古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 文学 > 日本文学(俳句)
商品一覧
文学 > 日本文学(俳句)
商品並び替え:

登録アイテム数: 255件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次のページ»
(俳句雑誌) 石楠 昭和19年8月〜26年11・12月合併号、昭和27年11月(復刊1号)〜復刊27号(昭和30年10月31日)のうち計86冊 臼田亜浪 主宰/原田種茅 主宰(復刊号から)/福島小蕾、大野林火、甲田鐘一路、金子麒麟草、西垣脩、山田麗眺子、永野為武、太田鴻村、油布五線、八木絵馬 ほか
南欧遍路 人魚の糞 江尻正一 著
(俳句雑誌) 青芝 第228号(昭和47年9月25日)―川上澄生追悼(川上不尽、更科源蔵、岡崎清一郎、長谷川勝三郎、山高登、坂本一敏)ほか 八幡城太郎 編集兼発行人/川上不尽、更科源蔵、岡崎清一郎、長谷川勝三郎、山高登、坂本一敏、八十島稔、座間美都治、植原路郎 ほか
釣心四季―釣り句集 水原秋桜子 著/水原春郎 編
名もなき日夜―佐藤鬼房句集 佐藤鬼房 著
壷中説―金子晋第一句集 金子晋 著
沿海―伊丹公子句集 伊丹公子 著
花表―桑原三郎句集 桑原三郎 著
定本 阿部みどり女句集 阿部みどり女 著
句集 路傍 殿村菟絲子 著
句集 四季貧窮 小林康治 著
宿命 清水基吉 著
植樹祭―田川飛旅子句集 田川飛旅子 著
葛ごろも―津田清子句集(圭の会叢書 1) 津田清子 著
句集 頭上の鶴 齋藤一骨 著
句集 戦前・戦後 阿部?人(阿部ショウ人) 著
句集 朱雀門 桂樟蹊子 著
定本浅原六朗句集 浅原六朗 著
独神―鈴木明句集 鈴木明 著
今日の俳句鑑賞―現代作家五十余人の秀句 河野南畦 著
青畝句集『万両』全釈 森田峠 著/阿波野青畝 監修
句集 鰐 鰐の会 編/岩永淳、蛯名石蔵、大野武子、小野元夫、城野みはる ほか/河野南畦 序
邯鄲―田川飛旅子句集 田川飛旅子 著
句集 外套 田川飛旅子 著
句集 菊凪ぎ 長谷川秋子 著
句集 一火 上村占魚 著
句集 跡 今泉宇涯 著
日の鷹 寺田京子 著
定本 内田百?句集(内田百間句集) (特別限定版) 内田百?(内田百間) 著/谷中安規 画
雪無限―目迫秩父句集 目迫秩父 著
句集 林相 和田暖泡 著
句集 浮橋―清水基吉全句集 第5巻 清水基吉 著
(俳句雑誌) コスモス 第3巻第3号(昭和13年5月25日)―トロイカ(田村了咲)、春浅し(泉田莵絲子)、揚雲雀(府金静波)、蝌蚪(柳澤枯木庵)ほか 松田権八 編輯兼発行人/田村了咲、泉田莵絲子、府金静波、柳澤枯木庵、平野六角牛、吉田狂草、小針迂水
石原吉郎句集 石原吉郎 著
(俳句雑誌) 東南風 昭和14年10月〜16年9月(第4巻第10号〜6巻9号終刊号)+復刊1、2号(昭和23年2、5月) 計26冊―新興俳壇の人的要素について(窪田久雄)、深川に住みし頃(岩崎健二郎)、火星の評論と作品の距離(真島吾水)、宇宙線(中里青草、村井恵史、佐藤巍太郎(佐藤鬼房))、俳壇人の趣味を聞く(大野林火、飯田蛇笏、上田都史、三谷昭 ほか・アンケート回答)、柳下昶氏追憶(柳下晴子、中山凡流)ほか 長谷川天更 主宰/窪田久雄、岩崎健二郎、真島吾水、中里青草、村井恵史、佐藤巍太郎(佐藤鬼房)、柳下晴子、中山凡流、高城晃、五百旗頭一柿、石川銀兎、忍田耐三、鈴木六林男 ほか/大野林火、飯田蛇笏、上田都史、三谷昭 ほか・アンケート回答
知られざる放浪詩人 伊那の井月/因幡の寒楼 宮脇昌三、牧野和春 著
富澤赤黄男短冊「夏の蝶大洋うねりやまざりき」 富澤赤黄男
富澤赤黄男短冊「跫音や沼氷らんとしてひゞく」 富澤赤黄男
富澤赤黄男短冊「焼雲やあまりに深き天の傷」 富澤赤黄男
句集 夢拾遺 巨橋義顕 著
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス