古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 文学 > 日本文学(随筆)
商品一覧
文学 > 日本文学(随筆)
商品並び替え:

登録アイテム数: 185件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 次のページ»
遠い街 串田孫一 著
国語精粋記 (著者私家版)―大和言葉の再発見と漢語の復権のために 塚本邦雄 著
角川源義全集 第5巻―随筆・初期作品 角川源義 著
福原麟太郎葉書2枚(「學燈」編集部・本庄桂輔宛) 福原麟太郎
浅野晃葉書4枚 (中河与一宛) 浅野晃
浅野晃葉書(糸屋鎌吉宛) 浅野晃
放たれた西行 野口米次郎 著
(随筆雑誌) 清談 第2巻第1号(昭和5年1月1日)―小説・鞘を出ぬ刀(1)(横川三果)、生活帖(5)(木村荘八)、西洋画の食へる道(外狩素心庵)、湯屋番(田澤良夫)ほか 横川毅一郎 編/横川三果、木村荘八、外狩素心庵、田澤良夫、稲葉熊野、三輪鄰 ほか/中川紀元 表紙画
(随筆雑誌) 三十日 昭和13年6月(第1巻第6号)―人鯰問答(小栗虫太郎)、白い蝶の話(小熊秀雄)、陶器(曾宮一念)、蛙(椋鳩十)、帰魂前記(杉浦非水)ほか 小栗虫太郎、小熊秀雄、曾宮一念、椋鳩十、杉浦非水、蔵原伸二郎、円地文子、尾崎秀樹、水谷八重子 ほか
随筆 大正13年7月(第2巻第6号)―ある独り者の死(中村武羅夫)、人生の目的(諏訪三郎)、北海道へ(佐藤春夫)、雑感(武者小路実篤)、かるき懺悔(広津和郎)、新世界からの感情(萩原朔太郎)、移易雑談(岡鬼太郎)、読んだものから(創作月評)(葛西善蔵)ほか 牧野信一 編輯兼印刷人/中村武羅夫、諏訪三郎、佐藤春夫、武者小路実篤、広津和郎、萩原朔太郎、岡鬼太郎、中川一政、宇野浩二、久保田万太郎、江口渙、葛西善蔵 ほか
素面 第73号(昭和54年6月14日)―子供の記憶(徳田一穂)、タイムイズライフ(添田知道)、詩・不眠(高木護)、沖縄とやまと(桑田博)ほか 徳田一穂、添田知道、高木護、桑田博、土家由岐雄、川田泰代、勢多左武郎 ほか
ぼくがしまうま語をしゃべった頃 高橋源一郎 著
(随筆雑誌) 新風土 昭和13年8月(第1巻第3号)―夏祭進化(柳田國男)、消息(島崎藤村)、両国川開き(藤田嗣治)、玩物喪志(日夏耿之介)、縁日の思ひ出(近松秋江)ほか 柳田國男、島崎藤村、藤田嗣治、日夏耿之介、近松秋江、中勘助、島木健作 ほか
(随筆雑誌) 新風土 昭和13年11月(第1巻第6号)―ある人々に(島崎藤村)、ずり(中野重治)、焚火(高橋新吉)、変革已むを得ず(馬場孤蝶)、印象(水野葉舟)ほか 島崎藤村、中野重治、高橋新吉、馬場孤蝶、水野葉舟、谷中安規 ほか
「それでもなお」の文学 川本三郎 著
物語の向こうに時代が見える 川本三郎 著
ダダと禅 高橋新吉 著
堀田善衛上海日記―滬上天下一九四五 堀田善衛 著/紅野謙介 編
小さな島からの手紙(集英社文庫) 田村隆一 著
小説、時にはそのほかの本も 川本三郎 著
わが夜学生(ノア叢書 16) 以倉紘平 著
たびまくら 姉崎正治 著
文藝別冊 総特集・中島らも(KAWADE夢ムック) 中島らも、野坂昭如×中島らも、阿部登×中島らも ほか/チチ松村、竹中直人、夢枕獏、山内圭哉 インタビュー
望郷と海 石原吉郎 著
佐藤泰志 そこに彼はいた 福間健二 著
落日論 宇佐美斉 著
失語と断念―石原吉郎論 内村剛介 著
黒岩重吾草稿(原稿)「にじみ出る味」(400字詰2枚完)
(季刊誌) 海産物 創刊号、5、6号(1987年7月〜1988年9月) 計3冊―本郷物語(湧川須波)、手とまなざし(法本正樹) 湧川須波 編/湧川須波、法本正樹
藤枝静男葉書(阿川弘之宛) 4枚 藤枝静男
丸谷才一書簡(阿川弘之宛) 丸谷才一
金井美恵子草稿(原稿)「言葉と〈ずれ〉」(連載1回分) 400字詰16枚完 金井美恵子
中西悟堂書簡1通+葉書6通(前島康彦宛) 中西悟堂
日本国憲法と本土決戦―神山睦美評論集 神山睦美 著
「我を生まし足乳根の母」物語―近代文学者を生んだ母たち 中塚鞠子 著
短編小説をひらく喜び 金井雄二 著
「明日の王」詩と評論 草森紳一、嵩文彦 著
パフォーマンスの魔術師―寺山修司の芸術論集 寺山修司 著
時代のキーワード―寺山修司の状況論集 寺山修司 著
藁の天皇 寺山修司 著
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス