古本屋・古書店 埼玉県公安委員会公認古物商免許(第431070025592号)
ホーム 地理・旅行
商品一覧
地理・旅行
商品並び替え:

登録アイテム数: 197件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5
蝦夷風俗図絵(北方未公開古文書集成 8) 寺澤一 ほか 責任編集
西洋皮巡り 長尾健字 述
ブラジル 第1巻第6号(昭和2年7月1日)―リオ・デ・ジヤネイロの阿片窟(飯塚春夫)、アマゾン流域探検記(エー・アール・ワーレイス/玉井重雄・訳)、我が国海外移民の一般的考察(大谷彌七)、踊り暮すブラジルの若い男女(堀口九萬一)、オラーボ・ビーラツクとジユゼ・デ・アレンカールの事ども(会田慶佐)、サントスに於ける珈琲取引状態(竹本武雄)ほか 飯塚春夫、エー・アール・ワーレイス/玉井重雄・訳、大谷彌七、堀口九萬一、会田慶佐、竹本武雄、畑中仙次郎、田中雄倍 ほか
中米及び墨西哥(世界の今明日 14) 柳澤健 著
ブラジル宮城県人会会報 第2号(1968年2月)―五十年ぶりの日本印象記(高橋麟太郎)、故郷の帰郷(末永三男)、続在伯宮城県人名簿録、県人戦前渡航者名簿録、県人戦後渡航者名簿録 高橋麟太郎、末永三男、平澤亀一郎、笠間定二 ほか
倫敦名所図会 伊地知純正 著
馬のくしゃみ 金子健二 著
南太平洋諸島 鈴木改記 著
南洋の雄姿 飯塚茂 著
支那流浪記 ノーラ・ワーン 著/宮崎信彦 訳
西蔵探検記 スウェン・ヘディン 著/高山洋吉 訳
旅 昭和13年10月(第15巻第10号)―剛健親爺(田河水泡)、片品渓谷の秋(小野忠孝)、豪華飛行機列伝(郡龍彦)、土佐食味集(田中貢太郎)、爪哇の風物(南崎雄七)、欧州旅行雑記(武者小路実篤)、鳥居太平記(2)(長谷川伸)ほか 田河水泡、小野忠孝、郡龍彦、田中貢太郎、南崎雄七、武者小路実篤、子母澤寛、櫻井忠温、長谷川伸 ほか
旅 第9巻第10号(昭和7年10月)―奥羽あちこち(平福百穂)、北海道点景雑記(森しげを)、大山(千家哲麿)、南洋珊瑚島夜話(柚木一朗)、大阪郊外発展座談会(岩井定一×川方哲二×佐藤博夫×木部種次郎×中筋養一×久富保一ほか)、土佐の奇習闘犬(西峯常美)ほか 平福百穂、森しげを、千家哲麿、斎藤斎、鈴木清秀、柚木一朗、岩井定一×川方哲二×佐藤博夫×木部種次郎×中筋養一×久富保一ほか、西峯常美 ほか
教授細目適用 小地理 全 訂正21版 増山久吉 編/渡邊千太郎 校閲
日本地理 3版 前橋孝義 著/天野為之 閲
諸国案内旅雀(古板地誌叢書 9) 朝倉治彦 監修
吉野山独案内(古板地誌叢書 14)
Gods and Heroes in the Athenian Agora(Excavations of the Athenian Agora Picture Book No.19)
Socrates in the Agora(Excavations of the Athenian Agora Picture Book No.17)
The Athenian Agora: A Short Guide(Excavations of the Athenian Agora Picture Book No.16)
The Athenian Citizen(Excavations of the Athenian Agora Picture Book No.4)
Garden Lore of Ancient Athens(Excavations of the Athenian Agora Picture Book No.8)
Sevilla―ENGLISH FULL COLOUR EDITION  Manuel Bendala Lucot Texts/Oronoz ほか Photographs
登高会々報(慶應義塾大学体育会山岳部) 第7号(昭和16年)―回顧(槇有恒)、豊邊国臣略歴、豊邊国臣書簡、豊邊君の輪郭(早川義郎)、小森宮章正略歴、小森宮章正書簡、追憶(小森宮君)(濱口武俊)ほか 槇有恒、早川義郎、濱口武俊 ほか
大戦後の欧米見聞 小南又一郎 著
旅路 第1巻第5号〜第4巻第4号(1956年7月1日〜1959年盛夏)のうち計16冊―大家族村・飛騨白川郷(織田寅之助・文とえ)、佐渡の味(森谷周野)、汽車を画題にした切手(上)(山下武夫)、列車番号とその愛称(中山沖右衛門)、旅館と盗難(樋口次郎)、汚濁の中の文化―日航バンコック線一番機に乗って(丸山晋)、こけしを訪ねて―スキーとこけし(小野洸)、映画に発掘される観光地、外人の見た日本旅行事情の不快な面、旅とこけし(西田峯吉)、大島礼讃並注文(石川欣一)、世紀の北極横断航路SAS機に乗って南から北欧三市へ(根岸敏雄)、観光地と素人小型映画(福原健治)、アメリカをおそったThing Japanese=日本ブーム(岡崎健生)ほか 織田寅之助・文とえ、森谷周野、山下武夫、中山沖右衛門、樋口次郎、丸山晋、小野洸、西田峯吉、石川欣一、根岸敏雄、福原健治、岡崎健生 ほか
旅 昭和39年10月(第38巻第10号)―特集・新しい大東京―田舎紳士の見たデラックス・ホテル(木山捷平)、高速道路エンマ帖(桶谷繁雄)、座談会・外人さんよ!東京のここを見てくれ!(開高健×今日出海×高橋義孝×角田房子)、銀座再建につゞく私の夢(市村清×岡本太郎)、オリンピックの東京ガイド ほか 木山捷平、桶谷繁雄、開高健×今日出海×高橋義孝×角田房子、市村清×岡本太郎、笹沢左保、谷川俊太郎、水上勉 ほか
旅 1971年4月(第45巻第4号)―特集・現代乗物百科―ヨーロッパ鉄道旅行のたのしみ方(鈴木良徳×佐江衆一×関沢新一×岩倉明)、ヨットを楽しむには(三木鶏郎×E・H・エリック)、大気は走り地球は巡る(真鍋博・絵と文)、豪華客船の内部拝見(柳原良平)ほか 鈴木良徳×佐江衆一×関沢新一×岩倉明、三木鶏郎×E・H・エリック、真鍋博・絵と文、柳原良平、森村誠一 ほか
旅 1977年3月(第51巻第3号)―創刊600号記念特大号―世界ととけあう(岡本太郎)、蒸気機関車・自由自在!(阿川弘之/渡部雄吉・カメラ)、収集狂(内藤博敏×加藤昇×小野健三)、稚内―西鹿児島・日本縦断鈍行旅行・私へのはるかな旅(高橋睦郎)ほか 岡本太郎、阿川弘之/渡部雄吉・カメラ、内藤博敏×加藤昇×小野健三、高橋睦郎、妹尾河童 ほか
各国のソーシアル・ツーリズム 村岡四郎 著
旅行日本 昭和8年5月〜9年9月(うち9年2月号欠)(第2巻第5号〜3巻9号) 計16冊―旅行と天気(布利秋)、東京駅夢物語(山野旅四郎)、静岡の郷土玩具(古川巌)、朝鮮の温泉地紹介(森生)、駅印小話(笹野正雄)、銀座の変遷(勝川松次郎)、お台場を語る(岩城三郎)、変る新宿繁昌記(末広百歩)、大阪盛り場風景(西郷巌)、大阪味覚の旅(村井進)、郷土玩具に就て(武川乃?)、台湾のスタムプ、冬の満洲から(近藤浩二)、蕃族の風俗と習慣(木谷進)、朝鮮の婚礼風景(菊地紀久雄)、小説家と紀行文学(福田清人)、アメリカ漫談(奈賀彌)、朝鮮のスキー地行脚(川上壽雄)、百貨店風景(吾妻一郎)、ハルビンの明暗(瀧口明)、峰の白雲(大泉黒石)、上海・蘇州・青島遊記(森生)、草鞋の旅―明治十九年の思ひ出(江見水蔭)ほか 布利秋、山野旅四郎、古川巌、森生、笹野正雄、勝川松次郎、岩城三郎、末広百歩、西郷巌、村井進、武川乃?、近藤浩二、木谷進、菊地紀久雄、福田清人、奈賀彌、川上壽雄、吾妻一郎、瀧口明、大泉黒石、江見水蔭、佐藤垢石、芳垣青天、岡健二、広瀬しん平 ほか/江見水蔭、花柳章太郎、与謝野晶子、長谷川伸、大泉黒石 ほか アンケート回答

旅行日本 昭和8年5月〜9年9月(うち9年2月号欠)(第2巻第5号〜3巻9号) 計16冊―旅行と天気(布利秋)、東京駅夢物語(山野旅四郎)、静岡の郷土玩具(古川巌)、朝鮮の温泉地紹介(森生)、駅印小話(笹野正雄)、銀座の変遷(勝川松次郎)、お台場を語る(岩城三郎)、変る新宿繁昌記(末広百歩)、大阪盛り場風景(西郷巌)、大阪味覚の旅(村井進)、郷土玩具に就て(武川乃?)、台湾のスタムプ、冬の満洲から(近藤浩二)、蕃族の風俗と習慣(木谷進)、朝鮮の婚礼風景(菊地紀久雄)、小説家と紀行文学(福田清人)、アメリカ漫談(奈賀彌)、朝鮮のスキー地行脚(川上壽雄)、百貨店風景(吾妻一郎)、ハルビンの明暗(瀧口明)、峰の白雲(大泉黒石)、上海・蘇州・青島遊記(森生)、草鞋の旅―明治十九年の思ひ出(江見水蔭)ほか 布利秋、山野旅四郎、古川巌、森生、笹野正雄、勝川松次郎、岩城三郎、末広百歩、西郷巌、村井進、武川乃?、近藤浩二、木谷進、菊地紀久雄、福田清人、奈賀彌、川上壽雄、吾妻一郎、瀧口明、大泉黒石、江見水蔭、佐藤垢石、芳垣青天、岡健二、広瀬しん平 ほか/江見水蔭、花柳章太郎、与謝野晶子、長谷川伸、大泉黒石 ほか アンケート回答[38721]

16,000円(税込)
登高行(慶応義塾大学体育会山岳部年報) 第2〜7年(大正9〜昭和4年) 計6冊―続武蔵野雑話(柳田國男)、山のしずく(別所梅之介)、東北朝日岳に登り黒俣沢を下る(大島亮吉)、白山に就きて(富永太郎)、高倉山の雪稜(二木末雄)、槍の北鎌尾根(板倉勝宣)、山岳の霊(鹿子木員信)、山は如何に予を影響しつゝあるか(田部重治)、登山小屋(アウグスト・ゲエイヤール)ほか 柳田國男、別所梅之介、島亮吉、富永太郎、二木末雄、板倉勝宣、鹿子木員信、田部重治、アウグスト・ゲエイヤール、中條常七、槇有恒 ほか
アルピニズム(7号から「登山とスキー」と改題) 創刊号〜第11号(昭和6年1月〜7年11月24日) 計11冊―登山綱の使用に関するヒント(藤木九三)、スキーの準備と用具(中川新)、冬の赤澤岳登攀記(森田勝彦)、シー、ロイフアー(詩)(尾崎喜八)、四月の白馬岳(黒田正夫)、雨飾行(荒木勇)、岩登り精神(藤田信道)、山の対話(ツルゲネーフ/西村鎮彦・訳)、夜(前田鉄之助)、ウヱストンの「日本アルプス」邦訳(小島烏水)、紅葉の奥秩父(田部重治)、秋山点景(冠松次郎)、山を恋ふる日(吉田絃二郎)、スキー界人国記(1)(小島六郎)、山の伝説の興味(1)(三木秀夫)ほか 藤木九三、中川新、森田勝彦、尾崎喜八、黒田正夫、荒木勇、藤田信道、ツルゲネーフ/西村鎮彦・訳、前田鉄之助、小島烏水、田部重治、冠松次郎、吉田絃二郎、小島六郎、三木秀夫、アーノルド・ラン/南寛 訳、結城哀草果、伊東虎太、笠原烏丸、小出博、今西錦司 ほか
文藝倶楽部 第4巻第8編(明治31年7月5日) 臨時増刊 旅之友―客舎雑筆(幸田露伴)、月ヶ瀬紀行(饗庭篁村)、笠置山(大橋乙羽)、游寧楽記(遅塚麗水)、日光山(田山花袋)ほか 幸田露伴、饗庭篁村、大橋乙羽、遅塚麗水、田山花袋、西村天囚、幸堂得知、巌谷小波、石黒忠悳 ほか
風土の日本―自然と文化の通態 オギュスタン・ベルク 著/篠田勝英 訳
東急グラフ 第52号(昭和35年3月1日)―ヨコハマ(6P。写真+テロップ解説)、列車番号をひもとく、交通量調査、沿線の史跡を探ねて(3)馬事公苑
東急グラフ 第109号(1964年12月)―ショーウインド(ショーウインドの写真6P)、冬を滑ろう!!《スキー》、《スケート》
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス