古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
特定商取引法表示
リンク集
買取につきまして
商品カテゴリ一覧
思想・哲学
心理
宗教
全般・その他
仏教
キリスト教
民俗学・民族学
歴史全般
日本史
日本史(全般)
日本史(古代)
日本史(中世)
日本史(近世)
日本史(近代)
世界史
戦記・戦史・軍事
社会科学・社会
政治
法律
経済・経営
産業
美術
書道
文学
文学
日本文学(小説)
日本文学(随筆)
日本文学(詩)
日本文学(短歌)
日本文学(俳句)
日本文学(古典)
海外文学
海外文学(詩)
文学研究(日本)
文学研究(海外)
言語
教育
映画
演劇
音楽
写真
建築
趣味
生活
料理
スポーツ
鉄道・乗りもの
人物・伝記
地理・旅行
自然科学・工学
医学
絵本・児童書
総記・本
易・占い
その他
特集
新入荷
現代詩文庫(思潮社)
日本現代詩文庫(土曜美術社出版販売)・現代詩人文庫(砂子屋書房)・ほか
現代歌人文庫・ほか
海外詩文庫・ほか
詩誌
自筆物(書簡・原稿ほか)
資料・文献
雑誌
校友会誌
教科書・参考書
地図
パンフレット・広告ほか
絵画
写真
明治期
大正期
昭和初年代
昭和10年代
天沢退二郎
天野忠
荒川洋治
飯島耕一
石原吉郎
入沢康夫
岩成達也
大岡信
岡井隆
粕谷栄市
北川透
北村太郎
黒田三郎
貞久秀紀
渋沢孝輔
清水昶
清水哲男
鈴木志郎康
高貝弘也
高橋睦郎
谷川雁
谷川俊太郎
田村隆一
辻征夫
西脇順三郎
平出隆
藤井貞和
藤富保男
吉岡実
吉増剛造
書肆ユリイカ
古書目録
リトルプレス
雑誌総目次
南方関係
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
文学 > 日本文学(短歌)
商品一覧
文学 > 日本文学(短歌)
商品並び替え
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
514件
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
...
26
次のページ
»
新短歌と随筆 昭和15年9月(第2巻9月号)―ゆめ・うつつ(佐々木克子)、数へ歌(田岡典夫)、正常な状態(高橋喜惣勝)、新短歌の史的意味(藤田晋一)、憎まれ口(佐々木妙二)、聴覚の短歌より視覚の短歌へ(福崎義晴)、庶民短歌について(添野絹夫)ほか 伊藤映児 編/佐々木克子、田岡典夫、高橋喜惣勝、藤田晋一、佐々木妙二、福崎義晴、添野絹夫、今井潔、福田米三郎、松本昌夫、清水信、安成二郎、渡辺順三 ほか
[41956]
4,000円
(税込)
謙光社、1940。伊藤映児 編/佐々木克子、田岡典夫、高橋喜惣勝、藤田晋一、佐々木妙二、福崎義晴、添野絹夫、今井潔、福田米三郎、松本昌夫、清水信、安成二郎、渡辺順三 ほか。綴じ穴あり。ヤケ。斑ジミ。汚…
|
|
(新短歌文藝) 防人(あきつ国風統合改題) 昭和19年9月(第7巻第7号)―日本武尊の御歌その他(石井庄司)、朗読文学に就いて(中村武羅夫)、気高さ(詩)(室生犀星)、黒南風抄(句)(飯田蛇笏)、決眦の歌(歌)(吉井勇)、柿本人麿とその伝統(久松潜一)ほか 蕗谷虹児 編/石井庄司、中村武羅夫、室生犀星、飯田蛇笏、吉井勇、久松潜一、森本治吉、逗子八郎、簇劉一郎、山田盈一郎、平山敦 ほか
[41957]
3,000円
(税込)
起山房、1944。蕗谷虹児 編/石井庄司、中村武羅夫、室生犀星、飯田蛇笏、吉井勇、久松潜一、森本治吉、逗子八郎、簇劉一郎、山田盈一郎、平山敦 ほか。綴じ穴あり。角に水シミ。背に少々破損。角折れ。線引き…
|
|
(口語短歌雑誌) 新緑 昭和4年10・11月(合併)(第4巻第7号・通巻33号)―樺太の歌(中村次伴)、新宿街頭へ(小笠原孝次)、ツエツペリン号が来た(中井繁一)、古本屋意義と微笑(物上照夫)、歌主として飛行船に就いて(朽木石生)ほか 鳴海要吉 編/中村次伴、小笠原孝次、中井繁一、物上照夫、朽木石生、花岡謙二、曽我和重、市村善由 ほか
[41959]
新緑社、1929。鳴海要吉 編/中村次伴、小笠原孝次、中井繁一、物上照夫、朽木石生、花岡謙二、曽我和重、市村善由 ほか。難有(P23-24切り取り箇所あり。口絵写真に破れ)。綴じ穴あり。ヤケ。汚れ。傷…
|
愛国短歌(会報) 第1号(昭和17年12月8日)―和歌の発生(吉村貞司)、高句麗の遺蹟(石原純)、「明日ひらく花に」就て(南川潤)、新短歌への信念(清水信)ほか 吉村貞司、石原純、南川潤、清水信、矢島歓一、藤田晋一、田島霙二、近藤幸治 ほか
[41963]
愛国短歌の会、1942。吉村貞司、石原純、南川潤、清水信、矢島歓一、藤田晋一、田島霙二、近藤幸治 ほか。綴じ穴あり。ヤケ。少々シミ。線引き等なし。
|
武尊の麓―歌と日記 江口きち 著
[41847]
2,700円
(税込)
婦女界社、1939。江口きち 著。函付。初版。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。函に破れ・傷み(接着補修)・背題箋大きく欠・口欠け箇所あり・汚れ・インクシミ・シミ汚れ。線引き等なし。
|
|
黒耀宮―黒瀬珂瀾歌集 黒瀬珂瀾 著
[41766]
20,000円
(税込)
ながらみ書房、2003。黒瀬珂瀾 著。カバー・帯付。第一歌集。再版。帯に少々シミ汚れ。線引き等なし。
|
|
客人 まらうど 水原紫苑 著
[41747]
3,000円
(税込)
河出書房新社、1997。水原紫苑 著。カバー・帯付。第三歌集。ヤケ。少々煤け。線引き等なし。
|
|
世阿弥の墓 水原紫苑 著
[41726]
1,800円
(税込)
河出書房新社、2003。水原紫苑 著。カバー・帯付。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
菱川善夫著作集 4 美と思想―短歌史論 菱川善夫 著
[41734]
1,500円
(税込)
沖積舎、2007。菱川善夫 著。カバー・帯・月報付。少々擦れ汚れ。線引き等なし。
|
|
菱川善夫著作集 5 おのれが花―中城ふみ子論と鑑賞 菱川善夫 著
[41735]
900円
(税込)
沖積舎、2007。菱川善夫 著。カバー・帯・月報付。少々擦れ汚れ。線引き等なし。
|
|
菱川善夫著作集 6 叛逆と凝視―近代歌人論 菱川善夫 著
[41737]
900円
(税込)
沖積舎、2010。菱川善夫 著。カバー・帯・月報付。少々擦れ汚れ。カバー縁に少々シワ。線引き等なし。
|
|
菱川善夫著作集 9 千年の射程―現代文学論 菱川善夫 著
[41738]
1,100円
(税込)
沖積舎、2011。菱川善夫 著。カバー・帯・月報付。擦れ汚れ。線引き等なし。
|
|
菱川善夫著作集 10 自伝的スケッチ―運動体への導火線 菱川善夫 著
[41739]
1,400円
(税込)
沖積舎、2012。菱川善夫 著。カバー・帯・月報付。擦れ汚れ。線引き等なし。
|
|
茫漠山日誌 福島泰樹 著
[41696]
1,000円
(税込)
洋々社、2000。福島泰樹 著。カバー・帯付。2刷。若山牧水賞。帯に少々傷。線引き等なし。
|
|
書棚から歌を 田中綾 著
[41699]
600円
(税込)
深夜叢書社、2015。田中綾 著。カバー・帯付。汚れ。線引き等なし。
|
|
歌集 風の仕事 相澤啓三 著
[41705]
700円
(税込)
書肆山田、2003。相澤啓三 著。カバー・帯付。ヤケ(帯背に褪色)。擦れ汚れ。線引き等なし。
|
|
歌集 嘆きの花園 藤原龍一郎 著
[41683]
900円
(税込)
ジャテック出版、1997。藤原龍一郎 著。トレーシングペーパーカバーあり。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
歌人の死 福島泰樹 著
[41694]
550円
(税込)
東洋出版、2015。福島泰樹 著。カバー・帯付。少々煤け。線引き等なし。
|
|
もっと電車よ、まじめに走れ―わが短歌史 福島泰樹 著
[41666]
900円
(税込)
角川学芸出版(発行)/KADOKAWA(発売)、2013。福島泰樹 著。カバー・帯付。帯に少々汚れ。線引き等なし。
|
|
歌集 一花衣 守中章子 著
[41668]
1,000円
(税込)
思潮社、2014。守中章子 著。カバー・帯付。状態良好。線引き等なし。
|
|
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
...
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
...
26
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
(C)2009-2025 fukuyoukanshoten. All Rights Reserved.