草書淵海 計2冊 揃
[47094]
2,000円
(税込)
題簽欠。元・亨・利・貞揃。外見に墨汚れ。傷み。角折れ。
|
|
玉華帖
[47071]
3,500円
(税込)
嵩山房・須原屋新兵衛、1731。享保16年刊。表紙装虫損・題簽虫損。
|
|
紫薇字様 上・下 揃 (細井)廣澤
[46734]
18,000円
(税込)
柳枝軒、1724。(細井)廣澤。享保9年刊。題箋欠。表紙にタイトル書き込み。記名。汚れ。傷み。下巻-裏表紙から虫損、下部余白部虫損。
|
|
紫薇字様 乾 (細井)廣澤
[46728]
8,000円
(税込)
柳枝軒、1724。(細井)廣澤。享保9年刊。外装状態不良(傷み。汚れ。角折れ。綴じなおし)。見返しに落書き。蔵書書き込み。朱墨書き込み少々あり。汚れ。水シミ。
|
|
観鵞百譚 全5巻 揃 細井広沢
[43218]
14,000円
(税込)
川村源左衛門、1735。細井広沢。綴じ紐切れ。虫損有。外装傷み。線引き等なし。
|
|
名家手簡 全10集19巻 揃 山内香雪
[43205]
30,000円
(税込)
天寧閣。山内香雪。全10集19冊揃(各集上下分冊。第8集のみ上下合本1冊)。除籍本(蔵印・消印。蔵書管理ラベル貼付け。地・背にタイトル書き込み)。虫損(一部強い部分有)。一部綴じ紐切れ。汚れ。シミ。少…
|
|
文藝世紀 昭和20年1月(第7巻第1号)―菊の花守(伊藤佐喜雄)、俳諧歌(林富士馬)、お米はもつと穫れる(吉植庄亮)、出征後と露(飯田蛇笏)、電波兵器によせて(2)(谷口初蔵)ほか 中河與一 編/中河與一、伊藤佐喜雄、林富士馬、吉植庄亮、飯田蛇笏、谷口初蔵、山川弘至 ほか
[47344]
3,000円
(税込)
文藝世紀社、1945。中河與一 編/中河與一、伊藤佐喜雄、林富士馬、吉植庄亮、飯田蛇笏、谷口初蔵、山川弘至 ほか。印有。背に破損。斑ジミ。折れシワ。線引き等なし。
|
|
騒人 昭和5年2月(第5巻第2号)―剣を執つた清水の次郎長(村松梢風)、漫談と放言(伊藤痴遊)、七人目の殺人(探偵戯曲)(光成信男)、炉辺雑話(今東光)、花冠(2)(ウンドセツト・原作/加藤朝鳥・訳)ほか 村松梢風 編/村松梢風、伊藤痴遊、光成信男、今東光、ウンドセツト・原作/加藤朝鳥・訳、馮夷、佐々木指月 ほか
[47282]
4,000円
(税込)
騒人社、1930。村松梢風 編/村松梢風、伊藤痴遊、光成信男、今東光、ウンドセツト・原作/加藤朝鳥・訳、馮夷、佐々木指月 ほか。贈呈印。角破損・欠け。巻末広告余白部、値札剥がしによる破れ欠け箇所あり。…
|
|
早稲田文学 第7号(2014年1月31日)―特集・ソローキンがやって来た! ウラジーミル・ソローキン/松下隆志・訳、ウラジーミル・ソローキン×藤野可織×松下隆志、松波太郎、雪舟えま ほか
[47266]
700円
(税込)
早稲田文学会、2014。ウラジーミル・ソローキン/松下隆志・訳、ウラジーミル・ソローキン×藤野可織×松下隆志、松波太郎、雪舟えま ほか。帯付。ヤケ(背褪色)。小口に汚れ。線引き等なし。
|
|
早稲田文学 第6号(2013年9月3日)―特集・早稲田文学新人賞のひとたち、大江健三郎(ほぼ)全小説解題 ほか 青沼静哉、仙田学、間宮緑、向井豊昭、黒田夏子(インタビュー)、多和田葉子 ほか
[47267]
800円
(税込)
早稲田文学会、2013。青沼静哉、仙田学、間宮緑、向井豊昭、黒田夏子(インタビュー)、多和田葉子 ほか。ヤケ(背褪色)。角少々反り。線引き等なし。
|
|
(文芸同人誌) 年輪 第3号(1977年春)―(詩)歩行者天国(荻太郎)、私の中の八田元夫(佐々木孝丸)、裸足の感触(2)―昭和七年末より八年末(小杉てる)、生江健次のこと(宅昌一)ほか 荻太郎、佐々木孝丸、小杉てる、宅昌一、森繁久彌 ほか
[47186]
1,000円
(税込)
踏み越えし年輪を拡げる会、1977。荻太郎、佐々木孝丸、小杉てる、宅昌一、森繁久彌 ほか。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。表紙付け根少々切れ。線引き等なし。
|
|
(文芸同人誌) ナルド 第2号(1976年6月1日) 橋場洋三、西田秀夫、高木祐造
[47187]
1,000円
(税込)
西田秀夫、1976。橋場洋三、西田秀夫、高木祐造。ヤケ。タバコ臭あり。シミ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
白雉(武蔵大学文芸部誌) 第41号(1976年10月) 中村恭子、盛田圭子、芦部啓子、高木道郎、石渡伊知郎、P・エリュアール/高木道郎・訳、岩崎博充、佐久間浩
[47189]
武蔵大学文芸部、1976。中村恭子、盛田圭子、芦部啓子、高木道郎、石渡伊知郎、P・エリュアール/高木道郎・訳、岩崎博充、佐久間浩。ヤケ。タバコ臭あり。裏表紙角折れ跡。煤け。斑ジミ。線引き等なし。
|
文藝空間 第2巻第1号(通巻第5号)(1983年8月1日)―「月例通信」抄(もろだけんじ)、攻撃(勝部祐子)、「内面のリアリティ」―吉岡実論のためのノート(小林一郎)、飯島耕一の短篇小説「スタヴロへ走る」論(木村哲也)ほか 小林一郎 編集人/もろだけんじ、勝部祐子、小林一郎、木村哲也、星野久美子、原善 ほか
[47190]
1,200円
(税込)
文藝空間、1983。小林一郎 編集人/もろだけんじ、勝部祐子、小林一郎、木村哲也、星野久美子、原善 ほか。編集人小林一郎による三浦雅宛献呈署名箋あり。少々ヤケ。タバコ臭あり。線引き等なし。
|
|
ストイケイオン 2号(1981年10月17日)―ねむる公園(星谷章)、希望の石(上野亨二)、少年の頃・満洲(今泉省彦)、余の半身(田村治芳)、眩暈(承前)(木村威夫)ほか 星谷章、上野亨二、今泉省彦、田村治芳、木村威夫、すぎえすみえ、貝野沢章 ほか
[47181]
2,000円
(税込)
ギャラリー612内、1981。星谷章、上野亨二、今泉省彦、田村治芳、木村威夫、すぎえすみえ、貝野沢章 ほか。ヤケ(背中心に褪色)。タバコ臭あり。線引き等なし。
|
|
あにまる・びぺす 第2号(1969年7月20日)―歴史意識の去就(下)(加藤武揚)、ビヒモスを主題とした言語デッサン(江坂重信)、「百姓」への道―ランボー覚書一断片(山口佳己)、破片 九(織田達朗)、西鶴とはなにものか(2)(吉田武)、座談会・幸徳秋水(織田達朗×加藤武揚×吉田武) 加藤武揚、江坂重信、山口佳己、織田達朗、吉田武、織田達朗×加藤武揚×吉田武
[47176]
3,000円
(税込)
吉田武紀方、1969。加藤武揚、江坂重信、山口佳己、織田達朗、吉田武、織田達朗×加藤武揚×吉田武。赤ペン線引き1箇所あり。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。少々汚れ。表紙角折れ跡。
|
|
聖首狩族 創刊号(昭和52年5月1日)―ギャノン邸の時計が13打ってから(谷川しきほ)、嗚呼!道頓堀劇場(川村清十郎)、アカ(澤井憲治)、冬の詩(勝又進)ほか 谷川しきほ、川村清十郎、澤井憲治、勝又進、氷室幸治、穴掃除珍太郎 ほか
[47168]
2,000円
(税込)
聖首狩族編集室、1977。谷川しきほ、川村清十郎、澤井憲治、勝又進、氷室幸治、穴掃除珍太郎 ほか。ヤケ。タバコ臭あり。少々汚れ。少々斑ジミ。線引き等なし。
|
|
月刊・天界航路 No.8(1977年8月)―特集・妖精をめぐって―人形劇「夏の夜の夢」をめぐって(山口昌男×清水浩二)、妖精たちの出会うことの意味(佐野美津男)、シェイクスピアの妖精たち(井村君江)ほか 山口昌男×清水浩二、佐野美津男、井村君江、高山英男、吉見佑子、宇波彰 ほか
[47170]
1,800円
(税込)
ゆりぺりある、1977。山口昌男×清水浩二、佐野美津男、井村君江、高山英男、吉見佑子、宇波彰 ほか。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。角・縁折れ跡・切れ。線引き等なし。
|
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
...
250
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2025 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.