商品一覧
登録アイテム数: 4,998件
|
ウェッジ、2012。水原紫苑 著。カバー・帯付。少々ヤケ。少々擦れ汚れ。線引き等なし。
|
|
ウェッジ、2003。水原紫苑 著。カバー・帯付。少々ヤケ。線引き等なし。
|
|
小沢書店、1980。飯島耕一 著。カバー・帯付。ヤケ。タバコ臭あり。カバー縁に破れ・欠け。汚れ。斑ジミ。線引き等なし。
|
|
オリオン社、1965。草野心平 著。カバー付。初版。記名。赤鉛筆線引きあり。ヤケ(カバー背褪色)。タバコ臭あり。テープ跡。斑ジミ。汚れ。カバーに切れ・傷み。
|
|
春陽堂、1897。坪内逍遥、水谷不倒 著。初版。袋あり。表紙角・巻頭頁角大きく欠け。裏表紙・巻末頁折れ。裏表紙に破れ等傷み。少々汚れ。少々傷み。線引き等なし。
|
|
沖積舎、2010。安水稔和 著。カバー・帯付。少々ヤケ。少々煤け。線引き等なし。
|
|
本の雑誌社、2006。よしだまさし 著。カバー・帯付。少々ヤケ。帯に破れ。少々煤け。線引き等なし。
|
|
白水社、1981。飯島耕一 著。函付。ヤケ。タバコ臭あり。少々汚れ。線引き等なし。
|
|
新潮社、1924。菊池寛 著。18版。ヤケ。斑ジミ。シミ汚れ。線引き等なし。
|
|
新潮社、1924。菊池寛 著。9版。ヤケ。少々斑ジミ。外装傷み・少々欠け。線引き等なし。
|
|
章華社、1926。糸井武雄 著。3版。ヤケ。汚れ。シミ。背傷み。線引き等なし。
|
|
1946。野長瀬正夫。野長瀬正夫葉書(平木二六宛)。昭和21年6月9日消印(6月8日記)。横使い筆書き12行。「旧友平木二六氏に答へて」というタイトルの7行詩+コメント。
|
|
1947-1949。佐藤一英。佐藤一英葉書(平木二六宛)計3枚。1)昭和●年8月14日消印(切手剥がしにより年部分欠)-ペン書き10行。平木の詩集出版のよろこび。終戦後帰っている郷里のほうに送ってくれ…
|
|
1948-1950。長光太。長光太葉書(平木二六宛)計2枚。1)昭和23年3月10日消印(3月9日記)-横書きペン書き15行。平木二六の詩を見て、ふと、書いた葉書。17、8年前、馬込の室生犀星の家で知…
|
|
1965。田村昌由。田村昌由葉書(土橋治重方・平木二六詩集『鳥葬』出版記念会準備係宛)。昭和40年10月25日消印。往復はがきの返信。出版記念会の出欠葉書。ペン書きで3行強コメント。
|
|
1949。高橋宗近。高橋宗近葉書(平木二六宛)。昭和24年3月9日消印。ペン書き13行。戦時中に愛宕書店から出たシュレーゲル著『ニイチエの歴史哲学』の後記に平木二六の名前を見つけて。ニイチエから意匠を…
|
|
1958。日本未来派・土橋治重。日本未来派・土橋治重葉書(平木二六宛)。昭和33年4月4日消印(5日記)。ペン書き8行。原稿拝受の葉書。
|
|
大木実。大木実(詩人)葉書(平木二六宛)。切手剥がしによる消印欠(5銭葉書に切手を貼り足して使った模様。戦後すぐか?)。10月17日記。ペン書き9行。葉書への返信。平木の『若冠』を愛読していたこと、4…
|
|
1965。安藤一郎。安藤一郎葉書(土橋治重方・平木二六詩集『鳥葬』出版記念会準備係宛)。昭和40年10月23日消印。往復はがきの返信。出版記念会の出欠葉書。
|
|
扇谷義男。扇谷義男葉書(平木二六宛)。消印なし。8月4日記。ペン書き7行。『日本未来派』の平木「運河風景、その黒の部分」の感想など。
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 96 | | | | | | ...
|