古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 文学
商品一覧
文学
商品並び替え:

登録アイテム数: 3,316件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | ... 166 次のページ»
(詩誌) BLACKPAN 第41号(昭和41年10月)―地平(右原尨)、無題(名古屋哲夫)、初つ夏(三井葉子)、夏の影(日高てる)、安西冬衛日記抄(足立巻一)ほか 右原尨、名古屋哲夫、三井葉子、日高てる、足立巻一、西川治男、香山雅代 ほか

(詩誌) BLACKPAN 第41号(昭和41年10月)―地平(右原尨)、無題(名古屋哲夫)、初つ夏(三井葉子)、夏の影(日高てる)、安西冬衛日記抄(足立巻一)ほか 右原尨、名古屋哲夫、三井葉子、日高てる、足立巻一、西川治男、香山雅代 ほか
[44345]

1,000円(税込)
BLACK・PAN、1977。右原尨、名古屋哲夫、三井葉子、日高てる、足立巻一、西川治男、香山雅代 ほか。汚れ強し。シミ汚れ。少々傷み。線引き等なし。
上林猷夫書簡(田木繁宛 1982年11月5(?)日消印) 上林猷夫

上林猷夫書簡(田木繁宛 1982年11月5(?)日消印) 上林猷夫
[44333]

5,000円(税込)
1982。上林猷夫。上林猷夫書簡(田木繁宛 昭和57年11月3日記・1982年11月5(?)日消印)。封書。便箋5枚。『田木繁全集』贈本へのお礼と感想。
高橋新吉書簡(田木繁宛 1975年5(?)月5日消印) 高橋新吉

高橋新吉書簡(田木繁宛 1975年5(?)月5日消印) 高橋新吉
[44335]

5,000円(税込)
1975。高橋新吉。高橋新吉書簡(田木繁宛 (1975年)5月5日記・1975年5(?)月5日消印)。封書。400字詰原稿用紙2枚。『杜甫 イロニイの旅』贈本へのお礼と感想。「図書新聞の大輪氏には、私…
岡本潤書簡(田木繁宛 1975年6月13日消印) 岡本潤

岡本潤書簡(田木繁宛 1975年6月13日消印) 岡本潤
[44337]

10,000円(税込)
1975。岡本潤。岡本潤書簡(田木繁宛 (1975年)6月13日記・1975(?)年6月13日消印)。封書。便箋5枚。田木の著書『杜甫』贈本に対するお礼と感想。
(詩誌) 至上律 第7輯(昭和24年2月28日)―海峡(大江満雄)、秋風(更科源蔵)、葉の間から降る銀貨(北畠八穂)、近代詩の音紋(長光太)ほか 更科源蔵 編/大江満雄、更科源蔵、北畠八穂、長光太、丸山薫、小林富司夫、武谷三男 ほか

(詩誌) 至上律 第7輯(昭和24年2月28日)―海峡(大江満雄)、秋風(更科源蔵)、葉の間から降る銀貨(北畠八穂)、近代詩の音紋(長光太)ほか 更科源蔵 編/大江満雄、更科源蔵、北畠八穂、長光太、丸山薫、小林富司夫、武谷三男 ほか
[44211]

1,000円(税込)
青磁社、1949。更科源蔵 編/大江満雄、更科源蔵、北畠八穂、長光太、丸山薫、小林富司夫、武谷三男 ほか。難有(P43-44に切り取り箇所あり(一部記事欠))。水シミ。斑ジミ。縁に劣化・欠け。背破損・…
(詩誌) 純粋詩 昭和21年7月(第1巻第5号・通巻第5冊)―山吹(木村利行)、牧歌(秋谷豊)、書翰(瀬木次郎)、平和(小島禄琅)、夜明け迄(杉本圭子)、次期の詩人への言葉(笹沢美明)ほか 福田律郎 編輯兼発行人/木村利行、秋谷豊、瀬木次郎、小島禄琅、杉本圭子、笹沢美明、入江元彦、寺田弘、脚雄、岩淵巽、大滝清雄 ほか

(詩誌) 純粋詩 昭和21年7月(第1巻第5号・通巻第5冊)―山吹(木村利行)、牧歌(秋谷豊)、書翰(瀬木次郎)、平和(小島禄琅)、夜明け迄(杉本圭子)、次期の詩人への言葉(笹沢美明)ほか 福田律郎 編輯兼発行人/木村利行、秋谷豊、瀬木次郎、小島禄琅、杉本圭子、笹沢美明、入江元彦、寺田弘、脚雄、岩淵巽、大滝清雄 ほか
[44204]

3,000円(税込)
純粋詩社、市民書肆、1946。福田律郎 編輯兼発行人/木村利行、秋谷豊、瀬木次郎、小島禄琅、杉本圭子、笹沢美明、入江元彦、寺田弘、脚雄、岩淵巽、大滝清雄 ほか。切れ・破損。傷み。ヤケ。少々シミ。綴じ穴…
(詩誌) 純粋詩 昭和23年1月(第3巻第1号・通巻第23号)―室房にて(三好豊一郎)、沈める寺(田村隆一)、1948年(鮎川信夫)、告別(木原孝一)、詩人の出発(鮎川信夫)ほか 福田律郎 編輯兼発行人/三好豊一郎、田村隆一、鮎川信夫、木原孝一、中桐雅夫、中田耕治、長島三芳 ほか

(詩誌) 純粋詩 昭和23年1月(第3巻第1号・通巻第23号)―室房にて(三好豊一郎)、沈める寺(田村隆一)、1948年(鮎川信夫)、告別(木原孝一)、詩人の出発(鮎川信夫)ほか 福田律郎 編輯兼発行人/三好豊一郎、田村隆一、鮎川信夫、木原孝一、中桐雅夫、中田耕治、長島三芳 ほか
[44205]

3,000円(税込)
純粋詩社、市民書肆、1948。福田律郎 編輯兼発行人/三好豊一郎、田村隆一、鮎川信夫、木原孝一、中桐雅夫、中田耕治、長島三芳 ほか。ヤケ。斑ジミ。少々角折れ跡。線引き等なし。
壤歌 西脇順三郎 著

壤歌 西脇順三郎 著
[44184]

2,800円(税込)
筑摩書房、1969。西脇順三郎 著。函・カバー付。初版。署名あり。少々ヤケ。函に汚れ・斑ジミ。本体天に少々シミ。線引き等なし。
乱暴な大洪水―藤井貞和詩集 藤井貞和 著

乱暴な大洪水―藤井貞和詩集 藤井貞和 著
[44188]

1,000円(税込)
思潮社、1976。藤井貞和 著。函付。ヤケ(函背文字褪せ)。斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。
言語の面積―藤富保男詩集 藤富保男 著

言語の面積―藤富保男詩集 藤富保男 著
[44189]

2,000円(税込)
思潮社、1977。藤富保男 著。函付。ヤケ。少々シミ。少々傷み。線引き等なし。
我が詩篇 川上澄生 著

我が詩篇 川上澄生 著
[44192]

650円(税込)
龍星閣、1956。川上澄生 著。函付。ヤケ。斑ジミ。函に剥がれ傷・背に少々割れ・傷み・汚れ。線引き等なし。
(詩誌) 麒麟 第1〜10号(全11冊のうち第0号欠)(1982年10月30日〜1986年12月20日) 計10冊 朝吹亮二、林浩平、松浦寿輝、松本邦吉、吉田文憲 ほか

(詩誌) 麒麟 第1〜10号(全11冊のうち第0号欠)(1982年10月30日〜1986年12月20日) 計10冊 朝吹亮二、林浩平、松浦寿輝、松本邦吉、吉田文憲 ほか
[44150]

25,000円(税込)
麒麟の会、1982。朝吹亮二、林浩平、松浦寿輝、松本邦吉、吉田文憲 ほか。少々擦れ。斑ジミ。線引き等なし。
(詩誌) ドラムカン 第1〜14号(うち第10号欠)(1962年7月18日〜1969年9月15日) 計13冊 岡田隆彦、吉増剛造、井上輝夫、鈴木伸治、会田千衣子 ほか

(詩誌) ドラムカン 第1〜14号(うち第10号欠)(1962年7月18日〜1969年9月15日) 計13冊 岡田隆彦、吉増剛造、井上輝夫、鈴木伸治、会田千衣子 ほか
[44151]

岡田隆彦方・ドラムカン、1962-1969。岡田隆彦、吉増剛造、井上輝夫、鈴木伸治、会田千衣子 ほか。一部校正書入れ。ヤケ。第5号-岡田隆彦の名前書き込み。第9号-シミ汚れ。
守屋主一郎書簡2通(中込忠三宛) 守屋主一郎

守屋主一郎書簡2通(中込忠三宛) 守屋主一郎
[44146]

4,000円(税込)
1955-1977。守屋主一郎。守屋主一郎書簡2通(中込忠三宛)。守屋主一郎は『昔日』の著書がある詩人。中込忠三は『昔日』装幀の中込旻の弟。1)(昭和30年)11月1日(昭和30年11月2日消印)-封…
丸山薫葉書(年賀状)2枚(塚山勇三宛) 丸山薫

丸山薫葉書(年賀状)2枚(塚山勇三宛) 丸山薫
[44143]

5,000円(税込)
1953-1963。丸山薫。丸山薫葉書(年賀状)2枚(塚山勇三宛)。2枚とも肉筆。6行、2行見舞い、近況等書き添えている。
伊藤信吉書簡4通+葉書8枚 (風間光作宛) 伊藤信吉

伊藤信吉書簡4通+葉書8枚 (風間光作宛) 伊藤信吉
[44135]

30,000円(税込)
1940-1976。伊藤信吉。伊藤信吉書簡4通+葉書8枚(風間光作宛)。1)昭和15(13?)年1月4日消印葉書-島木健作論について。2)消印なし葉書(3の前で同時期)-萩原朔太郎全集編纂のため『詩人…
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | ... 166 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス