古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 文学
商品一覧
文学
商品並び替え:

登録アイテム数: 3,202件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | ... 161 次のページ»
小説新潮 昭和22年9月〜25年9月(第1巻第1号〜4巻9号)のうち計29冊―砂手本(里見?)、あしのうら(舟橋聖一)、続・橘屋(長谷川伸)、風雪(石川達三)、露伴翁の永眠に対して(山本有三)、天皇陛下の御前に文芸を語る(谷崎潤一郎×吉井勇×新村出×川田順)、続雪国(川端康成)、河内山(尾崎士郎)、昼狐(火野葦平)、文学の曠野に(太宰治)、原子爆弾ニュース(春山行夫)、辰野隆・内田百?対談(河盛好蔵・司会)、鏡の話(武者小路実篤)、石中先生行状記(石坂洋次郎)、雪夫人絵図(舟橋聖一)、残照(中山義秀)、眉山(太宰治)、朝富士(鏑木清方)、青春(梅崎春生)、柳暗(井上友一郎)、カルメン(藤澤桓夫)、上野介正信(山本周五郎)、女神(池田みち子)、結婚(芝木好子)、別れ話(耕治人)、カストリを飲まざるの弁(尾崎一雄)、不良少女(田村泰次郎)、寝台(中里恒子)、贋作吾輩は猫である(内田百?)、柘榴をんな(藤原審爾)、李白(石川淳)、湖上の薔薇(藤原審爾)、或る夫人の像(小田嶽夫)、かれ毎日欲情す(獅子文六)、焔の構造(十和田操)、蛇と狂人(田中英光)、をんなごころ(井伏鱒二)、たんぽぽ(佐多稲子)、椅子のきしみ(武田泰淳)、黒い花(梅崎春生)、路傍(川崎長太郎)、看護婦殺人事件(木々高太郎)、椿小路(阿川弘之)、実説艸平記(内田百?)ほか 里見?、舟橋聖一、長谷川伸、石川達三、山本有三、谷崎潤一郎×吉井勇×新村出×川田順、川端康成、尾崎士郎、火野葦平、太宰治、春山行夫、辰野隆×内田百?×河盛好蔵(司会)、武者小路実篤、石坂洋次郎、舟橋聖一、中山義秀、、鏑木清方、梅崎春生、井上友一郎、藤澤桓夫、山本周五郎、池田みち子、芝木好子、耕治人、尾崎一雄、田村泰次郎、中里恒子、内田百?、藤原審爾、石川淳、藤原審爾、小田嶽夫、獅子文六、十和田操、田中英光、井伏鱒二、佐多稲子、武田泰淳、川崎長太郎、木々高太郎、阿川弘之、村上元三、平林たい子、大原富枝、船山馨、南川潤、林芙美子、宮内寒彌、八木義徳、伊藤永之介、阿部知二、田宮虎彦 ほか

小説新潮 昭和22年9月〜25年9月(第1巻第1号〜4巻9号)のうち計29冊―砂手本(里見?)、あしのうら(舟橋聖一)、続・橘屋(長谷川伸)、風雪(石川達三)、露伴翁の永眠に対して(山本有三)、天皇陛下の御前に文芸を語る(谷崎潤一郎×吉井勇×新村出×川田順)、続雪国(川端康成)、河内山(尾崎士郎)、昼狐(火野葦平)、文学の曠野に(太宰治)、原子爆弾ニュース(春山行夫)、辰野隆・内田百?対談(河盛好蔵・司会)、鏡の話(武者小路実篤)、石中先生行状記(石坂洋次郎)、雪夫人絵図(舟橋聖一)、残照(中山義秀)、眉山(太宰治)、朝富士(鏑木清方)、青春(梅崎春生)、柳暗(井上友一郎)、カルメン(藤澤桓夫)、上野介正信(山本周五郎)、女神(池田みち子)、結婚(芝木好子)、別れ話(耕治人)、カストリを飲まざるの弁(尾崎一雄)、不良少女(田村泰次郎)、寝台(中里恒子)、贋作吾輩は猫である(内田百?)、柘榴をんな(藤原審爾)、李白(石川淳)、湖上の薔薇(藤原審爾)、或る夫人の像(小田嶽夫)、かれ毎日欲情す(獅子文六)、焔の構造(十和田操)、蛇と狂人(田中英光)、をんなごころ(井伏鱒二)、たんぽぽ(佐多稲子)、椅子のきしみ(武田泰淳)、黒い花(梅崎春生)、路傍(川崎長太郎)、看護婦殺人事件(木々高太郎)、椿小路(阿川弘之)、実説艸平記(内田百?)ほか 里見?、舟橋聖一、長谷川伸、石川達三、山本有三、谷崎潤一郎×吉井勇×新村出×川田順、川端康成、尾崎士郎、火野葦平、太宰治、春山行夫、辰野隆×内田百?×河盛好蔵(司会)、武者小路実篤、石坂洋次郎、舟橋聖一、中山義秀、、鏑木清方、梅崎春生、井上友一郎、藤澤桓夫、山本周五郎、池田みち子、芝木好子、耕治人、尾崎一雄、田村泰次郎、中里恒子、内田百?、藤原審爾、石川淳、藤原審爾、小田嶽夫、獅子文六、十和田操、田中英光、井伏鱒二、佐多稲子、武田泰淳、川崎長太郎、木々高太郎、阿川弘之、村上元三、平林たい子、大原富枝、船山馨、南川潤、林芙美子、宮内寒彌、八木義徳、伊藤永之介、阿部知二、田宮虎彦 ほか
[44332]

25,000円(税込)
新潮社、1947-1950。里見?、舟橋聖一、長谷川伸、石川達三、山本有三、谷崎潤一郎×吉井勇×新村出×川田順、川端康成、尾崎士郎、火野葦平、太宰治、春山行夫、辰野隆×内田百?×河盛好蔵(司会)、武者…
ポセイドン変幻 赤江瀑 著

ポセイドン変幻 赤江瀑 著
[44326]

700円(税込)
新潮社、1975。赤江瀑 著。カバー・帯付。初版。ヤケ。帯に少々切れ。天地小口に汚れ・斑ジミ。線引き等なし。
突然の明日 笹沢左保 著

突然の明日 笹沢左保 著
[44327]

3,000円(税込)
朝日新聞社、1963。笹沢左保 著。カバー・帯付。初版。天地小口に少々斑ジミ。経年並。線引き等なし。
透明な季節 梶龍雄 著

透明な季節 梶龍雄 著
[44328]

900円(税込)
講談社、1977。梶龍雄 著。カバー・帯付。初版。江戸川乱歩賞。ヤケ。煤け。天地小口に斑ジミ。帯に少々汚れ・少々傷み。線引き等なし。
人生劇場 (青春篇) 尾崎士郎 著/中川一政 装幀・挿画

人生劇場 (青春篇) 尾崎士郎 著/中川一政 装幀・挿画
[44179]

5,000円(税込)
竹村書房、1935。尾崎士郎 著/中川一政 装幀・挿画。函付。普及版。初版。逸見廣宛献呈署名(署名は「作者」)あり。ヤケ。斑ジミ。傷み。函上部割れ。線引き等なし。
井伏鱒二自選集 井伏鱒二 著

井伏鱒二自選集 井伏鱒二 著
[44173]

2,500円(税込)
集英社、1978。井伏鱒二 著。函付。外函あり(ヤケ。斑ジミ。傷み)。限定1000部。署名・落款あり。天金。検印紙欠。斑ジミ。内函少々汚れ。線引き等なし。
野口冨士男葉書2枚(加藤宗哉宛) 野口冨士男

野口冨士男葉書2枚(加藤宗哉宛) 野口冨士男
[44141]

1975。野口冨士男。野口冨士男葉書2枚(加藤宗哉宛)。1)1975年3(?判読困難)月15日消印-リストアップした「風景」のバックナンバーを野口宅に届けてほしいとのこと。2)1975年3月29日消印…
野口冨士男葉書1枚(悠々会・野口佐和子宛) 野口冨士男

野口冨士男葉書1枚(悠々会・野口佐和子宛) 野口冨士男
[44142]

1974。野口冨士男。野口冨士男葉書1枚(悠々会・野口佐和子宛)。1974年11月30日消印-「風景」を追加5部送ってほしいとのこと。また、合本を作成して諸先生に献呈してほしいとのこと。
古山高麗雄葉書2枚(庫田?宛) 古山高麗雄

古山高麗雄葉書2枚(庫田?宛) 古山高麗雄
[44138]

1948-1950。古山高麗雄。古山高麗雄葉書2枚。1)昭和23(?消印判読困難)年3月9日庫田?宛-昨年の暮れに南方から帰って庫田を訪ねたが転居していた、国画会の事務所に尋ね住所がわかったとのこと。…
小島信夫葉書1枚(西山安雄宛) 小島信夫

小島信夫葉書1枚(西山安雄宛) 小島信夫
[44139]

1959。小島信夫。小島信夫葉書1枚(西山安雄宛)。(昭和34年)2月28日(昭和34年3月2日消印)-手紙への返事。「人と人との間」(西山の作品か?)を再読してゆっくり話を聞きたいとのこと。
阿川弘之葉書1枚(西山安雄宛) 阿川弘之

阿川弘之葉書1枚(西山安雄宛) 阿川弘之
[44140]

1957。阿川弘之。阿川弘之葉書1枚(西山安雄宛)。(昭和32年)9月8日(昭和32年9月9日消印)-「今さん」(今東光?)から誘われた集まりについて欠席の旨を知らせる葉書。
創作 西行 吉野臥城 著

創作 西行 吉野臥城 著
[44053]

1,000円(税込)
新光社、1923。吉野臥城 著。ヤケ(背褪色)。線引き等なし。
練絹新三郎 全 福地櫻痴(福地源一郎) 著

練絹新三郎 全 福地櫻痴(福地源一郎) 著
[44037]

1,500円(税込)
金港堂、1892。福地櫻痴(福地源一郎) 著。口絵欠。印。購入書き込みあり。汚れ。斑ジミ。傷み。
袖時雨 紅葉山人(尾崎紅葉) 著

袖時雨 紅葉山人(尾崎紅葉) 著
[44038]

8,000円(税込)
駸々堂、1895。紅葉山人(尾崎紅葉) 著。木版折込口絵あり(中川蘆月)。汚れ。斑ジミ。縁に少々傷み。線引き等なし。
文章倶楽部 大正11年10月(第7年第10号)―隣家(瀧井孝作)、修道生活の中から(三木露風)、現代の詩と作法(3)(白鳥省吾)、クヌウト・ハムスン(宮原晃一郎)、文壇へ出るまで(新井紀一)ほか 瀧井孝作、三木露風、白鳥省吾、宮原晃一郎、新井紀一、生田春月、木村毅、金子薫園 ほか

文章倶楽部 大正11年10月(第7年第10号)―隣家(瀧井孝作)、修道生活の中から(三木露風)、現代の詩と作法(3)(白鳥省吾)、クヌウト・ハムスン(宮原晃一郎)、文壇へ出るまで(新井紀一)ほか 瀧井孝作、三木露風、白鳥省吾、宮原晃一郎、新井紀一、生田春月、木村毅、金子薫園 ほか
[43961]

2,900円(税込)
新潮社、1922。瀧井孝作、三木露風、白鳥省吾、宮原晃一郎、新井紀一、生田春月、木村毅、金子薫園 ほか。シミ汚れ。汚れ。表紙上部破れ欠箇所あり。背一部欠。角・縁傷み。線引き等なし。
風雪 昭和24年12月(第3巻第11号)―青春と泥濘(火野葦平)、逢魔(檀一雄)、春の夜の夢(外村繁)、浮雲(2)(林芙美子)ほか 火野葦平、檀一雄、外村繁、林芙美子、新庄成吉、石川達三、西條八十

風雪 昭和24年12月(第3巻第11号)―青春と泥濘(火野葦平)、逢魔(檀一雄)、春の夜の夢(外村繁)、浮雲(2)(林芙美子)ほか 火野葦平、檀一雄、外村繁、林芙美子、新庄成吉、石川達三、西條八十
[43972]

1,500円(税込)
六興出版社、1949。火野葦平、檀一雄、外村繁、林芙美子、新庄成吉、石川達三、西條八十。背破損・一部欠け。裏表紙角欠け。縁に少々切れ。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
人間 昭和23年1月(第3巻第1号)―微笑(横光利一)、雲の一糸(中村草田男)、ランプ(中勘助)、かくて人は(室生犀星)ほか 横光利一、中村草田男、中勘助、室生犀星、桑原武夫、林芙美子、花田清輝 ほか

人間 昭和23年1月(第3巻第1号)―微笑(横光利一)、雲の一糸(中村草田男)、ランプ(中勘助)、かくて人は(室生犀星)ほか 横光利一、中村草田男、中勘助、室生犀星、桑原武夫、林芙美子、花田清輝 ほか
[43948]

800円(税込)
鎌倉文庫、1948。横光利一、中村草田男、中勘助、室生犀星、桑原武夫、林芙美子、花田清輝 ほか。ヤケ。斑ジミ。背に破損。傷み。線引き等なし。
日本小説 昭和23年1月(第2巻第1号)―紳士受難(里見?)、恋ぶみ(真杉静枝)、鮨(岡本かの子)、不連続殺人事件(坂口安吾)、冬の朝顔―放浪記 第三部(林芙美子)ほか 和田芳恵 編輯人/里見?、真杉静枝、岡本かの子、坂口安吾、林芙美子、久板栄二郎/木村荘八、猪熊弦一郎 ほか 挿画

日本小説 昭和23年1月(第2巻第1号)―紳士受難(里見?)、恋ぶみ(真杉静枝)、鮨(岡本かの子)、不連続殺人事件(坂口安吾)、冬の朝顔―放浪記 第三部(林芙美子)ほか 和田芳恵 編輯人/里見?、真杉静枝、岡本かの子、坂口安吾、林芙美子、久板栄二郎/木村荘八、猪熊弦一郎 ほか 挿画
[43949]

1,500円(税込)
日本小説社、1948。和田芳恵 編輯人/里見?、真杉静枝、岡本かの子、坂口安吾、林芙美子、久板栄二郎/木村荘八、猪熊弦一郎 ほか 挿画。状態不良(水濡れ。背破損・欠。傷み。汚れ)。線引き等なし。
小説 創刊号(昭和8年3月1日)―河(尾崎一雄)、寒雀(酒井松男)、童女二題(丹羽文雄)、退屈春秋(杉本捷雄)、コツプ酒(浅見淵) 尾崎一雄 編輯兼発行人/尾崎一雄、酒井松男、丹羽文雄、杉本捷雄、浅見淵

小説 創刊号(昭和8年3月1日)―河(尾崎一雄)、寒雀(酒井松男)、童女二題(丹羽文雄)、退屈春秋(杉本捷雄)、コツプ酒(浅見淵) 尾崎一雄 編輯兼発行人/尾崎一雄、酒井松男、丹羽文雄、杉本捷雄、浅見淵
[43939]

8,000円(税込)
矢崎稲門生(発行)/小説社(編輯)、1933。尾崎一雄 編輯兼発行人/尾崎一雄、酒井松男、丹羽文雄、杉本捷雄、浅見淵。大きく水シミ。汚れ。斑ジミ。背一部欠け。角折れ・傷み。線引き等なし。
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | ... 161 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス