古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 新入荷
商品一覧
新入荷
商品並び替え:

登録アイテム数: 4,814件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | ... 121 次のページ»
(短歌雑誌) 中央線短歌 NO.30、32(1954年4月、6月) 計2冊―キセルの運命(長谷川誠一)、『余情』のことなど(小松力夫)、晩年の河上博士の歌(長谷川誠一)ほか 長谷川誠一、小松力夫、上田三郎、田中修三、田辺若男、鳩雅美、河西ひろし、福田穂、横井源次郎 ほか
歌集 嘆きの花園 藤原龍一郎 著
19XX―藤原龍一郎歌集 藤原龍一郎 著
解読現代短歌―九〇年代の作家と状況/鈴木篤評論集 鈴木篤 著
歌集 古酒騒乱 坂井修一 著
歌集 キンノエノコロ 前田康子 著
歌集 黄鳥―1992〜2014(現代三十六歌仙 20) 阿木津英 著
歌集 真珠鎖骨 尾崎まゆみ 著
素手でつかむ火―90年代短歌論/菱川善夫講演集 菱川善夫 著
爾比麻久良 にいまくら 高橋睦郎 著
漠底―田村広志歌集 田村広志 著
塔と季節の物語―三枝昂之歌集 三枝昂之 著
歌集 造りの強い傘 奥村晃作 著
出帆旗 川崎陸奥男 著
口語歌集 流氷 川崎むつを 著
口語歌集 明日をかかえて 山崎真治 著
遠花火―大塚陽子歌集 大塚陽子 著
中庭―栗木京子歌集 栗木京子 著
二十五時(現代短歌セレクション) 栗木京子 著
星の夜―森水晶歌集 森水晶 著
日本王朝国家論 佐々木宗雄 著
女子要務 産前産後の心得 関藤治郎 著
昭和8年度 薬業年鑑
薬林法規 齋藤牧山 編/穂波亀三郎 閲/池口慶三 序
実益と趣味の家庭廃物利用法と簡易染色手引 河口愛子 著
樛木―玉城徹歌集 玉城徹 著
歌集 われら地上に 玉城徹 著
歌集 星肆 山中智恵子 著
(短歌雑誌) 実体 第7号(1964年10月) 玉城徹、岩山智登、渡辺朝一、立川雅子、石川さだ子、伊藤勝子、高田みつ子 ほか
停雲 清水房雄 著
(短歌雑誌) ポエトピア 第27号(1976年9月25日)―作品特集・幼年記抄(押本昌幸)ほか 浅野英治 編/押本昌幸、松田定秀、山口浩、岡本高明、斉藤晃、村田千恵子、渡辺勝義、依田早百合、高山薊 ほか
淡青―高野公彦歌集 高野公彦 著
たましひに着る服なくて―米川千嘉子歌集 米川千嘉子 著
風やまず 安永蕗子 著
同時代の歌人たち 玉城徹 著
馬の首―玉城徹歌集 玉城徹 著
詩集 春の氷雪 玉城徹 著
東京評論 第2〜10号(明治33年10月20日〜34年4月5日) 計9冊―上品なる社会主義(西川光次郎)、公生涯(安孫子貞治郎)、籠の雲雀・山百合(児玉花外)、知更鳥(孤鳥)、ウイルヘルム・リイブクネヒト(斧子路)、小石川橋(花外)、古本屋(赤貘生)、咄々録(中村諦梁)、癩病者の使徒ジヨセフ・ダミエン、ゆふべの橋に立ちて(やまかぜ)、泣き小僧(花外)、嗚呼癩病患者(坂井義三郎)、四個の絵画展縦覧概評(上・下)(犀水)、美術院と丹青会の展覧会(犀水)、社会的立脚地より観察したる平野工場(上・下)(さくら)、相撲見物(明石黎庶)、夕のおもひ(桑田春風)、雛菊(中島孤島・訳)、小説・侵入(トルストイ・作/安孫子貞治郎・訳)、嗚呼女皇ヴィクトリア(平木白星)、鉱毒(高橋山風)、留岡幸助氏の不良少年感化事業(坂井義三郎)ほか 西川光次郎 編/安孫子貞治郎、児玉花外、中島孤鳥、斧子路、赤貘生、中村諦梁、坂井義三郎、犀水、さくら、明石黎庶、桑田春風、トルストイ・作/安孫子貞治郎・訳、平木白星、高橋山風 ほか
帝国工芸 昭和3年12月(第2巻第12号)―街頭装飾に関する特輯号―都市と看板(水田健之輔)、街の美と看板(橡内吉胤)、看板の照明化に就て(近新三郎)、都市美と看板広告問題(石原憲治)、現代街頭装飾の根本要件(大槻憲二)ほか 水田健之輔、橡内吉胤、近新三郎、石原憲治、大槻憲二、宮下孝雄、及川常平、上野伊三郎、倉本長治 ほか
懸賞募集 新聞広告図案集
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | ... 121 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス