総記・本

表示件数:
画像: 蒐書通信 創刊準備号、創刊号〜第7号(昭和55年12月10日〜58年4月15日) 計8冊―横浜古書展再開の記(SOS生)、演劇雑誌についての一報告(1)―大正末の「戯曲」のこと(紅野敏郎)、ことしになって(保昌正夫)、「ユリイカ」三題(柳沢孝子)、「高見順自選小説集」の出版(遠矢龍之介)、「絵葉書世界」と「露伴全集」逸文三種(田沢基久)、中野逍遥「房総漫遊小記」(箕輪武雄)、警醒社のことなど(河原英雄)、第一書房の本(関口安義)、第一書房版『ユリシーズ』の怪(曽根博義)、芝書店のこと(岩佐壮四郎)、平尾不孤追悼文(大屋幸世)、蜻蛉館書店と宇野浩二(田沢基久)、大場白水郎のことなど(柳沢孝子)ほか 田沢基久 発行人/SOS生、紅野敏郎、保昌正夫、柳沢孝子、遠矢龍之介、田沢基久、箕輪武雄、河原英雄、関口安義、曽根博義、岩佐壮四郎、大屋幸世 ほか

蒐書通信 創刊準備号、創刊号〜第7号(昭和55年12月10日〜58年4月15日) 計8冊―横浜古書展再開の記(SOS生)、演劇雑誌についての一報告(1)―大正末の「戯曲」のこと(紅野敏郎)、ことしになって(保昌正夫)、「ユリイカ」三題(柳沢孝子)、「高見順自選小説集」の出版(遠矢龍之介)、「絵葉書世界」と「露伴全集」逸文三種(田沢基久)、中野逍遥「房総漫遊小記」(箕輪武雄)、警醒社のことなど(河原英雄)、第一書房の本(関口安義)、第一書房版『ユリシーズ』の怪(曽根博義)、芝書店のこと(岩佐壮四郎)、平尾不孤追悼文(大屋幸世)、蜻蛉館書店と宇野浩二(田沢基久)、大場白水郎のことなど(柳沢孝子)ほか 田沢基久 発行人/SOS生、紅野敏郎、保昌正夫、柳沢孝子、遠矢龍之介、田沢基久、箕輪武雄、河原英雄、関口安義、曽根博義、岩佐壮四郎、大屋幸世 ほか [42055]

16,000円(税込)
 
画像: 書物装飾・私観 ポール・ボネ 著/小宮正弘 訳

書物装飾・私観 ポール・ボネ 著/小宮正弘 訳 [41744]

16,000円(税込)
 
画像: 人文学と著作権問題―研究・教育のためのコンプライアンス 漢字文献情報処理研究会 編

人文学と著作権問題―研究・教育のためのコンプライアンス 漢字文献情報処理研究会 編 [41537]

1,700円(税込)
 
画像: 東京評論 第2〜10号(明治33年10月20日〜34年4月5日) 計9冊―上品なる社会主義(西川光次郎)、公生涯(安孫子貞治郎)、籠の雲雀・山百合(児玉花外)、知更鳥(孤鳥)、ウイルヘルム・リイブクネヒト(斧子路)、小石川橋(花外)、古本屋(赤貘生)、咄々録(中村諦梁)、癩病者の使徒ジヨセフ・ダミエン、ゆふべの橋に立ちて(やまかぜ)、泣き小僧(花外)、嗚呼癩病患者(坂井義三郎)、四個の絵画展縦覧概評(上・下)(犀水)、美術院と丹青会の展覧会(犀水)、社会的立脚地より観察したる平野工場(上・下)(さくら)、相撲見物(明石黎庶)、夕のおもひ(桑田春風)、雛菊(中島孤島・訳)、小説・侵入(トルストイ・作/安孫子貞治郎・訳)、嗚呼女皇ヴィクトリア(平木白星)、鉱毒(高橋山風)、留岡幸助氏の不良少年感化事業(坂井義三郎)ほか 西川光次郎 編/安孫子貞治郎、児玉花外、中島孤鳥、斧子路、赤貘生、中村諦梁、坂井義三郎、犀水、さくら、明石黎庶、桑田春風、トルストイ・作/安孫子貞治郎・訳、平木白星、高橋山風 ほか

東京評論 第2〜10号(明治33年10月20日〜34年4月5日) 計9冊―上品なる社会主義(西川光次郎)、公生涯(安孫子貞治郎)、籠の雲雀・山百合(児玉花外)、知更鳥(孤鳥)、ウイルヘルム・リイブクネヒト(斧子路)、小石川橋(花外)、古本屋(赤貘生)、咄々録(中村諦梁)、癩病者の使徒ジヨセフ・ダミエン、ゆふべの橋に立ちて(やまかぜ)、泣き小僧(花外)、嗚呼癩病患者(坂井義三郎)、四個の絵画展縦覧概評(上・下)(犀水)、美術院と丹青会の展覧会(犀水)、社会的立脚地より観察したる平野工場(上・下)(さくら)、相撲見物(明石黎庶)、夕のおもひ(桑田春風)、雛菊(中島孤島・訳)、小説・侵入(トルストイ・作/安孫子貞治郎・訳)、嗚呼女皇ヴィクトリア(平木白星)、鉱毒(高橋山風)、留岡幸助氏の不良少年感化事業(坂井義三郎)ほか 西川光次郎 編/安孫子貞治郎、児玉花外、中島孤鳥、斧子路、赤貘生、中村諦梁、坂井義三郎、犀水、さくら、明石黎庶、桑田春風、トルストイ・作/安孫子貞治郎・訳、平木白星、高橋山風 ほか [41042]

60,000円(税込)
 
画像: 古本売買の実際知識 大鳥逸平 著

古本売買の実際知識 大鳥逸平 著 [40256]

1,800円(税込)
 
画像: 函館出版小史 明治大正編 近江幸雄 著

函館出版小史 明治大正編 近江幸雄 著 [40257]

1,100円(税込)
 
画像: (綜合文化雑誌) 進歩 昭和9年9月(第1巻第4号)―生きる(丸山義二)、故天民氏の怪異(長谷川伸)、私の「取つておきの話」(中村星湖)、土方で助かつた話(戸川貞雄)、Mとの因縁話(山田清三郎)ほか 丸山義二、長谷川伸、中村星湖、戸川貞雄、山田清三郎、本山荻舟、森律子 ほか

(綜合文化雑誌) 進歩 昭和9年9月(第1巻第4号)―生きる(丸山義二)、故天民氏の怪異(長谷川伸)、私の「取つておきの話」(中村星湖)、土方で助かつた話(戸川貞雄)、Mとの因縁話(山田清三郎)ほか 丸山義二、長谷川伸、中村星湖、戸川貞雄、山田清三郎、本山荻舟、森律子 ほか [40264]

2,800円(税込)
 
画像: (綜合文化雑誌) 進歩 昭和10年5月(第2巻第5号)―良きゲーテ全集(アンドル・ガボル)、秋田雨雀氏と一問一答(逍遥博士について)、坪内逍遥先生の片影(後藤宙外)、高橋作左衛門物語(貴司山治)、人心撮影機発明さる(江口渙)、ソヴエートラヂオ(新島繁)ほか アンドル・ガボル、秋田雨雀・インタビュー、後藤宙外、貴司山治、江口渙、新島繁、新居格 ほか

(綜合文化雑誌) 進歩 昭和10年5月(第2巻第5号)―良きゲーテ全集(アンドル・ガボル)、秋田雨雀氏と一問一答(逍遥博士について)、坪内逍遥先生の片影(後藤宙外)、高橋作左衛門物語(貴司山治)、人心撮影機発明さる(江口渙)、ソヴエートラヂオ(新島繁)ほか アンドル・ガボル、秋田雨雀・インタビュー、後藤宙外、貴司山治、江口渙、新島繁、新居格 ほか [40265]

3,000円(税込)
 
画像: (綜合文化雑誌) 進歩 昭和10年6月(第2巻第6号)―人類の進歩に役立つた人々(レオナルド・ダヴィンチ)(新島繁)、間宮林蔵の生涯(貴司山治)、モスクワの地下鉄(エル・ウエネル/高村英夫・訳)、ヒットラー治下のドイツ学生(美濃部達吉)ほか 新島繁、貴司山治、エル・ウエネル/高村英夫・訳、美濃部達吉、千葉亀雄、戸坂潤、壷井繁治 ほか

(綜合文化雑誌) 進歩 昭和10年6月(第2巻第6号)―人類の進歩に役立つた人々(レオナルド・ダヴィンチ)(新島繁)、間宮林蔵の生涯(貴司山治)、モスクワの地下鉄(エル・ウエネル/高村英夫・訳)、ヒットラー治下のドイツ学生(美濃部達吉)ほか 新島繁、貴司山治、エル・ウエネル/高村英夫・訳、美濃部達吉、千葉亀雄、戸坂潤、壷井繁治 ほか [40266]

3,000円(税込)
 
画像: (綜合文化雑誌) 進歩 昭和10年7月(第2巻第7号)―日本のダヴィンチ平賀源内(貴司山治)、人類の進歩に役立つた人々(ダンテ・アリギェリの話)(新島繁)、広い世間(中野重治)、婦人相一ヶ月(松田解子)、深井英五論(長谷川光太郎)、旅愁(吉井勇)ほか 貴司山治、新島繁、中野重治、松田解子、長谷川光太郎、吉井勇、戸川貞雄、壷井繁治、土方定一、本庄陸男、林髞 ほか

(綜合文化雑誌) 進歩 昭和10年7月(第2巻第7号)―日本のダヴィンチ平賀源内(貴司山治)、人類の進歩に役立つた人々(ダンテ・アリギェリの話)(新島繁)、広い世間(中野重治)、婦人相一ヶ月(松田解子)、深井英五論(長谷川光太郎)、旅愁(吉井勇)ほか 貴司山治、新島繁、中野重治、松田解子、長谷川光太郎、吉井勇、戸川貞雄、壷井繁治、土方定一、本庄陸男、林髞 ほか [40267]

3,000円(税込)
 
(80件/94件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット