古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
絵画
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
吉岡実
吉増剛造
書肆ユリイカ
古書目録
リトルプレス
雑誌総目次
南方関係
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
文学
商品一覧
文学
商品並び替え
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
3,063件
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
135
|
136
|
137
|
138
|
139
|
140
|
141
|
142
|
143
|
144
|
145
|
...
154
次のページ
»
川柳久良伎(阪井久良伎)書簡(井下清(?)宛) 川柳久良伎(阪井久良伎)
[42234]
7,000円
(税込)
1938。川柳久良伎(阪井久良伎)。川柳久良伎(阪井久良伎)書簡(封書)(井下清(?)宛)昭和13年2月17日(同年2月17日夕記、封筒には18日記)切手欠。川柳作家・阪井久良伎の書簡、宛名は造園家の…
|
|
句集 女神 渡部兼直 著
[41894]
1,400円
(税込)
南柯書局、1982。渡部兼直 著。カバー付。ヤケ。タバコ臭あり。天に斑ジミ。線引き等なし。
|
|
句集 だいだらぼっち 山口亜希子 著
[41759]
800円
(税込)
文学の森、2006。山口亜希子 著。カバー付。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
句集 抜弁天 間村俊一 著
[41745]
2,500円
(税込)
KADOKAWA、2014。間村俊一 著。カバー・帯付。栞あり。少々ヤケ。線引き等なし。
|
|
句集 鶴の鬱 間村俊一 著
[41664]
1,600円
(税込)
角川書店、2007。間村俊一 著。函・函帯付。第一句集。栞あり(少々湿気ヨレ)。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
(俳句雑誌) 十和田 昭和30年10月(第25巻第10号・通巻283号) 二十五周年記念特輯号―句屑日誌(増田手古奈)、酸湯行(高野素十)、動物随筆(和田干蔵)、植物随筆(原古松)、我が五十余年の俳跡を顧みて(8)(梅原薫子)ほか 増田手古奈 主宰/村上三良 発行人・編集人/増田手古奈、高野素十、和田干蔵、原古松、梅原薫子、林大馬、金井余介、佐藤多太子、二唐空々 ほか
[41627]
2,000円
(税込)
十和田発行所(青森市)、1955。増田手古奈 主宰/村上三良 発行人・編集人/増田手古奈、高野素十、和田干蔵、原古松、梅原薫子、林大馬、金井余介、佐藤多太子、二唐空々 ほか。ヤケ。斑ジミ。背に傷み。線…
|
|
(俳句雑誌) 草茎 昭和35年4月(第25巻第4号)―芭蕉ゆかりの地を訪ねて(松尾靖秋)、近世短詩型文学と紋章(阿達義雄)、京洛俳境(臼井喜之介)ほか 宇田久(宇田零雨) 編/松尾靖秋、阿達義雄、臼井喜之介、武石彰夫、長谷川知孝、鶴田一穂 ほか
[41576]
1,000円
(税込)
草茎社、1960。宇田久(宇田零雨) 編/松尾靖秋、阿達義雄、臼井喜之介、武石彰夫、長谷川知孝、鶴田一穂 ほか。ヤケ。斑ジミ。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
(俳句雑誌) 好日 昭和32年3月(通巻第60号)―昭和32年度好日賞・手塚深志城、昭和32年度暢風・小枝秀穂女、紅梅と蝶と馬の糞(丸山一彦)ほか 阿部?人(阿部ショウ人・阿部亨) 編/阿部?人(阿部ショウ人)、手塚深志城、小枝秀穂女、丸山一彦
[41569]
1,000円
(税込)
好日俳句会、1957。阿部?人(阿部ショウ人・阿部亨) 編/阿部?人(阿部ショウ人)、手塚深志城、小枝秀穂女、丸山一彦。ヤケ。斑ジミ。汚れ。線引き等なし。
|
|
(俳句雑誌) 曲水 昭和29年12月(第38巻第12号)―俳談漫歩(1)(沢井我来)、碧雲居先生(12)(斎藤兼輔)、石であるところのもの(早川緑野)ほか 渡辺桂子(渡辺きく) 編/山田半歩、沢井我来、斎藤兼輔、早川緑野、星野石雀 ほか/近藤浩一路 表紙/池部鈞 カット
[41571]
1,000円
(税込)
曲水社、1954。渡辺桂子(渡辺きく) 編/山田半歩、沢井我来、斎藤兼輔、早川緑野、星野石雀 ほか/近藤浩一路 表紙/池部鈞 カット。ヤケ。斑ジミ。角折れ・切れ。線引き等なし。
|
|
(俳句雑誌) 葦牙 あしかび 昭和35年3月(第23巻第3号)―蕪村雑感(正木瓜村)、芭蕉における西行(武石彰夫)、道俳壇としての指向から(その2)(竹田凍光)、科学随筆(高田春夫)ほか 長谷部栄二郎 編/長谷部虎杖子、正木瓜村、武石彰夫、竹田凍光、杉山月魄、新田汀花、高田春夫 ほか
[41499]
800円
(税込)
葦牙吟社(札幌市)、1960。長谷部栄二郎 編/長谷部虎杖子、正木瓜村、武石彰夫、竹田凍光、杉山月魄、新田汀花、高田春夫 ほか。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
秀雅百人一首 全 緑亭川柳 輯/前北斎卍老人、一勇斎国芳、柳川重信、渓斎英泉、一陽斎豊国 筆
[47328]
錦耕堂、1848。緑亭川柳 輯/前北斎卍老人、一勇斎国芳、柳川重信、渓斎英泉、一陽斎豊国 筆。状態不良(色付け。落書き。印。シミ汚れ。虫損。外装大きく剥がれ・傷み強し・汚れ)。
|
絵入 貞徳狂歌集 上・下(中巻欠) 計2冊
[47080]
3,000円
(税込)
米山堂、1925-1926。天和2年刊本の複製。下巻に印。少々傷み。
|
|
享保よみ売はやり唄 (複製版)
[47082]
3,500円
(税込)
米山堂、1928。複製版。会報あり。虫損。裏表紙にシール貼り付け・傷・カビ跡。
|
|
信武 狂歌たびまくら(狂歌たび枕) 上・下 (複製版)―京都名所/絵入 菱川師宣 画
[47083]
7,500円
(税込)
米山堂、1928。菱川師宣 画。複製版。印行500部のうち第362号。見返し剥がれ。表紙角破損・欠け。裏表紙にカビ跡・シール剥がし傷。少々虫損。
|
|
古今俳諧明題集 夏部
[47075]
2,800円
(税込)
題簽欠(タイトル一部書き込み)。外装傷み・汚れ。シミ汚れ。印。
|
|
古今俳諧明題集 雑部
[47076]
3,000円
(税込)
吸露菴(蔵板)、井筒屋庄兵衛、須原屋市兵衛、1763。宝暦13年。虫損。題簽大きく欠。綴じ紐切れ。汚れ。裏表紙に名前(?)書き込み。
|
|
(写本)おなつ蘇生物語 全
[47079]
3,000円
(税込)
元本安政2年刊。虫損。水シミ。汚れ。シミ。角折れ。傷み。
|
|
(写本)折焚柴(折りたく柴の記) 巻之1、2 計2冊
[47070]
6,000円
(税込)
写年不明。蔵印塗りつぶし。巻1に大きく強いシミ汚れ。巻1表紙に和紙貼付け。
|
|
(図録)芭蕉のこころ 毛呂山ゆかりの文人・川村碩布と野口有柳―第12回特別展
[47062]
1,000円
(税込)
毛呂山町歴史民俗資料館、2001。ヤケ。線引き等なし。
|
|
俳諧 名家新題林 春・秋・冬(夏欠) 計3冊 椿海潮堂 編
[46855]
中山居、1868。椿海潮堂 編。慶応4年刊。少々カビ跡。少々傷み。線引き等なし。
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
135
|
136
|
137
|
138
|
139
|
140
|
141
|
142
|
143
|
144
|
145
|
...
154
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2025 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.