古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 新入荷
商品一覧
新入荷
商品並び替え:

登録アイテム数: 4,814件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | ... 121 次のページ»
詩の荒野より 清水昶 著
海行かば 第91号(昭和13年12月1日)―長沙事件、海軍航空部隊の戦果、今次事変と我が制海権 ほか
人生創造思想体系 第3巻 宗教と人生 石丸梧平 著
政家年鑑 内閣統計局 訳
D・H・ロレンス短篇全集 4―ジミーと思いつめた女、最後の笑い、国境線 ほか D・H・ロレンス 著/西村孝次、鉄村春生 ほか 監訳
Graceful Flower 雅花―森雅美写真集 森雅美 写真/雨宮雅子 短歌/麿赤兒 ほか 文
(演劇パンフレット) 劇団三期会 第30回公演「パリ・コンミューン」―壁(大佛次郎)、パリ・コンミューンの一戦士(谷長茂)、コンミューンと国際主義(古在由重)ほか 大佛次郎、谷長茂、古在由重、西海太郎、入江洋佑
文章世界 明治45年1月(第7巻第1号)―草乳香(正宗白鳥)、鼓の胴(高浜虚子)、不思議な鏡(森鴎外)、春(キイランド・作/前田晁・訳)、再生の歓喜(木下杢太郎)、砂の上(戯曲)(吉井勇)、手紙(田山花袋)、発掘(中村星湖)ほか 正宗白鳥、高浜虚子、森鴎外、キイランド・作/前田晁・訳、木下杢太郎、吉井勇、田山花袋、中村星湖、黒頭巾、浦瀬白雨 ほか
文章世界 第7巻第14号(大正元年10月15日) 増刊・金風号―明治文学の概観(田山花袋)、明治文壇に於ける幾多の光景―北村透谷の短き一生(島崎藤村)、一葉女史の周囲(水野葉舟)、正岡子規(寒川鼠骨)、新詩社(窪田空穂)、山田美妙の侘住居(西村渚山)、二葉亭の送別会(前田晁)、日記から(生方敏郎)ほか 田山花袋、島崎藤村、水野葉舟、寒川鼠骨、窪田空穂、西村渚山、前田晁、生方敏郎、相馬御風、岡邦雄 ほか
少女世界 大正5年2月(第11巻第2号)―救ひの火(巌谷小波・作/吉田秋光・画)、雪の旅路(池川修三)、ほゝゑむ少女(沼田笠峰)、お祖母様(清水柳人)、別るゝ時(泉斜汀)、少女秘密小説・謎の短冊(黒田湖山)ほか 巌谷小波・作/吉田秋光・画、池川修三、沼田笠峰、清水柳人、泉斜汀、黒田湖山、小寺健吉、岩崎千代子 ほか
(短歌雑誌) 反措定 VOL1No1(創刊号・1969年4月1日)―反措定宣言―テーゼ・70年のわれらに(福島泰樹)ほか 福島泰樹 発行人/三枝昂之、名取弘文、福島泰樹 編/黒田和美、伊藤一彦、岡貴子、三枝浩樹
黄金記憶―小野茂樹歌集 小野茂樹 著
羊雲離散―小野茂樹歌集 小野茂樹 著
耳の伝説―小高賢歌集 小高賢 著
太郎坂―小高賢歌集 小高賢 著
回游―田村広志歌集 田村広志 著
新鋭歌人叢書 全8巻 揃―てのひらの闇、黙唱、わがからんどりえ、久露、雪の座、汽水の光、游べ、櫻の園へ、少年伝 小野興二郎、杜沢光一郎、小中英之、玉井清弘、辺見じゅん、高野公彦、成瀬有、下村光男 著
翼鏡―小中英之歌集 小中英之 著
天の辛夷 小野興二郎 著
サラダ記念日 俵万智 著
青陽―小野雅子歌集 小野雅子 著
月とスカーフ―河野愛子歌集 河野愛子 著
浮道―小野雅子歌集 小野雅子 著
歌集 鳥雲 青井史 著
歌集 樹下逍遥 柴田典昭 著
森羅の光―伊藤一彦歌集 伊藤一彦 著
瑠璃猫―梅津ふみ子歌集 梅津ふみ子 著
黄金時代―寺山修司評論集 寺山修司 著
歌集 雪占 今野寿美 著
歌集 いびつな果実 松本典子 著
鑑賞・現代短歌 2 葛原妙子 稲葉京子 著
ラビュリントスの日々 坂井修一 著
歌集 夏・二〇一〇 永田和宏 著
鉄の歌―野尻供歌集 野尻供 著
水憂―道浦母都子歌集 道浦母都子 著
風の婚 道浦母都子 著
化学的食養雑誌 大正5年1月(第99号)―油気の摂取法と山梔子の実験(笠松彌三次)、食養掃寄せ物(西端学)、餅に就て(山本智堂)、シモヤケ全治の実験(仁科慎之助)、盲腸炎(篠原佐太郎)ほか 笠松彌三次、西端学、山本智堂、仁科慎之助、篠原佐太郎、岡部剛雄 ほか
化学的食養雑誌 大正5年9月(第107号)―食欲の減退に就て(石川智堂)、徴兵不合格の大学生と其食物(長尾收一)、暑中休暇の弊害(石橋初太郎)、食物殺人論(田柳蔵)、脊椎結核に就て(篠原佐太郎)ほか 石川智堂、長尾收一、石橋初太郎、田柳蔵、篠原佐太郎、高木由之助 ほか
化学的食養雑誌 大正5年12月(第110号)―冷性の人の養生法といふ医学士樫田十次郎氏の説を読む(西端学)、子宮癌食養実験報告に就て(石川智堂)、咀嚼の効果と鵜呑の害(中)(高木由之助)、癲癇に就て(江藤龍五郎)ほか 西端学、石川智堂、高木由之助、江藤龍五郎、三坂岩雄、仁科慎之助、田柳蔵 ほか
化学的食養雑誌 大正6年7月(第117号)―食養と体育運動(石川智堂)、縫絹及鬱金木綿の変遷利害(西端学)、家庭の円満は正食より来る(石橋初太郎)、子宮病に就て(江藤龍五郎)ほか 石川智堂、西端学、石橋初太郎、江藤龍五郎、田柳蔵、笠松彌三次 ほか
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | ... 121 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス